忍者ブログ
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/16 23 : 44
CATEGORY : [箱庭系]
Xbox360の「デッドアイランド」。

残った実績で取りやすそうなのをちまちまやってたんですが、セーブデータバグで挫折しました(´д`)

セーブデータバグとは、実は色々種類があるんですが、私が喰らったのはキャラデータの内容がバグって進行状況が実績にカウントされず、全キャラでACT1をクリアするという実績が取れなくなったというものです。

一応、バグったっぽいキャラを最初からやり直してみたりしたのですが、結果はダメでした。

最初からACT2に到達するまでを何度やったおかげ?で2時間ちょっとで楽々ACT1をクリアできるようになったのは嬉しいやら悲しいやら(つД`)

それと改めて全キャラ使ってみて、最初に使ったシアンが凄まじくひ弱だったと思い知りましたよ。

他のキャラと比べて明らかに体力が少なく、それでいて接近戦が得意でフュリーも接近戦用なので、油断したらあっという間に死にまくりですね。

しかし、意外と一番悲しいのがサム・Bのフュリーの弱さ。

シアンと似た感じ~と思ってたのですが、シアンのは動きが素早くなるしナイフで斬りつけるで、サグなどデカイゾンビ相手でも速さでほんろうしつつ、敵の四肢を斬り落とせるので割と強いんですよね。

でもサム・Bのフュリーはただ殴るのみで、敵のノックバックもデカイゾンビ相手だとほとんどしないので、反撃を食らってしまって転倒してしまい、そのままフュリーの時間終了というのが多くありました。

基礎能力が高いからフュリーの性能は抑え目にしてあるのかな~?(´Д`;)ヾ

で、セーブデータバグで意気消沈しつつも、とりあえずCoopもちょこちょこやったのですが・・・・

いやー、最初のプレイ時に、一度クリアするまではCoopはやらないでじっくりソロでやろう!と決めた事が大正解でしたね。

Coopでやるとほぼ無双状態となり、話の展開とかまったく分からないまま仲間とナビの後を追うだけのヌルゲー化してしまいますね。

それに基本、メインクエストしかやらずにガンガン進んでしまうので、サブクエストはほとんど消化できないし、拾えるアイテムは早いもの勝ちだし(クエストの報酬や設計図などは全員貰える)。

経験は入ってくるものの、お金がほとんど入ってこなくて、みんな結構無茶するので医療キットがガンガンなくなるので、Coopで一気に進めすぎると後々きつい目にあいそうです。

レベルだけ上がって、武器は弱いままで、お金がなく、素材とかも拾えてない場合が多いのでアイテム作成もままならない・・・とか。

ただ、やっぱりメインクエストの進行速度はソロとは比較にならないほど早いので、ただ進めたいだけ~という場合はアリなんでしょうね。

とりあえず、セーブデータバグで取れなくなった実績以外ので、まだ取れそうなのが少し残ってるので、それを取るまでもーちょっと頑張ってみますかね~ |◎口◎|y-~~~
PR

2011/11/12 19 : 00
こめんと [ 0 ]とらっくばっく [ ]
CATEGORY : [箱庭系]
Xbox360の「デッドアイランド」。

クリア後、シアン、プルナ以外のキャラも使ってみました。

先ずはローガン。

最初からサークルメニューに配置できる武器の数が多く、得意武器が「投てき武器」というだけあります。

ただ、投てき専用の武器とか基本ないし、いくらサークルメニューに配置できる数が多くても、武器を投げるだけでは戦っていけません。

このゲームのメインの攻撃手段はあくまで「蹴り」と「近接武器」ですからね。

で、スキル的に一番使えそうなのが片手持ちの近接武器系。

片手持ちなら打撃系、刃物系どちらもいけて、スキルで片手武器のクリティカル率を上げておけばそれなりに戦えるようになります。

「それなりに」というのは、他のキャラと比べるとどうしても攻撃スキル系が多種にバラけてて、一つを極めるというのがないのが痛いです。

ただ唯一、ローガンのフュリー「ブルズアイ」は序盤からかなり使えます。

射程15mの投げナイフ(無限)で一度に2体の敵を攻撃できるもので、オートエイムなので敵が多くても、距離をとりつつ安全にあっという間に殲滅できるという高性能。

dis44.jpgナイフを投げるだけの簡単なお仕事

まだ序盤なので強い敵はサグだけですが、サグ程度なら2匹いても楽に殲滅できるほどの火力があります。

次はサム・B。

こいつは完全にパワーファイター。

体力の自動回復や、敵を引きつけるようなスキルがあり、更には走るだけで敵を吹き飛ばすなど、いわゆる盾役っぽいですね。

武器は打撃系が相性良く、とにかく敵を吹っ飛ばして片っ端からぶっ潰していけます。

今更ですが初心者ならこいつを使うべきだったんでしょうね~、実に使いやすいですよ。

それと「タックル」が唯一使えるキャラなので、実績を制覇しようと思ったら絶対使わないといけないキャラでもあります。

dis45.jpgただ走ってるだけで敵を吹っ飛ばせます

ただ、フュリーの「ノックダウン」はちょっと曲者。

高火力のパンチを繰り出せるようになるもので、両手で殴れるので手数が多いものの、素手なのでリーチがかなり短いです。

なので上手く立ち回らないと被弾率が上がり、かなり危険です。

dis46.jpg接近するのが怖い・・・

一応、フュリー中の被ダメージが減少するとか、フュリー中に敵を倒すと体力が少し回復するなどのスキルがあるので、それらを習得すればゴリ押せるようになるかも。

これで一応全キャラを少しづつ操作してみましたが、実績の事もあるので、全キャラACT1はクリアさせたいですね。

まー、一度クリアまでプレイしたので、序盤はかなり楽々です。

ただ、慣れてるからといって手を抜いて進めるほど楽なゲームじゃないので、探索、アイテム集めなどなどがっつり本腰入れてやらないといけないのは少々辛いんですけどね(´Д`;)ヾ

とりあえずこれが落ち着いたらCoopをやらないとね~ ((((*'-')
2011/11/06 18 : 33
こめんと [ 0 ]とらっくばっく [ ]
CATEGORY : [箱庭系]
Xbox360の「デッドアイランド」。

やっとクリアできましたヽ(´ー`)ノ

ジャングルを抜けた後、最後のエリアにたどり着いたのですが、そこが結構短くて割と早く終わりましたね。

まあ短い分、そこに行くと後戻りができないとか、敵が多いとか色々難易度が高かったんですけどね(´Д`;)ヾ

特に最後あたりはいちいち敵の相手せずに走り抜けた方がいいくらいなんですが、ちょっとミスると一気にボコられて死にまくり。

そしてエンディングなんですが・・・・いやー、後味悪いですね(ーー;)

この手のホラー物+海外=・・・・ってな図式だとどうしてもこういう終わり方が定番なんですが、それでもやっぱりもーちょっと良い感じにしてほしかったなー。

で、一通りプレイしてみての感想。

ストーリーは上記した通り、最後のオチがアレだったのでちょっとへこみましたが、途中の流れはそれほど悪くなかったかな~といった感じ。

まあ本作の魅力はなんといってもずっとついてまわる絶望感。

この手のゲームは後半になるにつれて主人公が強くなりすぎて無双状態になりがちですが、本作はずっとギリギリの戦いばかりでしたね。

オートセーブのみでやり直しがほとんどできない上に、こちらのレベルが上がると敵のレベルも上がり、戦闘が一向に楽にならなかったので常に緊張感がありました。

つーか、レベルが上がれば上がるほど戦闘が辛くなってた気がするかも・・・

多分、スキルの取り方を上手くやってればもーちょっと楽になった気もするんですけどね~、まあ初回プレイではこんなものかと。

後は、ボリュームはすごかったですね。 結構寄り道しましたが、クリアまでに40時間以上かかったし、広いマップは探索し甲斐がありました。

ただ残念なのはアイテム関連のバグが多い事。

特に武器や救急キットのアイテム欄がいっぱいの時、アイテムを買ったり拾ったり作成したりするとアイテムが消えるとかありました。

それとバグじゃないんですが、ゲームを再開した時に変な場所に飛ばされる時があるのも困りもの。

んで、エンディングを終えた後、クリア直前のレベル、所持品、収集物、改造・設計図などを全部引き継いで最初のプロローグをカットしたところからまた始められます。

dis43.jpg(敵も)強い状態でここから再スタート

これで今度こそ無双か!と思いきや、当然敵のレベルもこちらに合わせて上がってるので、初っ端から難易度が上がっちゃってます(´д`)

しかも拾えるお金とかはレベルに準じて多めなんですが、拾える武器はどれも低レベルで使い物なりません。

売ってあるのは一応こちらのレベルに準じたのが置いてあったりしますが、狙った武器はなかなか入荷しないし・・・

よって引き継いだ武器頼みで、手持ちのを無くせば詰むんじゃないかという恐怖感。ひょっとして二周目って難易度ベリーハード?( ̄△ ̄;)

唯一の救い?はスーサイダーやラムなど上位のゾンビは出現イベントがあった後じゃないと出現しない事ですかね。

とりあえず、今後はこの二周目もやりつつ、別キャラもプレイしていって、更に今度こそCoopをちゃんとやってみようかな~と思ってます |◎口◎|y-~~~
2011/11/03 19 : 26
こめんと [ 0 ]とらっくばっく [ ]
CATEGORY : [箱庭系]
Xbox360の「デッドアイランド」。

ついに過酷な市街を終えて新エリア、ジャングルへ到達しました。

dis37.jpg人工物の多いリゾート、市街から一転、大自然に突入

ジャングルは視界が悪く、高低差があるのでちょっと面倒ですが、移動で車が使えるので市街よりマシです。

市街にも一応車はあったんですが、道に色んな障害物があってまともに走れない。敵が多すぎてすぐにゾンビに囲まれてボコられる。そもそも車の置いてある場所まで遠い。

などなど不便な事が山積みされてて、市街での移動はずっと徒歩だったんですよね。

しかし、新エリアといえば新ゾンビ。今回追加された新ゾンビは「ブッチャー」。

dis38.jpg見た目は落ち武者

足の速いゾンビ「インフェクテッド」の強化バージョンで、体力がサグ並に高いです。

更にこちらの攻撃に合わせるようにかがむので、頭を狙って攻撃するとよくかわされてしまいます。

対処法としては、蹴ってわずかでも動きを止めて、腹から下あたりを狙って攻撃するのがいいみたい。

新しいのといえば、武器も新しいのがちらほら出てきてます。

市街エリアの後半あたりからアサルトライフル系の銃器が出てきてましたが、これでも対人相手ではそこそこ使えるものの、対ゾンビではほとんど使えないですね(´д`)

dis39.jpgこのゲームでの銃器の扱いが・・・

つーか、対人も銃よりも火炎瓶の方が物陰に隠れてるヤツもろとも焼けるので使いやすいし・・・

恐らく銃火器が得意となってるプルナでも、スキルで能力向上させても対ゾンビではそんなに使えないかも・・・と思ったり。

まあ元々持てる弾薬が少なすぎですからね。近接武器と蹴りで生き抜くしかないです・・・

dis40.jpgちなみにショットガンはもっと使えない子でした(つД`)

近接武器の新しいのといえば、ついに刃物系に刀系が出てきました。

dis41.jpgなんとかに刃物

これまでの刃物系の武器に比べるとあきらかに攻撃力が飛びぬけて高いのですが、耐久力がかなり低いです。

この耐久力の低さをカバーするためにスキルで武器の耐久力を高めるのを習得していってますが、それでも消耗の激しさは中々改善されませんね。

それと、今更ですが、シアンのフュリー「ブラッドエイジ」はきついですね。

近接攻撃なので敵に近づくんですが、被弾率が高く、特にサグとかだと反撃で吹っ飛ばされて体力と効果時間がごっそりもっていかれちゃいます。

一応、スキルでフュリー発動時のスピードをアップさせてるんですが、それでもきついです・・・

遠距離攻撃系のフュリーを持つプルナやローガンがうらやましいですね~(´Д`;)ヾ

で、物語は佳境に入り、クエストの難易度もうなぎのぼり。

特にNPCを守りつつ~というのが面倒で、自分のペースで進めないのにNPCは平然と敵がわんさかいる場所へ突っ込むという鬼畜仕様。

dis42.jpgサグとブッチャーがいるのに突っ込むなヽ(#`Д´)ノ

NPCが死んでもすぐに直前からやり直せるのですが、復活するのがNPCと敵だけであって、こちらの体力やらアイテムはNPCが死んだ時のままという・・・

Coopすればそれなりに簡単なんだと思いますが、せめて一度全部クリアするところまではじっくりと1人でやりたいですから。

まあ・・・最後までこの地獄が続くというわけですな・・・(つд・)
2011/11/01 20 : 22
こめんと [ 0 ]とらっくばっく [ ]
CATEGORY : [箱庭系]
Xbox360の「デッドアイランド」。

アイテムの補充が終わったので地獄の市街へ戻り、クエストを進めたのですが・・・やはり地獄。

狭く入り組んだ地形+敵の密集度の高さ+走るゾンビ、インフェクテッドの多さ+サグやラムというボスクラスのゾンビも多い。という酷さ。

更にサブクエストで建物の上に登って、割ときわどいアクションを要求されるとか鬼畜です(ーー;)

dis33.jpgここを飛び渡れとか・・・

その上、スーサイダーの周りにゾンビが群がってたので、スーサイダーを爆発させれば一網打尽!と思って手持ちの最強武器を投げたら見事に外れて、焦って近づいて二刀目を投げたら、近づき過ぎてて爆発に巻き込まれて死亡。

dis34.jpg絶望の瞬間(⊃д⊂)

すぐさま復活して探すも投げた武器2つともロストしてしまうという悲惨さ。

結局、新しい武器やら消費したアイテムやらを補充するのにまた随分時間を使ってしまいましたよ・・・orz

しかしまー、このゲームは死亡のペナルティが基本、所持金の1割だけで、死んだ場所のすぐ近くで復活できるので、所持金少ない時は死にまくっても大丈夫なのは良い点ですよね。

そして失った所持金も、リゾートと市街をワープで行ったり来たりして、拾ったり武器を売ったりすれば割と簡単に稼げるのでリカバリーも楽々です。

で、サブクエストを終えてメインクエストに取り掛かったのですが・・・・これが超きつい!

下水道を行ったり来たりするんですが、落ち着ける場所が中々ないんですよね。

ライフガードステーションや教会みたいにショップやワープポイントがなく、ショートカットできる道もなく、移動距離も結構あるので下手なところでゲーム終了したらまたどこか変なところに飛ばされそうで・・・

結局、下水道関連のクエストを3時間弱かけてなんとか一気にクリアしました(´Д`;)

Coop重視の割にストーリーがちゃんとあって楽しく、下水道は迷路みたいになっててナビで指定された最短ルート以外の場所も探索したかったのですが、こちらの体力が枯死しそうだったのであきらめて道順通りにしか行けなかったのが少し残念でした。

dis35.jpg下水道は敵をスルーできないのできつい

後、新ゾンビ「フローター」が出てきましたね。 こいつは武器を投げてくるゾンビ以外では初の遠距離攻撃をしてくるゾンビで、ゲロを吐きかけてきます。

dis36.jpgげろげーろ

対処法としては、デオボムや赤タンクで吹き飛ばすか、フュリーで一気にしとめるか。という風にサグ、ラムとほぼ同じ戦法ですね。

サグやラムと比べればそんなにタフじゃないし、近接攻撃がそこまで痛いって事はないんですが、出会った時は大概とりまきゾンビが多いとか面倒な場合が多いので、吹き飛ばした方が楽なんですよね。

んで、下水道関連のクエストが終わり一段落・・・・と思ったらすぐに別の緊急事態というか、身内のNPCがポカしたというか・・・

とりあえず結構重要なNPCがらみの出来事だったので、急いで次のクエストやらないとねー 三 (lll´Д`)
2011/10/29 19 : 33
こめんと [ 0 ]とらっくばっく [ ]
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]