忍者ブログ
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/03 12 : 00
CATEGORY : [格闘]

Xbox360の「ソウルキャリバーV」。

最近は他の新作ゲームが多くてちょっと離れがちですが、ちょっと暇があればちょこちょこと段位戦に参加してます。

相変わらず序段と兵段を行ったり来たり程度の強さで、中々上には行けませんねー(´Д`;)ヾ

特に最近は22B→B溜め2→振り向き→A溜め3というヒルダのメインコンボの成功率がやたら低く、更にAブレイブ投げからのCE(クリティカルエッジ)もミスりやすいという、腕がかなり落ちてるみたいです(´д`)

やっぱり格闘ゲームはちゃんとやってないとすぐに下手になっちゃいますねー

ただ、キャラクリ意欲は時折高まり、また少しづつクリキャラのストックが増えていってます。


sc85.jpg某ワルキューレの姫。ゲームはプレイした事ないのですが、キャラの絵を見て作りたくなったので作りました。頭と腰にある翼が問題で、特殊パーツには翼というのが「こうもりの翼」しかないんですよね。なので、「こうもりの翼」の柄をエスニック14にして誤魔化してみましたが・・・・まあ微妙ですよね(;´ρ`) ちなみに頭の冠は「ナースキャップ」にステッカーを貼って誤魔化しました。

sc86.jpg翼に見え・・・・ないよねぇ・・

sc87.jpg某風水士。FF11の風水士のAF装備なんですが、ゲーム本編ではまだ実装されてないんですよね。風水士自体はなんか好きでジョブ実装前は楽しみにしてたんですが、いざ実装されるとなんか思ってたのと違ってて、一応ジョブ取得だけしてレベル1のまま放置してる始末。それでもキャリバーの世界では活躍させよう・・・!と変な理論で作ってみたものの、まあ出来はイマイチですよね(ーー;)

sc88.jpg某雷帝。段位戦をやってる最中のチャットの流れで出てきたキャラで、懐かしいなー作りたいなーってな感じで作成しました。このキャラの衣装は結構色々あって、どれを作ろうか悩んだのですが、ぐぐったところこの衣装のフィギュアの画像が一杯出てきたのでこれにしました。作成にあたってはさして苦労しませんでしたが、一応こだわりとしてちょっと腰あたりをふとましくしてます(*'-')

sc89.jpgネイは槍なんて持ってないけど、この剣はそれっぽくていい感じ。そして一部の技使ってる時のエフェクトが雷っぽくて更に良い!

sc90.jpg某影牢の罠師。以前から何度か作ろうとして挫折してきたキャラ。問題は背中の紋章です。先ず、背中があらわになってる上着がほぼなくて、あっても他の衣装と共用できなかったり、足りない部分をステッカーで補うのが難しかったりと色々問題が多かったんですよね。それで苦肉の策として「メルヴェイユーズドレス」で誤魔化しました。本当はこれに「カウガールスカート」を合わせられればよかったのですが「メルヴェイユーズドレス」と一緒には使えないんですよね。次に問題なのが紋章。ステッカーで作るのですが、良いのがなくてこれまた四苦八苦。最終的にモチーフ94をベースに色々やってなんとかそれっぽいのを作りました。

sc91.jpgこの紋章は印象的なのでちゃんとしたかった



 

PR

2013/06/11 21 : 13
こめんと [ 0 ]
CATEGORY : [FF11]

FF11日記。

LSでハルブーンにいるグーフールーを狩りに行きました。

レベル75時代では相当強かったんでしょうが、レベル99になった今では・・・どうかな?と恐る恐る7人で挑戦。

グーフールーとの戦闘が始まるとすぐに4匹の取り巻きトロールが出てきますが、そいつらは倒してもすぐに再POPするので武器を破壊して放置。

ff174.jpgデカイしとりまき鬱陶しいし、てんやわんや

そしてグーフールーは・・・レベル99となった今でもかなりタフですね~(;´ρ`)

グーフールーの攻撃は大体結構かわせるので問題ないのですが、「ヘッドスナッチ」という空蝉を素通りする瀕死技が痛かったです。

ff175.jpgヘイトリセットもされるので追撃はほぼ無いものの、取り巻きの範囲攻撃がちょと怖い

終盤では百烈拳や「プレアデスレイ」という臭い息みたいな大量の状態異常を含んだ範囲技を使ってきましたが、百烈はほぼ交わせたし、プレアデスレイは万能薬があればなんとかなりました。

そんなこんなで狭いところでデカイトロール5匹相手してたのでちょっと騒がしかったですが、なんとか撃破。

戦利品はよく分からない物でしたが、とりあえず「トロールサブジュゲーター」の称号はゲットです(σ´∀`)σ



 


2013/06/10 20 : 59
こめんと [ 0 ]
CATEGORY : [バイオハザード]

Xbox360の「バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション」。

どーにかこーにか難易度INFERNALをクリアしましたヽ(;´Д`)ノ

低難易度でもきつかったエピソード3のメーデーさんは更にきつかったけど、それ以上に一番きつかったのがエピソード6のボスでした。

エピソード6のボスは低難易度だとノロマな印象だったのに、高難易度だともの凄く素早いんですよ(;´ρ`)

そのせいで突進が避けられず、軽く詰みかけましたが、クイックターンでの回避を練習しまくってなんとか倒せました。

そしてやる前から最難関だろうなーと思ってた最後のサイドストーリーは、操作キャラのコスチュームを1にしてサクっとクリアしちゃいました。

いやもー、近接武器が違うだけでこんなに楽になるか!とびっくりしましたね。

で、ラスボスにちょっとてこずりましたが、ずっと温存してたロケットランチャーでフィニッシュ!

道中でキャンペーンモードで取れる実績は全て解除してたので、クリア実績と合わせてキャンペーン関連の実績はコンプリートですヽ(´ー`)ノ

後はレイドモードの実績のみですが・・・・こっちは流石に全部は無理かなー・・・(´Д`;)ヾ



 


2013/06/05 19 : 17
こめんと [ 0 ]
CATEGORY : [バイオハザード]

Xbox360の「バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション」。

とりあえず一番易しい難易度でストーリーをクリアしました。

本作で追加された新敵がいたり、相変わらずエピソード3のボスは序盤のくせに超面倒だったり、水中・・・というか水中にいる敵のうざさも変わらなかったりと、意外と苦戦しました(´Д`;)ヾ

で、予定通り、クリア時の装備品とかを引き継いでプレイできたので、今は最高難易度でまた最初からプレイ中です。

強い武器もあるし、弾薬も結構貯め込んでたので楽かな~と思ったら大間違い(´д`)

敵の強さはもちろん、配置も数も違い、更に落ちてるアイテムもジェネシスで探せるアイテムまで違うので、ほとんど別ゲー状態。

それでも一周目の遺産をガンガン使ってなんとか進めてはいるんですが・・・・それが通用しなくて辛いのがサブストーリーですね(ーー;)

サブストーリーではその場その場で用意された物しかなく、それでいて最高難易度仕様なので弾薬も回復アイテムも常に余裕がないどころか、ちょい足りないんじゃない?くらい。

これから更にきつくなっていきそうだし・・・・無事にクリアできるかねぇ・・・・(;´ρ`)



 


2013/06/03 19 : 51
こめんと [ 0 ]
CATEGORY : [バイオハザード]

Xbox360の「バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション」を買っちゃいました。

bh07.jpg結局買ってしまった

正直、3DS版をクリアしてるし、買うまでもないかなーと思ってたのですが、ドラゴンズドグマの追加要素が想像してたより遥かに少なく、かなり早く一段落してしまったので、思わず買っちゃいました。

まー、実績がある分、こっちの方がやり込みがいはありそうだし、3DSでプレイした感じでは結構良い出来でしたからね。

ただ、一部厳しい場所とか水中とか水中とかあるので、ストーリーモードは一番低い難易度でスタート。

bh08.jpg3DSからの移植なのにかなり綺麗

bh09.jpgただ綺麗な分、敵のグロさも一際

確か本作はクリア後に別難易度へ装備を引き継ぎつつ最初からプレイできたはずなので、一周目は楽をしようという腹です。

まー、ストーリー展開は知ってるしー、気楽にプレイしますかね~

で、一番の楽しみはレイドモード。

bh10.jpgこれのために買ったと言っても過言じゃない

3DS版でもこのモードは結構やり込み、暇さえあればレベル上げやらアイテム探しをやったものです。

本作でもこちらをメインに楽しむつもりですが・・・・まあ実績とりが最大の目標になりそうですね。

ドラゴンズドグマでいまいちやり込めなかった分をがっつりこっちで頑張りますよ!o(`ω´*)o




 


2013/05/26 20 : 55
こめんと [ 0 ]
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]