忍者ブログ
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/16 04 : 53
CATEGORY : [箱庭系]
Xbox360の「ドラゴンズドグマ」。

アサシンのジョブランクがMAXの9になりました。

なのでジョブチェンジしようかな~とも思ったのですが、思いのほかアサシンが使いやすくて強いので、しばらくこのままで行こうと思います。

私は片手剣と弓を使ってるのですが、片手剣の「弐段突き」は強いし、弓で遠距離攻撃も出来てとてもバランスがいいです。

dd91.jpg「弐段突き」は攻撃範囲が狭いものの、多段で隙が少ないので使いやすい

ダガーの「風まとい」や「姿隠し」なんかもよさそうではあるんですけどねー。今は片手剣のカラドボルグが楽しいので、ダガーはお休みです。

さて前回、エルンスト城塞跡のモールから北西にいる盗賊団を倒してこいと言われたので北の最果てまで来たのですが・・・どうやら相手は女性だけの盗賊団みたいですね。

エルンスト城塞跡の連中と同じく、こちらも衝天砦跡の外の奴は問答無用で襲ってきますが、中の連中はこちらが手を出さない限り襲ってきません。

まあ、この外で襲ってきた奴らを倒しただけでモールからの依頼であった10人倒すという目的は達成されたのですが・・・とりあえず中に入ってみます。

で、リーダーのオーフィスと話してみると、こちらもモールたちを目の敵にしてるようで、あいつらを倒してこい!と言ってきました。

dd92.jpg女性なら無条件で気に入られる?

つーか、私のパーティは女性ばかりなので最初気づきませんでしたが、このペシアというのは大の男嫌いらしく、ひょっとしてパーティに男性キャラがいたら襲われてたのかなーと思ったり。

その後、衝天砦跡を探索してたら盗賊団員のペシアが吹き出しを出してました。

なんだろう?と話しかけてみると、どうやらオーフィスはサイクロプスを飼っており、そのエサやりに困ってるとか。

早速、そのサイクロプスが飼われてる場所にいってみると・・・檻?にサイクロプスがいて、ボケーっと突っ立ってますね。

近くにはゴブリンがわく地点があり、そこでゴブリンを倒して持ち運んで、サイクロプスの目の前に置けばクエスト完了。

dd93.jpgダイナミック・エサヤリ

つーか、このグリフィンといい、この世界の大型モンスターはゴブリンを好んで食すのね・・・(;´ρ`)

それでどういうわけか、オーフィスからの依頼が上書きされる感じで終了してしまいました。しっかりオーフィスから報酬貰えたし、これでいいのかな?

で、後はモールのところにいって報告すればいいのですが・・・・その前に地図をみたらこの衝天砦跡より更に北へまだ行ける場所があるみたいなので、そちらを探索してみます。

そこは瘴気に汚染された湖があって、入ると状態異常をフルセットでもらうという超危険地帯。

dd94.jpgぎゃあっ!!

しかし、その状態異常は敵も喰らうようで、近くにいたゴブリンなんかが勝手に瘴気の湖に入って勝手に状態異常になり勝手に死んで、知らない間にこちらに経験値が入るという怪奇現象がおきてます。

とりあえず瘴気の湖を避けつつ北上していったら、「霊吸いの峡谷」というところを発見。

dd95.jpgここにはどんなお宝が・・・

早速入ってみたら、滑り台のような坂が多い一方通行ばかりのダンジョンで、戻れるかなー?と不安になりましたが、なんとか一通り回ったところで無事に入り口に戻れました。

ただ、全部探索できなかったし、場所が遠い上に瘴気の湖とか危険地帯が多い場所なので、この「霊吸いの峡谷」の入り口に「戻りの礎」を置いて、いつでも戻れるようにしときます。

初めての「戻りの礎」設置でちょっとドキドキでしたが、ちゃんと回収できるようですね。

で、「刹那の飛石」を使うと地図画面になって、固定の領都と、今設置した場所が項目に出て、どちらにも飛べるようになりました。

dd98.jpgこうやって選べるのかー

領都に戻った後、モールのところに報告に行って、こちらもクエストクリア。

dd96.jpgあなたの仲間になりたくないでゴザル

後は・・・本当はどうでもいいんですけど、やっておかないと気になってしまうので、行き倒れ野郎のバルミロのクエスト「広き世界へ」を済ませようと思います(-_-メ)

色んなアイテムを要求され続け、最後の「旅のお守り」だけ入手できなくて(キナのクエストで一度手に入れたが、こいつに渡す気にはなれなかった)、どうしようかと思ってましたが、一応、フォーニバルが売ってはいたんですよね。

ただ、6万Gとかなり高価だったので手を出さないでいたのですが・・・・この際しょうがないのでサクっと購入して渡しに行きます。

「旅のお守り」を渡すと、次は荷物運びを手伝ってくれ!とか調子に乗りまくりで、本当にムカつきますね(#゜皿゜)

更に、それが終わると長々と語りだすムービーが流れて、その内容もイラっとするものでした。

dd97.jpgちね(#´∀`)

世間がドラゴンの出現で混迷してるけど、自分は家の仕事もほっぽりだして好きなものを追いかける~とか言うダメ人間っぷり全開で。

だったら人に迷惑かけずに旅の準備くらい全部1人でやれ!とか、要求するアイテムがレア&高級過ぎるんじゃボケ!とか、思うわけで。

んで、このボケナスが旅立ってクエストクリア。

報酬は「魔晶石」、「異形の黒鱗」、「大蛇の胆石」だったんですが・・・なんかレアっぽいような、そうでもないような?とりあえず今は使い道がないので倉庫に入れておきます。

で、今回はここまで。

やっと受注済みのサブクエストでめぼしいのが終わったので、次はいよいよメインクエスト再開ですよ!o(`ω´*)o




PR

2012/06/08 19 : 22
こめんと [ 0 ]
CATEGORY : [箱庭系]
Xbox360の「ドラゴンズドグマ」。

またうろちょろしてて、ふらりと修道院に寄ったらキナではない別の修道女からクエストを受注しました。

なんでも、本土の大教会へ行く事となったキナへの贈り物として「旅のお守り」を取ってきてほしいとか。

「旅のお守り」といえば某行き倒れの名人が要求してきてたアイテムでもありますが、あいつに渡すくらいならキナの方が遥かにマシですな(´д`)

で、ちゃんとマップにマーク付きで、やはり地下墓地を示してるのですが・・・

以前、地下墓地を探した時は結局見つかなかったのですが、今回はマークしてあったのであっさり発見。

dd85.jpgこの宝箱は何度も開けたはずだが・・・

つーか、前にしっかり探したところにあったので、これはこのクエストが発生してる時だけPOPするのかな?

ともあれ、この「旅のお守り」を修道女に渡してクエストクリア。キナは本土へ旅立っていきました。

とー、そういえばNPCの好感度がちょっと気になる今日この頃。

なんでもこの好感度が高いNPCが大事なところで出てくるとかで、寄り道せずにやってると宿屋のオヤジが出てくるとかいう悪夢のような話です。

とりあえず、今まで拾ったアイテムで譲渡すると好感度が上がると書かれてる物をチェック。

「キノキノコ」はセレナの好感度が上がって、「風車花」と「ビャクランの花」はエリノアの好感度が上がるみたいですね。

NPCへのプレゼントの方法はBボタンを押して会話したら、画面の右下にあるボタンの説明のところに、Xボタンが「プレゼント」と出てるので、ここでXボタンを押します。

すると持ってるアイテムでプレゼントできるのが表示されるので、あげたいのを選べば渡せます。

dd86.jpgちょっと分かりにくいですがほほを染めてます

好感度が高いNPCはほほを染めたり、桃色のオーラが出てるようですが・・・今後どうなるんだろうねぇ(@_@)

で、NPCの好感度上げも一通り終わったのでまた世界を旅して回ります。

と、石切り場の南口から南下したところに「野営の休憩所」を発見。

dd87.jpgこんなところがあるとはー

なんてない街道の広場にテントがいくつかあり、そこに行商人と、宿屋的な事ができるNPCがいました。

簡易的な休憩所にしては便利すぎるくらい機能が揃ってて、かなり重宝しそうです。

そこで軽く休憩して更に南下。今回の目的地は以前に何度か行った事のあるエルンスト城塞跡です。

盗賊の住処となってるところですが、前から気になってたのですが・・・・そこのリーダーらしき盗賊に何故か吹き出しがついてるんですよね。

いつも遠くから門番らしき盗賊を狙撃してから突入してたので、常に殲滅戦になってたので、今回は思い切って何もせずに突入してみました。

すると、城塞跡の外にいる盗賊たちは普通に襲ってきますが、城塞跡の中にいるやつはこちらが手を出さない限り襲ってきません。

で、そのまま奥に進み、リーダーのモールと話してみると、北西の盗賊団員を10人倒すか、抜けた団員を始末するかのどっちかをやれと言われます。

dd88.jpg今まで見敵必殺しててゴメン・・・・なんて思ってないヨ

抜けた団員というのは以前、最初の村で捕まえた盗賊とすぐに分かったのですが、北西の盗賊団とは・・・・地図を見るとすっごい北の端にマークがついてました。

遠すぎる!と思いつつもとりあえず北へ・・・行く前に付近でまだ地図が埋まってない場所を探索します。

それで先ほど立ち寄った野営の休憩所の西あたりを探索してたら・・・・まさかのドラゴンと遭遇!∑( ̄□ ̄;)

しかし、こちらは世界を散々歩き回ってレベルも結構上がってたので(この時レベル48)、まあ野良ドラゴンには勝てるだろ~と気楽に戦ってみたら大間違い。

弱点は分かりやすく、胸の光ってる部分みたいなんですが、とにかく硬い。

dd89.jpg強いよー、恐いよー

そして攻撃力も高く、しばらくは耐えてたのですが、次々にポーン達が倒れていったので、これはやばいと思い、一時退散。

野営の休憩所で休み、また西に行ってみたら・・・・うわぁ、まだいるし・・・(;´ρ`)

でも倒してみたいなーと思ったので、死ぬ気で再挑戦!

今度は接近戦は控えて弓で弱点の光る胸を狙い、倒れたら接近戦で一気に削る!・・・・としてたのですが、やっぱり全然削れないんですよね・・・orz

これはジリ貧かなーと思ってたら、ソーサラーの「ヴォルテクスレイジ2」が入ったとたん、ゴリゴリ削れて、それでなんとか倒せましたヽ(´ー`)ノ

と、倒したら「突然変異」という実績が解除されて何かな?と説明文を読んでみたら、「竜の力により装備品が特殊強化された」とありました。

それで自キャラの装備品を見てみたら、Bodyのアーマーの「ハンタージャケット」と、Armsのアーマーの「ストライカーアーム」のレベルのところが赤い竜?のマークがついてました。

dd90.jpgこれが最大強化状態って事なのかな?

どうやらこれによりレベル3強化よりも上の状態になったようですが・・・どの装備が強化されるかはランダムなんですかね?

で、今回はここまで。

いやー、やっとドラゴン・・・どうやらドレイクという名前らしい・・・を倒せましたよ。

まあこいつが本作の元凶の奴ではないですが、やっぱりドラゴンを倒せたというのはちょっとテンション上がりますねー(´∀`)




2012/06/07 19 : 55
こめんと [ 0 ]
CATEGORY : [箱庭系]
Xbox360の「ドラゴンズドグマ」。

前回、アサシンにジョブチェンジしたので、ジョブランク上げを兼ねて地下墓所にクエストに必要な「旅のお守り」を探しにいきました。

このクエストを知ってるサポートポーンがここにあるよーって言ってたので必死に探したのですが・・・結局見つける事はできませんでした(´д`)

で、ここまで来たついでに修道院に行ってキナに会ってみたらクエストが発生しました。

なにやらキナが育てた?「癒しの花」を領都の神父に見せればいいらしいです。

dd78.jpgそもそも癒しの花とはなんぞや?

一応期限付きでしたが、領都へ戻る途中だったのでそのまま領都の教会に行って渡しておきました。

と、その道中。というか最近はよくキメラと遭遇しますね。

体験版と本作の最初で散々戦ったので対処法はばっちり。つーかちゃんと戦えばかなり弱い敵ですね。

尻尾の蛇につかまって切り落として、次はヤギの部分を攻撃してれば大体そのまま死にます。

dd79.jpg蛇を切り落とした時点でほぼ勝ち確

まあ、ここのところ寄り道ばかりしてますからね。レベルがどんどん上がっちゃって、この辺の敵はほぼ全て雑魚扱いになっちゃいます。

そんな訳で、マクシミリアンからの新しいクエスト(救済の連中をボコるやつ)をさくっとこなして、やっとこさメインクエストに着手します。

dd80.jpgコロンビア。こいつを軽くボコってきました

とは言っても、前回取り逃したサロモを追うやつで、今度は蒼月塔へ向かいます。

蒼月塔の頂上でサロモと対決する事になったのですが・・・・近接攻撃を当てようと接近するとワープで逃げまくるんですよね。

仕方ないので弓スキルの「連なり射ち2」をスタミナ回復アイテムを使いまくって射ちまくります。

dd81.jpg君が!泣くまで!撃つのを!やめない!!

そうすると、サロモは詠唱中断しまくって、あせって突っ込んできてもノックバックして動けなくて、散々大口叩いてた割にかわいそうな最期でした(゜ーÅ)

で、クエストのキーアイテムである「竜王の指輪」を拾ったのですが・・・・

これをオルダスに渡せばクエストクリアになるのですが、この「竜王の指輪」。持ってるだけで魔法の詠唱速度が上昇するというかなり神がかったアイテムなんですよね。

これは是非とも持っておきたい・・・・という事で、領都のクズ物屋でさくっと贋作を作ってもらいました(´∀`)

99990Gもかかっちゃいましたが、まー、この神アイテムが手に入るなら安いものです。

ちょっと後ろめたいですが、例の王妃の件以来、大概の事は何事もなくゆるされる!と分かったので、こういう時はガンガン攻めますよ!o(`ω´*)o

そんなわけで、贋作の竜王の指輪をオルダスに渡してクエストはクリア。

dd82.jpgくっくっく・・・

その後、色々探索してたら呪い師の森で「古い石版」を拾いました。

拾ったら近くにいたNPCがそこに書かれた文字を解読できるのは領都の神父くらいだろう~とか言ってきて、クエストが発生。

dd83.jpgなるほど。ところであんた誰?

とりあえず神父に見せましたが、神父でも分からないようで、これを解読できるのはヒルフィギュアの丘にいる竜識者だけだろーとの事。

なんかたらい回しされてるなーと思いつつ、竜識者に古い石版を見せたら、何故か石版が「絆の指輪」になりました。

dd84.jpgエンゲージ的な・・・?

この指輪をNPCにプレゼントすると好感度が上がるらしいですが・・・・んー、誰にあげるべきかねぇ・・・(@_@)





2012/06/06 19 : 38
こめんと [ 0 ]
CATEGORY : [箱庭系]
Xbox360の「ドラゴンズドグマ」。

前回、刹那の飛石で領都に戻るとフォーニバルの裁判の判決が噴水前で行われました。

結果は無罪。あえて有罪の証拠を少なめにしましたからね。当然といえば当然の結果。

dd73.jpgノットギルティ。ノットヘアー

それでフォーニバルの売ってる物が1割引きになっており、以前までは見逃してたかは分かりませんが「シェアークローク」というのがありました。

これは装備してる人が回復アイテムを使うと、パーティ全員にその効果が得られるという優れもの。

ちょっと高価でしたが、長く使えそうだったのでさくっと購入。

で、これでオルダスから受けたクエストが終わったので報告にいったら・・・・また2つクエストが追加されてました。

今度は「盗難物の奪回」と「反逆者の掃討」。クエスト名で言うと「魔器に魅入られた魂」と「信念の矜持」ですね。

どちらも前回の裁判沙汰のような期限付きではないので、先にサブクエストの「邪眼必倒」をやります。

理由はこのクエストの報酬が「銀の彫像」だったから。

以前、武器屋とマデリンに渡した銅の彫像より良いのかなーと思ったので、早速現地の眩み砦へ向かいます。

と、その道中である石切り場でサロモ+盗賊たちと遭遇。 どうやら先ほど受けたクエスト「魔器に魅入られた魂」の目的地が偶然にもここだったみたいですね(´Д`;)ヾ

dd74.jpgえ・・・・・・・・・・誰?

しかたないので軽くボコったら逃げていきました。このクエストはまだ続きがあるようですが、今はスルー。

そのまま眩み砦に向かおうかなー・・・と思いつつ、ついでだから石切り場で採掘していこう・・・と思ったのが失敗でした。

思ってた以上に採掘ポイントがあり、更に宝箱も再POPしてたので、全部まわった頃には所持重量が限界ギリギリになってました。

しかも別のクエストで必要な「腐りかけの幻の肉」を拾ってしまい、この肉が完全に腐る前に依頼主へ届けなくてはいけなくなりました。

面倒くさいですが幻の肉はグリフィンくらいしか落としたのを見た事ないくらいレアなので、さっさと済ませてしまうべく一旦最初の村まで戻ります。

dd75.jpgこいつ面倒くさい(´皿`)

その後、かなり遠回りになりましたが今度はちゃんと眩み砦に真っ直ぐ向かい、そこの地下にあった洞窟に入り、その奥にいたサイクロプスを倒してクエストクリア。

dd76.jpgサイクロプスはもう雑魚同然

無事に銀の彫像を手に入れたのですが・・・・どうやら彫像は一度しか受け取ってもらえないようで、この銀の彫像は無駄に終わってしまいましたよ(´д`)

と、ここでやっとこさウォリアーのジョブランクがMAXの9になったので、「達人」と「奮迅」を覚えてウォリアーを卒業。

次はファイターかアサシンかで迷ったのですが・・・・ちょっと遠距離武器のない生活に疲れたので、アサシンにジョブチェンジしました。

dd77.jpg試すのはよせ・・・

アサシンはダガー、片手剣、弓、盾が使えて、メインにダガーか片手剣を。サブに弓か盾を選べます。

組み合わせは自由で、ダガーと盾という変なのもできます。しかし、私が今回選んだのは片手剣と弓。

メインはダガーと迷ったのですが、どこかで拾った片手剣「カラドボルグ」をどうしても使いたかったので片手剣を採用。

名前もさることながら、雷属性つきってのが良い感じですね(´∀`)

で、今回はここまで。 ストライダー→レンジャー→ウォリアーときてついにアサシン。

最終的にどのジョブに落ち着くんでしょうかね~ (´_ゝ`)




2012/06/05 19 : 34
こめんと [ 0 ]
CATEGORY : [箱庭系]
Xbox360の「ドラゴンズドグマ」。

前回。大罪人になったかと思ったがそんな事はなかった。

というポルポル状態になりましたが、何もないなら政務官オルダスに話しかけてクエストを受けます。

受けれるのは「徴募隊の討伐作戦協力」と「重要裁判の証拠収集」の2つ。

いつも通り、受けれるだけ受けてしまえ!という精神の元、さくっと2つ受けたら、「重要裁判の証拠収集」の方が期限付きのクエストだったというのが発覚。

ゲーム内時間で4日しかないようで、仕方ないので早急にこちらからこなしていきます。

dd64.jpg期限付きとか先に言ってくれよー

罪を問われてるのはフォーニバルという、以前、立ち退きのクエストで依頼人だったハゲ人で、前回はこいつの娘に軽くイラっとさせられた経緯があります。

個人的な怨みもあるし有罪にしてしまった方が絶対良いような奴なんですが・・・・実はこいつ、キメラの翼的なアイテムである「刹那の飛石」をクズ物屋の半額で売ってくれるんですよね。

他にも安く売ってあるのがあるので、なるべくなら投獄させずにアイテムを安く買い続けたい・・・という下心があるので、今回は助ける事にしました (*゚∀゚)9

dd65.jpg恩に着ろよ!

それで証拠物件の収集なんですが、基本、その辺に落ちてたり、特定のNPCから貰ったり。更に特定のNPCを連れてくる事によって無罪か有罪かが決まるみたいですね。

で、北の砦に無罪に大きく貢献するNPCがいるらしいのでそいつのところへ行き、領都まで護衛してオルダスのところまで連れていきます。

dd66.jpg悪人を助けるために頑張れ!

これでほぼ無罪確定っぽいので後は時間が経過するの待ち。

ただ待つのはアレなので、もう一つのクエスト「天を衝く咆哮」をやります。

内容はNPCと協力してグリフィンを倒せ!なのですが・・・すでに自分のパーティだけで野良グリフィンを倒しちゃってるし・・・(´Д`;)ヾ

なんだかなーと思いつつ、NPCについていき、とある場所で蜘蛛(ゴブリンでもいいみたい)の死体をエサにしてグリフィンをおびき出します。

dd67.jpg初めて知ったけど、敵の死体って持ち運びできるんだね・・・

が、以前に野良グリフィンを倒した時は自キャラのジョブがレンジャーだったので楽勝でしたが、ウォリアーだとやたらきついですね(;´ρ`)

とにかく遠距離攻撃ができないので、空に飛ばれたら攻撃手段がなくなり、NPCにまかせるか自然に降りてくるのを待つしかありません。

後、現在、サポートポーンはストライダーとメイジを雇ってて、メイジには回復とギフト系の魔法を持ってる事を雇う最低条件としてます。

それでファイアギフトを常にかけ続けて欲しいのですが、かけてもらっても「霊賛」(エンチャントの効果持続時間が増加する)のアビリティがないと、すぐに切れちゃうんですよね。

で、かなりぐだぐだになったので一旦チェックポイントまで戻ってやり直します。

今度はジョブをレンジャーに変えて・・・と思ったのですが、最近どっかで拾った弓「フリューテッドボウ」を使いたかったのでストライダーでいきます。

流石にストライダーで挑めば楽勝で、あっという間にグリフィンを追い詰めたのですが、そこでいきなり敵前逃亡して蒼月塔というところに飛んで行っちゃいました。

dd68.jpg弓+ファイアギフトでグリフィンなんて雑魚同然!

その追撃をすべく蒼月塔へ向かったのですが・・・・これがやたら遠いですね。 先ず、北の砦より更に北へ向かい、細い街道があってそこから南東へ延々と歩いていくという面倒臭さ。

更に、道中にはゴーレムがいて、相変わらずメダル壊しで四苦八苦。どうしても最後の一枚でてこずるんですよねー・・・・(ーー;)

dd69.jpg他の敵にはよく効くサンダーケージも、こいつには効かないみたい

ちなみに、ジョブはまたウォリアーに戻してあります。理由は長旅になるので、その間で稼げるジョブランクを考えると・・・・と思ったら、多少苦労してもとっととジョブランク上げてウォリアーを卒業したいなーと。

そんなこんなで長旅を経て、蒼月塔に到着。 そこから塔の頂上まではイベント戦みたいな感じで、NPC達と共に雑魚を蹴散らしつつ、迫り来るグリフィンから逃げ続けます。

頂上では普通にグリフィンと戦うかと思ったら、以前、別のクエストで魔道書をあげたNPCが助けにきてくれて、そいつが魔法をぶっ放しまくってくれたおかげであっさりとグリフィンを倒せました。

dd70.jpg浮浪者っぽい格好してるけど、意外と良い奴だった

倒した後、「戻りの礎」というのをゲット。

dd71.jpg良い物だが・・・貧乏性な私だと使うかどうか・・・

これと同じのが領都のポーンギルドの近くにあるのですが、「刹那の飛石」を使うとこれを置いたところまで一瞬にして飛べるようです。

先ほど拾った携帯できる「戻りの礎」はどこにでも置けるらしく(回収もできる?)、PSOでいうところのテレパイプ的な物なんでしょうかね?

ただ大きく違うのは「刹那の飛石」は半額で売ってるフォーニバルでも1万Gする高級品だという事・・・

しかし、たまにクエスト報酬で貰えたり、ポーンギルドの近くにある戻りの礎のところに1個落ちてて、一定時間経つと再POPするようなので、そこまで後生大事にとっとく必要もないんですけどね。

で、刹那の飛石で領都までワープして、今回はここまで。

dd72.jpg*おおっと*

久々にがっつりとメインクエストを進めましたが・・・やっぱりウォリアーは私的にかなり辛いですね。

基本、近接攻撃のみ+攻撃動作が遅いので、素早い敵は捉えにくいし、ちょっと離れた場所や高所に陣取って狙い撃ちしてくる敵とか対処しにくいので、ストレスがたまりまくりです。

更に問題なのが、ポーンにストライダーやレンジャーがいても、離れた敵を倒してくれるとは限らないという事ですね。 むしろ、攻撃され放題で棒立ちしてる場合が多い気がします。

んー、この辺のポーンのAIをもーちょい賢くしてくれるか、もしくは今以上にこちらから細かい指示が出せるようにしてもらいたいですねー (´Д`;)





2012/06/04 19 : 49
こめんと [ 0 ]
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]