忍者ブログ
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/04/20 07 : 15
CATEGORY : [色々]

Xbox360の「HALO3」を買いました。

旧Xboxより続いてる本作。相変わらず良い出来ですね~(゜▽゜) 操作性は今まで通り操作しやすいし、グラフィックは確実に向上してるし、正統な進化をしてて一安心。

halo01.jpgマスターチーフ再び!ヽ(゜▽゜)ノ

色々新しい武器などもあり、特に目新しいのが「装備」。これは設置型の兵器で、ちょっとした範囲をカバーできるシールドや地雷、更には重力リフトなど攻撃、防御、移動などと多岐にわたるものです。

これは敵も使ってきて、序盤ではバブルシールドといわれる銃弾や爆風を完全遮断するシールドがかなりやっかいだったりします。

halo02.jpgこのシールドがやっかい。
ただ中に入る事はできるので、持久戦が嫌なら突撃あるのみ!

後、タレットと呼ばれる固定型の機関銃などが取り外せるようになって、高火力を好きな場所でぶっ放せるようになったは良かったです。ただ銃座から取り外したら弾数が無限じゃなくなるのが難点ではありますけどね。

それでチキンな私は難易度イージーでやってるのですが、まだかなり序盤。つーか、やり始めたらかなり集中しちゃって中々やめれないので、半ば強制的にも休憩とらないと目とかすっごい疲れるので大変です(@_@;)

まー、折角の良作ですしね。じっくりとやりましょうヽ(´ー`)ノ

話は変わって「ファンタジーアース ゼロ」。

ソーサラーのスキルテストも兼ねてモンスターを倒してたら、欲しかった短剣がさくっと手に入ったので、早速メインキャラの弓スカウトで短剣のスキルを試してみる事に。

fez18.jpg短スカ短スカ †ヽ(´ー`)ノ†

短剣スカウトの基本はハイド(姿を消すスキル)。そこから敵にコソ~っと近づいて、いきなりざっくり斬りつける!Ψ(`∀´)Ψ そしてすぐさま逃亡。これが大まかな戦闘スタイルです。

それで使うスキルですが・・・・最初に必要なのはハイドから派生するパニッシングストライク。短剣スキルの中で最高の攻撃力を持つものですが、ハイド中にしか使えないという変り種。しかも発動からヒットまで約1秒という長いタイムラグがあるので、結構当てにくいのも難点。

しかしその一撃の強さは間違いないので、これなくしては短剣スカウトとしてはちょと辛いところです。

次に覚えたのはヴォイドダークネス。これは自分中心からの範囲技で発生が早く、少しのダメージと暗視効果を与えます。この暗視効果中は周りはほとんど見えなくなるので、敵の軍勢の中から逃げる時とかに使えるし、普通に当てても敵を混乱させる事ができるので使い勝手はかなり良いです。しかもレベル3にすれば効果時間が30秒になるのでいやがらせとしては絶大!

残るはアームブレイクなんですが~・・・結構使えそうなんですが、スキルポイントが足りなかったのでレベル1どまり。

さて、一応一通り短剣スキルを覚えて、早速戦場へ・・・・・これが、かなーーーーーり緊張!((((;゜Д゜))) 敵陣の真っ只中へ潜入したり、敵の横を素通りしたりとドキドキ。しかもこのハイドは万能ではなく、移動速度はレベル3でも通常の80%だし、水辺では動けば波紋が広がるし、ジャンプ力も落ちて、ターゲットカーソルを合わせられれば姿は見えないままでも感知されてしまうという穴だらけ。

更に一撃必殺ともいえるパニッシングストライクは敵のアロータワー(矢がオートで飛んでくる建築物)の近くでは必ずといっていいほどカウンターを喰らってしまうので使えないし・・・

それでも、一人群から離れて回復に専念してるソーサラーとかに引導渡してやるとか、暗殺者としての血が騒ぐシチュエーションも多々あるのでスリル&エキサイティング満載Ψ(`∀´)Ψ

fez19.jpgかなりドキドキヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

でも、戦争ではそこそこ活躍できる短剣スカウトですが、モンスター相手となるとかなりきつめ。なのでモンスター狩りによるお金稼ぎが厳しくなるので、このキャンペーンが終わる前には元の弓スカウトに戻す予定。

しかしちょっと楽しいからな~・・・・いずれ別キャラで短剣スカウト専用のを作ってみるかな(@_@)

PR

2007/09/27 21 : 07
こめんと [ 0 ]とらっくばっく [ ]
<<戦う人(*'-')ノ† | HOME |変性改革改変(@_@)>>
COMMENT
COMMENT WRITE















TRACKBACK
トラックバックURL

<<戦う人(*'-')ノ† | HOME |変性改革改変(@_@)>>

忍者ブログ [PR]