忍者ブログ
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/16 17 : 48
CATEGORY : [箱庭系]
Xbox360の「マインクラフト」の体験版をやってみました。

mine01.jpgこれがあの噂の・・・

XBLAで1600マイクロソフトポイントで配信しているゲームで、元はパソコンで大人気だった作品です。

某ニコ動でも、この作品を取り扱った動画作品が多く、その幾つかを見た事あるのですが・・・・正直、面白さが分かりませんでした(;´ρ`)

実際やってみないとここまで大人気になった面白味というのが分からないのかなー・・・・と思ったり。

なので、XBLAにきたとあれば体験版もあるというわけで、早速体験版をダウンロードしてプレイしてみました。

グラフィックはやたら粗いドットのような感じで、なんとなくレゴブロックで作られた世界のように見えます。

で、この世界で何をするかというと・・・・よく分かりません(゜▽゜;)

mine02.jpg世界の危機とか、なんちゃら王になる!ってわけでもなさそうだし・・・

とりあえず、夜になると化物?があらわれて、主人公を攻撃してくるので、それに対して色々な「備え」をするのが急務っぽいですね。

mine03.jpg敵はゾンビ?蜘蛛?自爆するヤツ。など色々いるっぽい

この世界の物はありとあらゆるものが壊せるようで、壊した物からは素材が手に入り、その素材を加工していく事によって様々な物を作り出していきます。

mine04.jpg色々作れそうだが・・・

つるはしやスコップなど素材集めが楽になる物から、積み重ねる事によって外壁になるような物まで。

その他色々あるようですが、色々ありすぎて最初はちょっと戸惑いますね。

それで、一通りの素材集めや、化物から身を守る家や堀などを作ってたらあっという間に体験版の制限時間がきて終了。

その後、何度か最初からやり直して色々試してみましたが・・・・

んーーーーーーー、これが面白いというのも分かるし、皆がハマるってのも分かるんですが・・・

本当に明確な目的というのがまったくといっていいほどないので、自分で楽しみ方を見つけないといけませんね。

そういった意味ではスカイリムなどのオープンワールドのゲームに似た感じもしますが、こちらはそれ以上に超投げっぱなしジャーマン状態。

mine05.jpg民家っぽいのがあってもNPCとかいないからなー

なので、何か楽しみを見つけきれればいくら時間があっても足りないくらい楽しめますが、見つけきれないととんでもなくクソゲー扱いされそうです。

体験版やった限りでは私も少しは楽しめそうですが・・・・・やっぱりダメかなー・・・・ある程度やったところですっごい虚無感にとらわれそうだ(ーー;)

まあ、体験版だけですがこうやって触れられた事で、どういったのか少しでも知れたのはよかったです。

やっぱり、動画とかで見てるだけだと、いまいち理解しずらいゲームですからねー

・・・・私はもうプレイする事はないでしょうが・・・ |◎口◎|y-~~~



PR

2012/05/14 21 : 13
こめんと [ 0 ]
CATEGORY : [箱庭系]
Xbox360の「ドラゴンズドグマ」の体験版をダウンロードしました。

dd01.jpg体験版きたー

待ちに待ったドラゴンズドグマ!わくわくしながらプレイしてみたのですが・・・プロローグクエスト、キャラクターエディット、フィールドクエストの3つのモードがありました。

プロローグクエストは用意されたキャラで雑魚戦何回かと最後にキメラ戦。

思ったよりキャラの動きが軽いのですが、攻撃モーションは少し地味で当たり判定とかが分かりにくいですね。

必殺技?も地味めで、スタミナゲージみたいなのを消費します。

それと体力の回復が、仲間の魔法での回復だと、モンハンでいう体力ゲージの赤い部分的なところしか回復できず、それ以上回復するにはアイテムを使うしかないみたいです。

dd02.jpg魔法では体力ゲージの灰色の部分だけ回復するっぽい

そのアイテムでの回復はメニュー画面から瞬時にできるので、危なくなったらノータイムで回復でき、これでごり押しとかできちゃうんじゃないかなーと思ったり。

dd03.jpgやたら暗いメニュー画面。ここでアイテムを使うと即座に回復できる

後・・・こういうバリバリのアクションゲームで戦闘中にも色んなキャラがしゃべるのに、それが英語音声、日本語字幕なのでとてもじゃないですが読んでられません。

dd04.jpg読んでる暇ないって

日本製のゲームなのにねー、なんか手を抜いてるようで残念です。

少し進んでボスのキメラ登場。

dd05.jpgこういう正統派ファンタジーの敵っていいよね(´∀`)

キメラは雑魚とは違い弱点を攻めていかないとほとんどダメージを与えられませんね。

最初の弱点っぽいのは尻尾の蛇と背中の黒い羊?みたいで、特に背中のヤツは眠りの魔法を使ってくるのでなるべく早く倒さないといけません。

しかし普通に攻撃しても敵が大きいので背中まで攻撃が届かないので、ここでこのゲームのキモっぽい「つかむ」が活躍します。

とにかく敵に飛びついてつかんで、敵が暴れてない時に背中へよじ登って、そしてつかまったまま弱点を攻撃。

dd06.jpgお尻の方から飛び掛るといいみたい?

なんかこー、ワンダを彷彿とさせる戦法ですが、まあほぼそのまんまかと(゜▽゜;)

で、尻尾、背中と弱点?を潰した後に、メインであるライオンを倒してプロローグクエストはクリア。

次にキャラクターエディット。

これは自キャラとメインポーンと呼ばれるお供を作れるのですが、どちらも作ったキャラが製品版へ引き継ぐ事ができるらしいので、かなりこだわって作ります。

キャラはどことなくバタ臭いというか、海外っぽいですが、それでもまだ日本よりっぽいので、まあまあ良い感じのが作れます。

dd07.jpg変なパーツも多いけど、ちゃんと選べばそこそこのができる

体格とか髪型とか自由度が高いのですが、声は6種類だけで、しかも英語なのでかなり微妙。

とりあえずキャラを作って次はフィールドクエスト。

こちらは先ほどのプロローグとは違って、エディットで作ったキャラが操作できます。

内容はフィールドで雑魚ゴブリンとグリフォンとの戦闘です。

プロローグでは主人公の職業はファイターようでしたが、こちらではストライダーのようです。

ストライダーは短剣の二刀流と弓が使えて、私的にはかなり好みです(´¬`)

dd08.jpg弓楽しいよ!弓!

で、雑魚のゴブリンどもを蹴散らしてグリフォンと戦ったのですが・・・

何度かプレイ動画を見てたので、グリフォンにつかまって翼を攻撃すればいいのは分かるんですが、上手くいかなくて結構高いとこから振り落とされ、そのまま転落死という惨状が2度ほど続き ました(゜ーÅ)

dd09.jpgちょっと高いところからでもよく死ぬ・・・

そして3回目となると慣れたもので、仲間を踏み台にして大ジャンプから一気に翼付近へつかまり、ガシガシ翼を攻撃して墜落させて、そのまま全員でフルボッコにして討伐完了ヽ(´ー`)ノ

dd10.jpg仲間を踏み台にするとほぼオートでつかまれる?

dd11.jpg慣れれば楽に倒せそうではある・・・

一通りプレイしてみましたがー・・・・ちょっと気になるところはありますが、面白そうではありますね。

発売まで後一ヶ月。楽しみなだけにこの一ヶ月は長いですなー(;´ρ`)



2012/04/24 23 : 02
こめんと [ 0 ]
CATEGORY : [箱庭系]
Xbox360の「デッドアイランド」。

ついに全実績を解除しましたヽ(´ー`)ノ

dis51.jpgいやっほーヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸

最初はCoop関連とか日本隔離サーバーだし無理かな~と思ってたのですが、想像以上にプレイしてる人が多いようで、集中してCoopやったら割と楽に実績解除できました。

とは言っても4人全員違うキャラでCoopやる「オリジナルティ」や、4人で5つのクエストを完了させる「ザ・カルテット」は野良のみでやってる私にはちょっとハードルが高かったですね(;´ρ`)

それと新パッチが来る前は普通に「探検家」という島全体を探索する実績はバグで取れなかったみたいだし、私的に全4キャラでACT1をクリアする「ライト・4・ライフ」もバグで挫折しかけました。

それらが新パッチによって一気に解消された上に、貰える経験値が増えた事によってレベル50到達も結構楽になったのも大きかったですね。

オフ系で地味に辛かったのは「ハートに火をつけて」、「一撃で十分」、「キャント・タッチ・ディス」、「アイ・ラム・タックル」。

「ハートに火をつけて」はゾンビ10体同時に火をつけるというもので、これはもう単純にゾンビを集めるのに苦労しました。

私は市街の倉庫の坂の上の方の薬局前に行きバスの上に乗って、遠くのヤツは銃を撃っておびきよせて強引に火炎瓶で着火しました。

「一撃で十分」はインフェクテッドを5体続けて一撃で倒すというもの。

今となっては割と楽に出来るんじゃないかな~と思うのですが、それでもかなり強力で振りの速い武器じゃないと結構きついですね。

後、インフェクテッドが大量に襲ってくる場所が限られてるので、そのチャンスを活かせるかが問題です。

これは私はACT1のサブクエスト「HELPのサイン」で解除しました。

ここだとかなり早い時期にやれるので、自キャラのレベルが低いので、ちょっと強い武器でもちゃんと強化すれば大概の敵を普通に一撃で倒せます。

「キャント・タッチ・ディス」はハンマーを使ってノーダメージで15体連続でゾンビを倒すというもの。

これも高レベルより低レベルの方ら楽そうだったので新キャラでやったのですが・・・まー、緊張しますね。

蹴りを使って丁寧に倒していくものの、普段と違う緊張感で変なところでミスったり・・・

「アイ・ラム・タックル」はサム・Bの固有技であるタックルでラムを倒すというもの。

1対1でやれればそんなに難しい事ではないのですが、その状況作りが面倒だったりします。

なので一番楽そうなのはチャプターセレクトでチャプター5を選び、教会前でハッスルしてるラムでやる事。

雑魚ゾンビは早めに掃除して、火がある場所には絶対誘導しない事を厳守。

後はラムの突進を横ステップで避けつつ通常攻撃で削り、残り体力は気長にタックルで削りとります。

こうやって実績を解除していき、最後に残ったリアル日数が必要な実績が本日解除されて無事に全実績解除完了です。

他に全実績解除したのは結構苦労しまくって、もう二度とやりたくない・・・という感じにまで追い詰められる事ばかりだったのですが、本作はほとんどその苦痛はありませんでしたね。

なんでしょうね~、このゲームとの相性が良かったのか。とにかく楽しみながらやれましたよ。

でもまー・・・・最近は夢にまでゾンビが押し寄せてきてるので、ちょっとクールダウンしたいですね・・・(ーー;)


2011/11/18 19 : 26
こめんと [ 0 ]とらっくばっく [ ]
CATEGORY : [箱庭系]
Xbox360の「デッドアイランド」。

新パッチ後では2周目のキャラはクエストでの取得経験値が大幅に増えるらしいです。

しかし、パッチ前に2周目に入ったキャラはそれが適用されず、取得経験値は1周目のままです。

現在、私の使用キャラの中でクリア経験があるのはシアンのみで、どうしようかな~と考えてたら、もう一つ新パッチで出来る事がありました。

それはニューゲームでやる時、チャプターセレクトができて、更にセーブデータにあるキャラのレベルや持ち物など全部引き継いで始める事ができるようになったんですよね。(引き継ぎ元となったセーブデータは残ります)

つまり、現在一番強いシアンのデータを引き継ぎつつ、最後のチャプターからやればすぐにクリアできて、簡単に2周目へ行けるというわけです。

これをやって新たに2周目を最初から始めたのですが・・・・最初のクエスト「生きるためのパスポート」の報酬経験値が以前は確か400xpほどだったのに、今回は3703xpにも増えてましたよヽ(゜ー゜;)ノ

dis49.jpg以前とは雲泥の差

他にもただ水を渡すだけの簡単なデリバリークエストでも報酬経験値が1217xpとかスゴイ増え方してます。

これでレベル50への道のりがぐっと近くなった気がしますね( ゜Д゜)9

で、このチャプターセレクト&データ引き継ぎを使えば以前、挫折した実績「ライト・4・ライフ」が簡単に解除できるのではないか?と思い、早速実験!

ちなみに「ライト・4・ライフ」の実績は全4キャラでACT1をクリアするというもので、以前はセーブデータのバグで解除できなかったんですよね。

先ずはサム・Bで試してみます。

チャプター4からのスタートで、墜落したヘリの探索から始まります。

ACT1の最大の難関。とういか一番時間がかかるホテル探索が終了済みなのでサクサクっと進めて10分ほどでACT1クリア。

これなら残り3人も楽々終わるな~と思ったら、ここでいきなり実績解除!∑( ̄△ ̄;)

dis50.jpgびっくりー

どうやらサム・B以外はしっかりカウントされてたようで、サム・Bだけがバグってたのね・・・・(ーー;)

とにかく、これで念願の実績解除できたのでとても嬉しかったです(´∀`)

後は2周目のシアンでレベル上げだ~・・・と色々やってたのですが、新パッチで気になった点がいくつかありましたね。

先ず、昨日言ってた箱の中身が良くなった事ですが、これは確実に良くなってますね。

それと、医療キットやアルコールの1枠での所持数が30個に増えてました。これはかなり嬉しいです。

ちょと悲しかったのがACT1で探索するホテルの調理場の冷蔵庫にいっぱいあった「高級シャンパン」が出なくなった事。

これは確定かは分かりませんが、とりあえず2周目のシアンでは1個も出ませんでしたよ。

後、これはチャプターセレクトなんですが、サム・Bでチャプター4から始めた時、それまでに発生させられるサブクエストが全て終了済みになってました。

これはちょっとどころかかなりきついですね。よっぽどの事がない限り、このチャプターセレクトは使わない方がいいみたい・・・(;´ρ`)

とまあ、新パッチで色々ありましたが、以前と比べるともの凄く遊びやすくなったのは事実。

さーて、がっつりとゾンビを潰すぞー☆ヽ(´▽`)ノ
2011/11/15 19 : 21
こめんと [ 0 ]とらっくばっく [ ]
CATEGORY : [箱庭系]
Xbox360の「デッドアイランド」。

二周目のシアンのレベル上げをちまちまやってたんですが、本日11月14日に新しいパッチ(ver.1.3.0)がきました。

dis47.jpg右下のバージョンが上がってる

どんな修正がされたんだろ~と色々調べてみたら・・・・完全に別ゲーじゃん!!∑( ̄□ ̄;)

いや、正確には今までのがβ版で、新パッチが当たったのが製品版ような・・・

とにかく先ず気になったのがロッカーや箱などを探す動作と、アイテムを拾う動作の簡略化or高速化です。

今まではいちいち軽くかがんだり取る動作があったりして、ちょっともっさりしてたのですが、新パッチでもの凄くサクサク拾えるようになりました。

次に・・・というかかなり数の修正がされてるので一気に紹介してみます。

・レベルの上限が50から60に引き上げ。新しい改造・設計図の追加。「蹴り」がスタミナを消費するようになった。

・何十個かで分割されてた素材アイテムが一括されてて、アイテムを売買する時にカーソルが無作為に移動してしまう事がなくなった。

・回復アイテムの回復量の増加。フュリーのレイジゲージが溜まるのが早くなった。

・インフェクテッドの攻撃力が下がり、こいつの攻撃を喰らってもこちらの攻撃が中断されなくなった。

後、他にも色々あるみたいですがめぼしいのはこれくらいかな?それと個人的な感想として、箱から出てくる武器が良いのが増えた気がします。

とまあ、まるでネトゲのような膨大な修正点の多さで、本当に別ゲーみたいです。 レベルの上限引き上げは自キャラで一番レベルの高いシアンでもまだ40なので今しばらくは関係ないですね。

新しい改造・設計図は色んなところに無作為に置いてあるようで、幾つか見つけましたがこれは全部見つけるのは相当難しそうです。

dis48.jpg最初からやり直さないと全部取れない?

「蹴り」がスタミナ消費するようになったのは今回の新パッチで唯一の自キャラ弱体要素ですね。 素材アイテムの一括化や、アイテム売買時のカーソルなどは地味にというか、もの凄く嬉しい修正です。実はかなり面倒だったんですよね(ーー;)

回復アイテムの回復量の増加は、まあ今までの回復量が少なすぎじゃね?と思ってたので、やっと普通になった気もします。

フュリーのレイジゲージの溜まり方も今までが遅すぎた・・・ってほどじゃないですが、少し遅く感じてたので良いと思うんですが、今度はちょっと早く溜まりすぎな気もしますね。

インフェクテッドの弱体は・・・・実戦で試すにはちょときついのでまだよく分かりませんが、確かにこいつは油断してると即死しかねないほど危険でしたからね。

で、最後の箱から出る武器が良くなった気がするのはどうなんですかね?なんか前に比べて色付き(緑、青、紫、オレンジといったレア系)が出やすくなった気がするのですが・・・

それと、バグなどで破損したセーブデータが復活したりもしてたようです。

となると、私が挫折した全キャラでACT1をクリアするという実績も取れるのかな~と思ったり。

ほとんど別ゲー状態だし、また最初からやり直してみるかな~(*´∀`)
2011/11/14 23 : 00
こめんと [ 0 ]とらっくばっく [ ]
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]