忍者ブログ
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/16 14 : 48
CATEGORY : [箱庭系]
Xbox360の「ドラゴンズドグマ」。

マクシミリアンとかいう人からクエストを受けれるようになり、とりあえず全部受けてみました。

dd32.jpg受けてて損はない?

その中で一番楽そうな碑石の解読をやってみます。

目的地をみたらえらい遠くてちょっとうんざり。仕方なく領都の城壁沿いに北へ向かいます。

その道中、領都の近くは安全ですね!とかポーン達が言ってたのだが、思いっきり武装した盗賊たちの巣窟となってて、完全な無法地帯でした(;´ρ`)

dd33.jpgあん・・・ぜん・・・?

盗賊たちをしばきつつ、北の砦に到着。 宝箱がいくつかあったぐらいで、後は普通の兵士しかいなかったのでそのまま更に北へ。

するとスノー~とかいう寒冷地仕様らしき名前の敵が出てきて、結構強かったです。

でもなんとかなるかなーってレベルだったのでそのまま行こうと思ったら・・・・街道のど真ん中にサイクロプスらしき巨人がいすわってるし(´д`)

流石にこいつを相手するのはまずいと思い、街道を避けて林を突っ切り、目的地に到着。

その後はつつがなくクエストは進み、そのまま領都へ帰還。

で、ちょっと領都内を見て回ってたら・・・あれ?領都のクエスト掲示板って宿屋とポーンギルドだけでなく、酒場にもあるんだね・・・

更に、宿営地にもクエスト掲示板があったらしく、今更ながら自分の観察眼の無さというかボケ具合にげんなり(ーー;)

これは今からでもチェックしにいかないとなーって事で再び宿営地まで戻ろうと思い、領都を出たら・・・・いきなり目の前でゴブリンの集団がNPCを襲ってました。

軽く蹴散らすかー・・・と思ったら、急襲してくるグリフォン!

dd34.jpg久しぶりだな!狩ってやる!Ψ(`∀´)Ψ

なんか体験版の時のようなシチュエーションで、まあグリフォンなら体験版で何度も戦ってるので、戦い方はばっちり。

メイジにファイアギフトをかけてもらい、弓矢で翼を狙い、翼が燃えたら墜ちてくるので、そこをフルボッコ!

再び飛び立とうとしたらしがみついて翼を直接攻撃・・・・と思ったら振り落とされて、グリフォンはそのままどこかへ飛んでいっちゃいました。

んー、ちょっとした顔見せだったのかな? ともあれ敵はいなくなったので宿営地へ向かいます。

宿営地のクエスト掲示板をチェックして、新しく敵を一定数狩る系のクエストを受けます。

そして・・・今更ですが、「つるはし」を購入して採掘にはげみます。

今までいくつか採掘ポイントは目にしてたのですが、つるはしを持ってなかったので採掘できてなかったんですよね。

鉱石は敵がたまにドロップしたり、宝箱に入ってたりしてたのでいいのかなーと思ってましたが、強化に必要な素材であきらかに序盤で手に入りそうなのに持ってないというのがあったので、これはまずいかなーと採掘を始めました。

dd35.jpgモンハン→スカイリム→ドラゴンズドグマ・・・採掘から逃れられませんな

最初の村から宿営地までの道中でも海岸のところに2ヶ所も採掘ポイントありますし、今後はちゃんと岩肌をチェックしながらこまめに採掘していかないとねー(´Д`;)ヾ

そんな事をしつつ最初の村まで戻ってきました。 すると、村に入ったとたん井戸の中から声がしました。

井戸の中へ降りてみると、村人らしきおっさんがいて、この先でまたリザードマンが出現したようなので、退治してくれとの事。

以前、リザードマン退治を依頼された場所より更に奥へ行けるようになってて、そこには大量のリザードマンとその卵がありました。

最初戦った時は苦戦しまくったリザードマンですが、すでにこちらのレベルはかなり上がってるのでかなり楽勝。

それと、やっぱりリザードマンの弱点は尻尾のようで、尻尾を切れば動きがにぶくなってかなり弱くなりますね。

で、何匹かリザードマンを倒したら親玉らしき大きなリザードマンの登場。

dd36.jpgまあ、ちょっと大きいだけ

しかしこいつも尻尾が弱点らしく、尻尾を切ってあっさりと撃破。 その後、卵を全部潰してクエストクリア。んー、モンスター相手とはいえ、徹底してるというかエグいですな。

んで、今回はここまで。

とりあえずリザードマンを雑魚あつかいできるくらいには強くなりましたが・・・もーちょい火力が欲しい気もしますねー (*'-')+



PR

2012/05/29 19 : 41
こめんと [ 0 ]
CATEGORY : [箱庭系]
Xbox360の「ドラゴンズドグマ」。

最初の村から再び領都へ戻る道中、もうちょっとで領都だ・・・というところで不意に転落死してしまい、宿営地を出たところまで戻されてしまいました(´д`)

dd29.jpgあ・・・

結構こまめにオートセーブがされてるとばかり思ってたのですが、フィールドを歩いてるだけだとほとんどされてないんですね。

つーか、転落死は恐いですね。ちょっと下の様子を見ようとギリギリまで行ったら、ポロっと落ちちゃいましたよ・・・(ーー;)

また宿営地から移動するハメになり、今度はこまめに任意セーブしていきます。

で、今度は危なげなく領都につき、ポーンギルドの中にあるメインクエストっぽいエヴァーフォールというダンジョンの探索をします。

塔の内側っぽい構造で中央が何もなくて結構深く下へのびてます。螺旋の坂を下りていき、途中の横道もあったりしました。

dd30.jpg落ちたら・・・イチコロ

敵はゾンビやスケルトンが多かったですが、結構硬いヤツが多いですねー 更に中ボス?っぽいオーガもいて、弱点は目だと思い攻撃してたのですが、中々体力が減りません。

dd31.jpg強いしタフだし仲間が捕まるし

こちらのレベルが低いのか、それとも弱点を見誤ってるのか・・・

どちらにしても現状では他に手がないので地道に削っていたら、いつの間にか転落死してました。そして気づいたらサポートポーン1人も死んでるし∑( ̄□ ̄;)

録画してた動画を見直したところ、どうもサポートポーンはオーガのダイビングアタック?によって通路から弾き飛ばされてそのまま最下層に落ちて転落死。

オーガは体力を3分の1ほど削ったところでいきなり最下層へ向かってダイブして転落死。

これは・・・・・・・おそらく、女性を連れ去る特殊行動をするオーガが、最下層に落ちて死に掛けてた女性のサポートポーンに反応して連れ去り行動をやろうと思ったら、あまりに高すぎてそのまま落下ダメージで死んだ。というオチですかね(;´ρ`)

やっぱり落下死は恐いわー((((;゜Д゜)))

んで、最下層っぽいところまで落ちて瀕死になってるサポートポーンを助けたいのですが、こちらはまだ結構上の方で、直接ダイブしたら死ぬので普通に通路から最下層へ向かったのですが・・・・間に合わずにロスト。

3人では心もとなかったので、一旦戻り、新しいサポートポーンを雇って再びダンジョンへ入ります。

先ほどのオーガ以上の強敵はいなくて、難なく最下層へ到着。

そこからはイベントの逃亡場面みたいなもので、ひたすら出口を目指します。

途中でサポートポーンの1人が敵に捕まって死んじゃいますが、戻る事もままならない状況なのでそのまま逃げてなんとか出口に到着。

すると、先ほど死んだはずのサポートポーンが死体のままですが戻ってきてて、助ける事ができました。

まー、あの状況で誰も死なずにってのは・・・・相当レベル高くないとNPCのAIじゃ無理だよねー・・・

ともかくこれでクエストクリア。次はお城の偉い人からクエスト受けれるよーってところで今回は終了。

いやー、しかしオーガ戦は運?が良かったので勝てた?けど、そろそろ本格的にレベル上げした方がいいのかねー(´Д`;)ヾ




2012/05/28 19 : 38
こめんと [ 0 ]
CATEGORY : [箱庭系]
Xbox360の「ドラゴンズドグマ」。

一通り行けるところは行った感じなので、メインクエストらしき領都までの護衛をやります。

その道中でハーピィやらゾンビやら出てきたのですが・・・ちょっと難易度高い感じですねー

dd24.jpgハーピィは空飛ぶし、眠りの魔法使うしで面倒

レベル9で始めたこのクエスト。領都についた時にはレベル12になってましたよ。

ともあれなんとか領都についたので新しい装備とか買うぞ!・・・と思ったら装備品が高すぎてほとんど新しいのが買えない・・・orz

仕方ないので装備の強化だけやって後は宿屋で休憩。すると、なにやらメインポーンのデータが更新されたとかでました。

何かなー?と説明書読んでみたら、どうやら宿屋に泊まるとメインポーンのデータがサーバーにアップデートされて、更に他の人に雇われてたらその成果の報告やプレゼントが貰えたりするようです。

dd25.jpg知識が増えたり色々もらえたりするのはいいのですが、サーバーチェックの時間が長い・・・

いやー、考えてみたらメインポーンが仲間になってから一度も宿屋に泊まってなかったんですね(゜▽゜;)

最初の村は50Gと安価ですが、宿営地から300Gと一気に高くなったのでずっと避けてたんですよねー・・・(ーー;)

宿屋に泊まらなくてもあんまり困らなかったし・・・・んー、宿代はもっと安く設定して欲しかったですよ。

と、それとここの宿屋ではジョブチェンジができるようです。

基本ジョブに加え、上位ジョブの「ウォリアー」、「レンジャー」、「ソーサラー」と、混成ジョブの「アサシン」、「ミスティックナイト」、「マジックアーチャー」の計9つ全てのジョブになれるっぽいです。

ただし、ジョブチェンジするにはジョブポイントが必要だし、装備品やらスキルも変わってくるので気楽な感じで試しに変えてみるってのはやめた方がよさそうです。

dd26.jpgやってみたいジョブは結構あるんですが・・・

まあまだストライダーのジョブランクも上がりきってないし、しばらくはストライダーで頑張ってみます。

ちなみに、メインポーンもジョブチェンジできますが、混成ジョブはにはなれないみたいです。

で、領都をちょっと見回った後、そのままクエストを進めようかと思ったですが、最初の村でやり残したクエストがちょっと気になりました。

なので、また村まで戻ってクエストをやろうかな~・・・としたら、いつの間にか幾つかのクエストのオファーがなくなってました。

どうやら話を進めると消えるクエストがあるようですね(´Д`;)ヾ

ちょっと残念ですが、因縁の井戸の探索は残ってたので早速突入。

リザードマンと再戦したのですが・・・とりあえず勝てましたが正直、レベル12でも微妙にきつかったです。

dd27.jpg強いリザードマン。尻尾が弱点なのかな?

前に挑んだ時は多分レベル9前後だったと思うのですが・・・オファー時期からすると難易度高すぎですね(;´ρ`)

で、もう一つやり残した村のクエストで、幼馴染?のキナの行方探しがあります。

こちらは前に挑んだ時、目的地の途中にいた盗賊たちにフルボッコにされて挫折したクエストで、今度こそ・・・というかレベルが上がってるのでこっちがフルボッコにしてやる!と意気込んで突撃。

が、途中まではそれなりに良かったのですが、盗賊の中にやたら強いファイターがいて、そいつの一撃を喰らうと体力の3分の1もってかれるという惨状。

dd28.jpg時には即死したり・・・

以前来た時より遥かに強くなってるはずなのに・・・・ひょっとしてこちらのレベルが上がると敵のレベルの上がるんですかねぇ・・・?

とりあえず、これ以上このクエストを先延ばしにしたくないので慎重に進み、なんとか目的の森へ到着。

そこからは敵も大したことなく、危なげなくクエストクリア。

んー、やっぱり道中の盗賊だけが異様に強かったんですね。

つーか、このゲーム。敵の強さが戦ってみるまでわからないので、勝てそうにない敵だ!と気づいた時には自分が死んでるかポーンが死んでるかというとりかえしのつかない状態が多いんですよねー

自分だけ逃げるとサポートポーンがロストしちゃうし・・・・

まあ日ごろからレベル上がるたびにサポートポーンはころころ変えてるのでそこまで重く考える必要はないんでしょうかねぇ(´д`)




2012/05/27 18 : 41
こめんと [ 0 ]
CATEGORY : [箱庭系]
Xbox360の「ドラゴンズドグマ」。

最初の村付近で色々やって、それからやっと砦に到着。

そこから大型の敵との戦闘が続いたのですが、まあこれはイベント戦みたいなもので、割とあっさり勝利。

dd19.jpgよじ登って弱点の目を攻撃・・・ワンダだね

で、やれる事が一気に増えたのですが・・・・先ずはポーン関連。

メインポーンがやっと使えるようになり、サポートポーンも自由に変えれるようになりました。

メインポーンのエディットは体験版で済ませてたのをちょっと手直しして完成。ジョブはメイジにしました。

そしてサポートポーンは最初からいたヒゲのおっさんは解雇して、新たにファイターを2人雇用。

メインポーンは主人公と同じく成長するようですが、サポートポーンは成長しないみたいなので、主人公のレベルが上がったらこまめに変えた方がいいんですかねぇ?

dd20.jpg何故か分からないけどピクミンを思い出した

ちょっと使い捨てっぽくてヤな感じですが、戦闘が割と厳しいですからね・・・他に方法ないなら致し方ないです。

次に、スキルの習得が宿屋?で出来るようになりました。

しかしこれは・・・ジョブランクが上がると新しいのを覚えられるようになるのですが、習得するにはジョブポイントが必要なんですよね。

色々覚えられるスキルがあるものの、ジョブポイントがまだ少ないので全部覚える事はできないし、そもそも説明文だけではどんな効果なのか分かりにくいスキルがあるのも困りもの。

特に攻撃系のスキルはどんな風に動いてどんな攻撃を繰り出すのかーというのが説明文だけではいまいち分かりません。

実際に覚えて試せればいいのですが・・・ここでセーブがどこでされるのかとか、ロードしてどこまで巻き戻るのかとか、まだよく分かってないので恐くて試せてない状況。

とりあえず、確実に使えそうなのは覚えていこうと思いますが・・・・こういうところで貧乏性というか、優柔不断な性格はきついんですよねー(ーー;)

次に、砦にいた行商人が装備の強化をしてくれるようになりました。

1段階目の強化はお金だけで、2段階目、3段階目はそれぞれ素材が必要となります。

そして無強化状態からでも3段階目の素材さえあれば、1段階目と2段階目をすっとばして3段階目に強化できるようです。

これが小額で手軽に強化できるので、自キャラとメインポーンの装備は常に出来うる限り強化していきたいですね。

dd21.jpg素材はポーンがいつの間にか拾ってたりするので割と揃ってる場合が多い

そんなこんなで色々やってから一度最初の村へ帰還。

するとクエストが増えてて、先ずは井戸の探索からやってみるか!と軽い気持ちで行ってみたら・・・・

井戸の下の洞窟の奥にはやたら強いリザードマンがいて、あっさり全滅しちゃいました(´д`)

dd22.jpgトカゲつよい・・・

いやいや、これでもそこそこ寄り道してて、レベルも普通よりかは上がってると思うし、砦の行商人から新しい装備も買って、強化もしてるのにこの難易度の上がりっぷりはなに?!

このゲームは・・・おそらくアクションの腕前もそれなりに要求されるけど、それ以上にレベルとかが重要になるのかなー?と思ったり。

ふと、昔やったゲーム「ボーダーランズ」で、最初の集落のすぐ横にやたら高レベルの敵の集落があって、様子見しにいったらフルボッコにされた。という惨状を思い出しましたよ(゜ーÅ)

まー・・・仕方ないので他のクエストからやります。

なんか村に盗賊があらわれたらしく、それを捕まえるというクエストがあり、どんなのかなー?とやってみたら、夜の村を走りまくるヤツを殴って止めて捕まえるだけでした。

dd23.jpgただ狩るだけじゃないのねー

割と簡単でしたが、このゲームってモンスターを狩るだけはなく、こういったいわゆる普通のRPGみたいなクエストもあるんですねー

で、今回はここまで。

んー・・・井戸のリザードマンが気になるんですけどねー・・・・どれくらいレベル上げれば倒せるんだろう・・・(;´ρ`)




2012/05/26 17 : 16
こめんと [ 0 ]
CATEGORY : [箱庭系]
Xbox360の「ドラゴンズドグマ」がやっと届きましたヽ(`Д´)ノ

dd12.jpg安定の一日遅れ

相変わらず某密林で注文すると、発売日より1日以上待たされるのが地味にきついですね。

ともあれ早速スタート。

と、最初のデータチェックとかの間、ずっと流れるB'zの歌・・・・・なんか世界観ぶち壊しな気がしますな(;´ρ`)

そしてゲームが始まった・・・と思ったら、最初は体験版でプレイできた対キメラ戦のところでした。

すでに体験版で何度もプレイしてるので、ガンガン進んでチュートリアル的なプロローグをクリア。

dd13.jpg戦い方が分かってるの雑魚同然

その後、自キャラのエディット画面になったのですが、体験版で作ってたのでそのままスタートしたら・・・・なんかムービーシーンで見ると自キャラの顔が変だ・・・∑( ̄□ ̄;)

どうやら鼻と口の位置が高すぎたようで、どうしようかなー・・・・と暫く悩んだ後、また最初からやり直してエディット画面まで行き、自キャラを作りなおしました。

つーかこのゲーム、セーブがほぼオートで、しかもセーブ箇所が1つしかないので、任意のやり直しができないみたいなんですよね。

まー、緊張感があっていいとは思いますが・・・・ちょっと面倒ではありますね。

で、再びムービーシーンでお顔チェック。まだちょっと納得いきませんでしたが、まあ許容範囲内だったのでそのまま続行。

dd14.jpg口をもうちょっと大きくすればよかったかなー?

ドラゴンに心臓の踊り食いされていよいよ本番?スタート。

最初に選べるジョブは「ファイター」、「ストライダー」、「メイジ」の3つで、私が選ぶのは当然「ストライダー」。

dd15.jpgメイジも面白そうだが、ファーストプレイはこいつしかない!

弓と短剣二刀流とか私好み過ぎですよ(´¬`)

それから村を散策。

色んなオブジェクトを壊せたり、壁に登れたり色々できますが、なにやら好感度みたいのがNPCにはあるようで、どこまでやっていいものか・・・と悩んだり。

dd16.jpg自由すぎるってのも悩むからなー

しばらく村を散策した後、宿屋の掲示板にあったクエストを適当に受けて、村の出入り口でポーンとやらに出会い、ふらふらとフィールドへ出発。

メインクエスト?の次の目的地は結構近くにあるようですが、そんな事よりも近辺を探索。

兎やカモメ?を狩ったり、ゴブリンに襲われてた商人?を助けたり、その辺に落ちてる物をかたっぱしから拾いまくったりと、やる事がいっぱいですな。

dd17.jpg汚物(ゴブリン)は消毒だー!

更に、拾ったアイテムは調合できるようで、色々作れるようですが・・・・どれがどう役に立つのか立たないのか。さっぱりですヽ(ー_ー )ノ

まー、こんな序盤で手に入る物なんて早々良い物なんてないだろうし、テキトーに調合して宿屋の倉庫にでも突っ込んどこーかね。

dd18.jpgどれが必要でどれが不必要なのか・・・

そういえば、このゲームってアイテムには重さの概念があり、持てる重量に限界があって、ある一定以上持ってると足が遅くなったりスタミナ消費が上がったりするようですね。

なるべく軽快に動きたいので、こまめなアイテム整理が必要そうですなー(´Д`;)ヾ

そんなこんなで次の目的地へ行く事なく、村に戻って今回は終了。

早いところ先に進めて自作したメインポーンに出会いたくはあるんですけどねー。もうちょっと付近を探索したくもあるし・・・

どうせ一日遅れてのスタートなんだし。ゆっくりいきますかー |◎口◎|y-~~~





2012/05/25 20 : 04
こめんと [ 0 ]
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]