忍者ブログ
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/03 09 : 03
CATEGORY : [アクション]

PSPの「討鬼伝」。

三章に入り、ストーリーがやたらあわただしくなってきた最中、4体目の大型の鬼、ヒノガマトリが出てきました。

tou27.jpg西洋っぽいデザインだなー

翼を四枚もった鳥?竜?みたいな鬼で、火を吐きます。

こいつがやたら強いというか、攻撃が痛いというか、炎上ダメージが超痛いというか・・・

飛んだり跳ねたり火を吐いたりと、とても騒がしく、初見だと結構きついですね(´Д`;)ヾ

特に炎上ダメージが痛く、これのせいで体力がガリガリ削られてタマフリの回復を全部使い切りそうになりましたよ。

tou28.jpg炎上ダメージはブレスだけでなく色んな攻撃に付加されてるのでかなり面倒

そしてタマハミ(形状が大きく変わってパワーアップ?してる状態)は四枚の翼の内、二枚が触手のようなものになり、それを鞭のようにふるってくるようなります。

tou29.jpgカマキリ?

これが結構凶悪で、攻撃範囲がかなり広く、接近戦用の武器では近づきがたくなり、槍だと最後の攻めがかなりしんどかったです。

で、どーにかこーにか退治できて、その後再び戦う時にはもう準備万端。

先ず、武器は水属性の弓、「黒水丸・射」。

攻撃範囲が広く、それでいてよく飛ぶので遠距離武器が良いと思いました。

タマハミの時は飛ばなくなるんですが、触手の攻撃範囲が広いので、結局遠距離から削るのが一番なんですよね。

そして何よりも重要なのが「炎上無効」のスキルをもったミタマを装備する事。

このスキルは天草四郎と塚原卜伝とかが最初から持ってるので、サブにでも装備しとけばOKです。

ただミタマを二つ装備させるには+2~3くらい強化しとく必要があるので、前もって別のクエストで鍛えておくのがいいかと。

とりあえずこれだけ準備して戦ってみたら・・・・うん、かなり楽になりました(´∀`)

ただ弓は火力が出ない武器と思ってたのですが、印矢(□+×)の後、一矢射ち(□ボタン)の溜め3を当てた時の威力は相当なものですね。

tou30.jpg印矢→番え射ち(△ボタン)の方が確実に爆発させられるけど威力が低い。やはり印矢→一矢射ちの方が派手でかっこいいヽ(´ー`)ノ

それに呪矢(○ボタン長押し)のロックオン→ホーミング矢斉射も楽しいし、今後もちょこちょこ使っていきたい武器ですね~(*'-')+

tou31.jpgこの近未来的攻撃を弓矢でやるとは・・・




 

PR

2013/06/29 17 : 08
こめんと [ 0 ]
CATEGORY : [アクション]

PSPの「討鬼伝」。

ちょろちょろっと武器を触ってみて、今一番のお気に入りは槍です。

突き、石突の振り回しなどの通常攻撃は使いやすく、□ボタン溜めからの連続突きは当然強いし、○ボタンの棒高跳びのような飛びは竜騎士のジャンプみたいで結構威力が高そう。

□+×の槍衾はまだちょっと使いこなせてませんが、△+○の鬼千切は某Fateの不幸槍使いのゲイボルグみたいでかっこいいし、高い位置の部位も狙えるのでかなり高性能です。

tou23.jpg通常では破壊しにくい部位でも一撃必殺!

なのでほとんどのクエストは槍で済ませつつ、3体目の大型の鬼、クエヤマとの戦闘です。

tou25.jpgおっきいだけ

こいつはまあ、超デカイ鬼で、部位破壊できる部分がかなり高い位置にもあるので結構面倒です。

ただ、それだけと言ってしまえばそれだけで、正直、カゼキリの方が強かったですね(´_ゝ`)

それに、再び戦った時は弓でいったのですが、これだと頭部や背中の角?骨?背びれ?みたいな部位も破壊しやすく、かなり戦いやすかったです。

大体の属性武器も揃ってきたし、ミタマもちょこちょこ手に入ってきて、余裕でてきたな~と思ってたところでちょっとした難関がでてきました。

tou24.jpgそういえばたまに雑魚敵からもミタマが出るのだけど・・・全部集めるのはきつそうですね

仲間がいない状態で、単独でのミフチ退治だったんですが・・・

ミフチは一番最初の大型の鬼で、最近ではちょっと硬い雑魚くらいになってるかと思いきや、ソロだとかなりきついですね。

何がきついって、破壊した部位を鬼祓いするのがすっごい面倒なんですよ(´д`)

ちょっと鬼祓いしたら敵の攻撃を避け、またちょっと鬼祓いしたら敵の攻撃を避ける・・・という作業で、かなりやっかいなんですが、ほっとくと敵が強化しちゃうので、ここで手を抜くわけにはいきません。

tou26.jpg鬼祓いが早くなるスキルとか欲しいな~

仲間がいればオトリになってくれたり、逆にこっちがオトリになって仲間が鬼祓いしてくれたりと、かなり楽なんですけどね~

で、どーにかこーにかソロでミフチを倒して現在三章に突入しました。

いやー、先は長そうですなー |◎口◎|y-~~~




 


2013/06/28 20 : 51
こめんと [ 0 ]
CATEGORY : [アクション]

PSPの「討鬼伝」の製品版を買ったよ!ヽ(´ー`)ノ

tou17.jpg買ったヨ!

先週から体験版をやり始めて、気が付けばちまちまと素材集めとかやるくらいはまってたので、結局購入しました。

一応予約購入したので特典のミタマ「桃太郎」、「新島八重」と店舗特典の防具「店長の笠」をゲット。

店長の笠はともかく、ミタマは優秀そうなので今後ガンガン使っていけそうですね。

tou18.jpg新島八重って誰だ?と思ったら大河ドラマを意識してるんですかね?

tou19.jpg性能は良さげですが、この見た目は我慢できぬ!

さて、製品版になって体験版で不満だった点が早速解消されました。

一番の難点はなんといっても倉庫に収納できるアイテム数。

体験版では30種類しか入らないのに、1種類につき5個までしかまとめられないので、「依頼」の一つにあった「塵芥」を99個集めるとかほぼ無理でした。

で、製品版ではどうなったかというと、100種類まで収納できるようになり、1種類の上限も5個より上になってました。多分最低でも99個まではまとめられるのかな?

しかし・・・100種類までってのも結構少ないような気がしますねー。いずれ倉庫拡張とかできるのかな?

と、思ってたら早速「依頼」で「鍛冶屋と収納箪笥 壱」というのがあり、それをクリアすると「収納箪笥【中】」になって収納数が200になりました。

tou20.jpgこれなら安心?

【中】という事は後々【大】とか【特大】とかあるのかな~?と思ったり。とりあえずこれで体験版の時のように収納数に悩まされるというのはなさそうですね(´∀`)

んで、次は体験版の時はクリア不可能だった任務「疾風の狩人」をやってみます。

ミフチに続いて2匹目となる大型の敵、カゼキリと戦うのですが・・・・なんつーかモンハンでいうクック先生の次に出てきたのがレイアだった。みたいな難易度急上昇っぷりを感じますね(;´ρ`)

tou21.jpg強いよー

とにかく素早く、攻撃速度が速いので行動パターンが分かるまではゴリゴリ体力をもってかれます。

そして一番やっかいなのが体力が減った時にゾイドのブレードライガーみたいな横に長い刃を出してきて、攻撃範囲が異様に広くなる事ですね。

tou22.jpg戦闘中に進化するとは!(チガウ)

一応その刃も部位破壊できるのですが、位置がちょっと高いので集中攻撃しにくいのが難点です。

しかし、なんというか、本作はモンハンというよりゴッドイーター寄りっぽいので、強敵相手でも意外となんとかなっちゃう感じなんで、初見でも苦戦はするもののなんとか勝てちゃいますね。

そんなこんなでとりあえず体験版で行けるところを抜けたところで今回は終了。

サクサクっと先に進みたい気もするんですが、体験版では倉庫の収納数のせいで素材をあまり集めきれてないので最初の頃のクエストをまたやって素材集めをやろうかな~と。

前述した「依頼」にあった塵芥を99個集めるのもやっておきたいし、その他の依頼もやっておいた方が色々便利になりそうなので素材集めは重要かと。

さーて、久々の新しい狩りゲー。存分に狩りますかねー |◎口◎|y-~~~




 


2013/06/27 19 : 50
こめんと [ 0 ]
CATEGORY : [アクション]

PSPの「討鬼伝」の体験版の続き。

とりあえず太刀でがんばってみるかーってな感じでクエストを進めていきます。

攻撃は□ボタンが弱攻撃。△ボタンが強攻撃。○ボタンで残心発動。×ボタンは回避。みたいな感じで、弱弱強みたいな攻撃が普通のコンボなのかな~と思ったら、なんかちょっと違う感じです。

太刀の場合、弱弱の後は強が3回入りますが、弱弱弱の後は強が1回しか入りません。

他の武器でも弱弱強弱弱~みたいなちょっと変わったコンボレシピがあったりして、そこらへんは武器によってちゃんと覚えないといけないみたいですね。

でも、大体どの辺からでも回避や□+×みたいな特殊技で割り込めるので、そこを上手くつかえばスタミナのある限り延々とコンボはつなげられそうです。

ボタン同時押しの特殊技は他にも左上の武器ゲージがMAXの時だけ使える強力なのがありますが、雑魚戦ではとてもじゃないですが溜まりきる事はないですね。

tou10.jpg雑魚を一撃で倒し、ボスも一発で部位破壊できるとか

で、序盤のクエストは雑魚狩りばかりで、戦い方やマップを覚えつつ、ついでに素材を集めてたのですが・・・・

倉庫が30個しか収納できず、すぐに満杯になってすっごい不便です。

どうやら体験版のみの仕様で、所持金も3000までしか持てないようですね。まあこの辺は仕方ないのかな~

それと、このゲームではクエストに装備していった武具の熟練度が上がっていき、最大まで上がると鍛冶屋で強くしてもらえるようです。

tou11.jpgモンハンの鎧玉の代わりみたいなものかな

それ以外にも素材を足して強い装備へ強化したり、素材だけで装備を作ったりと、熟練度以外はモンハンっぽいですね。

ただ、武器には「ミタマ」というのを装備する事ができて、これは過去の英霊?の力により様々な能力が上昇するようです。

最初に手に入るミタマは「源頼光」で、他にも「安倍清明」や「土方歳三」とかいるようです。

tou12.jpg有名なのから誰だコレ?みたいなのも色々いるっぽい

ミタマも装備同様に熟練度みたいのがあって、こちらはクエストに行く以外にもお金で強化できるようです。

そしてこのミタマには能力アップ以外にも消費アイテム的な要素もあり、使用回数が決められた魔法みたいに回復や一時的な能力アップなどが使えるようになります。

つまり、モンハンでは回復薬や鬼人薬などはお店で買ったり、自分で素材集めて合成したりして準備しなければいけませんでしたが、本作では使用回数や種類はミタマによって制限されるものの、タダで使えます。

さて、そんなこんなでちょこちょこ進めてたら、やっと大きな敵との戦闘がある依頼がきました。

敵は大蜘蛛のミフチ。

tou13.jpgボス戦だ!

大型の敵との戦闘は閉鎖された大きめのエリアでおこなわれ、そこで互いに倒れるまで戦う!というデスマッチみたいになってます。

それで雑魚敵と大型の敵との戦い方の一番の差は、部位破壊なんですが、これも特殊です。

破壊した部位は本体から外れてその辺におっこちて、本体のその部分は半透明になります。

おっこちた部位はほっとくとまた本体へ戻り、しかも強化されてしまいます。なので、落ちた部位は「鬼祓い」して回収しなければいけません。

tou14.jpg時間がかかるけど祓わないときつくなるし・・・

しかし、この時の「鬼祓い」は結構時間がかかるので、かなり面倒です。

それと大型の敵にはシールドゲージみたいのがあって、通常はこのシールドゲージを削らないと本体へのダメージは通りません。

tou15.jpgセレクトボタンを押せば敵の体力が見える。ボスは上の紫のがシールドゲージで、下の赤いのが体力ゲージ。そういえばこの手のゲームで敵の体力が見えるってのは新鮮ですね

ですが、先ほど言った部位破壊で半透明になった部分にはシールドがないようで、直接本体の体力を削る事ができます。

なので、戦い方としては、先ずはちまちまとシールドゲージを削りつつ部位破壊したら即、鬼祓い。

シールドゲージがなくなったら全力で攻撃して、またシールドが復活したら部位破壊した半透明なところをメインに攻める。みたいな流れで戦ってます。

tou16.jpgシールドがなくなると全身紫色になる

初めての大型の敵とあって喰らうダメージとかデカイのでちょっとビビリましたが、モンハンと比べると自キャラの動きはかろやかだし、NPCも結構頑張ってくれるので、初戦でサクっと撃破できました(σ´∀`)σ

でー、体験版はまだまだ続くみたいですがここまでの感想としては・・・・

モンハンよりかなーと思ったら自キャラの動きはそこそこ軽やかで、結構ストーリー重視っぽく、NPCもかなりからんでくるので、モンハンとゴッドイーターを足して2で割った感じかな?

装備は単純な強化や作成だけでなく、熟練度やミタマなんかあったりしてやり込みがいはかなりあるかも。

大型の敵との戦闘は逃げ場がないのは少し辛いかもしれないけど、モンハンみたいに延々と追いかけっこするよりはいいのかなー?

さて・・・製品版の発売日は来週ですが・・・・どうしようかなー、来月は地球防衛軍4とかデッドアイランドの新作とか気になるのがいっぱいあるんですよねー(´Д`;)ヾ




 


2013/06/21 19 : 30
こめんと [ 0 ]
CATEGORY : [アクション]

PSPの「討鬼伝」の体験版をプレイしてみました。

tou01.jpgPSP版があるとは知らなかったー

つーか、つい先日までてっきり本作はPS Vita専用ソフトと思い込んでて、PSPであればちょっとプレイしてみたいのになーとかアホゥな事を考えてました(´Д`;)ヾ

和風のモンハンっぽいゲーム。てな感じでモンハンが好きでー、和風な怪物or妖怪的なものも割と好きな私としては是非とも触れておきたいゲームなのですよo(`ω´*)o

ともあれさくっと体験版をダウンロードしてスタート。

モンハンみたいなキャラクリエイションを終えた後は初期の武器選び。

tou02.jpgキャラクリは簡素でした。ただボイスはちょっと個性的かも

これは最初のイベント戦で持つ武器というだけで、本編が始まればすぐに別の武器を選べます。

tou03.jpg最初のイベント戦にしては相手が凶悪だ・・・

で、武器は・・・太刀、双刀、槍、手甲、鎖鎌、弓の6種類。

太刀は・・・モンハンのヤツっぽいですが、それプラス、大剣の溜め攻撃があり、更に「残心」という特殊でちょっとかっこいい技もあります。

tou04.jpgなんというか、時限爆弾的な攻撃?

双刀は・・・モンハンの双剣・・・とは結構違う感じで、どちらかといえば無双シリーズの忍者系のキャラっぽい動きですね。

疾走しつつ斬りまくったり、空中で連続斬りしたり、回転剣舞六連があったり。

tou05.jpg静止画では地味ですが、動画では結構派手です

槍は・・・これはモンハンと無双モノが入り混じった感じかな?狙った部位への集中攻撃が出来やすく、更に槍衾というカウンター技まで持ってます。

tou06.jpg盾も代わりっぽいが、結構テクニカルな武器っぽい

手甲は・・・幕之内一歩デスネ(オイ)。いやだって、ピーカブースタイルだし、デンプシーロールあるし(;´ρ`)

軽装な感じに見えて、実は重量級で、ガードをかためつつ敵に張り付いてラッシュを喰らわせる!みたいな感じっぽいですね。

tou07.jpgまっくのうちっ!まっくのうちっ!

鎖鎌は・・・これは~・・・無双系というより、ギルティギアのアクセルですね。鎖分銅を当てつつ一気に近づいて鎌で斬りまくり、また鎖分銅で飛び移る・・・みたいな結構トリッキーな動きをします。

tou08.jpgこれを使いこなすには結構苦労しそう

弓は・・・まんま弓です。接近戦が超弱いですが、遠距離でちくちく攻めれます。私の大好物です(´∀`)

tou09.jpg曲射っぽのもある

んで、最初はその大好物な弓でやってたんですが、これはモンハン同様、雑魚掃除がかなり辛いです。

雑魚にまとわりつかれると逃げ回るしかできなくて、仲間のNPCに頼らざるおえません。

仕方ないので一番使いやすそうな太刀でしばらく進めます。

といったところで今回はここまで。

戦闘やボス戦まで書くとえらい長さになりそうなので次回へ持ち越しです |◎口◎|y-~~~




 


2013/06/20 20 : 22
こめんと [ 0 ]
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]