FF11日記。
今回は神30BC「模倣魔」に初挑戦してきましたΨ(`∀´)Ψ
「あやつる」が面倒な模倣魔
敵はアーリマン1匹で、特徴的なのが「あやつる」を使ってくる事。大体30秒ごとに順々にPTメンバーをあやつっていくので、その対処をちゃんとできるかが最大の問題となります。
一般的な対処法は詩人のララバイで寝かせる事。それとあやつられる順番は、オーブ提供者からPTに入った順番と決まってるようです。
幸いにも詩人はいたので、ナ忍暗赤黒詩で挑戦します。
そして初戦は・・・・・凄まじくきつかった・・・・orz 一応勝てたのですが、20分以上かかった長期戦。当然、初めて体験する「あやつる」のきつさもあったのですが、アーリマンが普通にもってる技も地味にきつかった。
「バインドウェーブ」は範囲で足止めされるし、「催眠術」は空蝉をすり抜けてかかるし、「マジックバリア」は相変わらず鬱陶しいし・・・・それと高威力の「アイズオンミー」。これは初戦の時、光曜日だったので大した事ありませんでした。
しかし二戦目以降は闇曜日。闇属性の「アイズオンミー」はやたら強化されてダメ800ほどをたたき出してきます。それでも初戦で慣れてたので、ちょっと危ない場面がありつつも10分ちょっとで撃破!
後はもう事故らないように慎重にいって、5連戦全て勝利を収めましたヽ(´ー`)ノ
戦利品は~・・・とにかく多かったのがアダマンインゴット。5戦しかしてないのに7個くらい出ましたよ(´Д`;)ヾ それと風魔の膝当。これも3個も出ました。
最初はどうなるかと思いましたけど、慣れれば「龍円舞曲」よりは事故率は低いかも。風魔の膝当が出るだけ模倣魔の方がちょっと多く稼げる感じですしね(@_@)
話は変わって、「デビルメイクライ4」。
はっきり言ってほとんどやってません(-_-;) 一応、ミッション8までクリアしたのですが、相変わらずのカメラワークの悪さにげんなり。
ただ、掴むアクション(バスター、スナッチ)を使った戦闘アクションは少し楽しくなってきました。
それとチャージショットをレベル3まで上げたのですが、これが結構強力。攻略が難しい敵も、これでなんとかしのげる場面が多いんですよね~
まあ、じっくり気長にやっていきますかねぇ・・・(ーー;)
話は変わって、「キングダムアンダーファイア:サークルオブドゥーム」。
はっきり言って、デビルメイクライ4より稼働率高いです(⊃д⊂)
ラインハルトをちまちまやってるのですが、ケンドールで目覚めセリーヌでノウハウを覚えた合成を、ラインハルトで昇華させるべく良質の武具合成にいそしんでます(´∀`)
お金を稼ぎつつ目当てのスキルのついた武具を集め、それを合成しまくって・・・・放置。
今すぐメインの武具と合成してもいいんですが、MAXの25まで上げてから合成した方がやりやすいんですよね~(´Д`;)ヾ それに合成を重ねるとどんどんお金もかかってくるし・・・・
そんなわけで今は素材集めとお金稼ぎに奔走中。アホのように強い武具を作って一気にクリアしてやるぞ!o(`ω´*)o
PR