FF11日記(〃 ̄△ ̄〃)
体調崩してペースダウンしてた踊り子育て。それでもちょこちょこやってレベル31になりました。レベル30で覚えた踊りは「ケアルワルツII」、「ボックスステップ」、「D.フラリッシュ」の3つ。
ケアルワルツIIはそのまんまケアルワルツの上位版。消費TPが35に増えましたが、一気に150ほど回復できるのでかなり便利。
ボックスステップは敵の防御力を下げる踊り。レベル5まで上げれば13%もダウンさせられるので、攻撃力が低めの踊り子には嬉しいアビ。
D.フラリッシュはフィニシングムーブを消費するアビで、グラビデ効果。命中率がちょと悪いですがグラビデには敵の回避を下げる効果もあるので、これを当てればクイックステップに頼らなくてもよくなるのが利点。その分ボックスステップに集中できますからね。
それと、レベル30といえば腰装備の「さらし」が装備できるので、サポ忍が強化されます。
これでますます強くなった踊り子。レベル上げは@6(の予定)。正月休みの間に上げれればいいなー(´¬`)
話は変わって、MHP2の逆鱗集め(@_@)
やっと・・・・やっと終わりました!!!!ヽ|◎口◎|ノ
もー、長かった。すっごい長かった。毎度毎度この「雌火竜の逆鱗」取りだけは苦労しっぱなし。ギルドカードで退治した回数をみたらリオレイアだけ3桁いってるし・・・(ーー;)
ともあれ残るは「岩竜の涙」と「青怪鳥の堅殻」だけ。先ずは上位のバサルモス狩り。とはいってもバサルモスはかなり弱い。その上、集会所の「見えざる飛竜、バサルモス!」では、フィールドに爆発する岩があるので、これを使えば更に楽勝。
と、久々の火山とあって、ついでにピッケルを持っていって採掘なぞしつつ何度か狩ってると、あっさりと岩竜の涙をゲット。
そしていよいよ最後の素材。上位イャンクック亜種を狩るのですが・・・・こいつはソロではいないので(素材ツアーにはいるが、報酬に素材がでないのでパス)、「挟撃のイャンクック!」でノーマルのイャンクックともども狩る事に。
まあ、上位とはいえ、二匹とはいえ所詮イャンクック。さくさくっと倒せるのですが・・・・・意外と目当ての素材が出ない(´Д`;)ヾ つーか、剥ぎ取りでもクチバシやら上鱗とかばっかりだし、報酬でもノーマルの素材ばかり出る始末。
結局、3~4回狩ってやっと青怪鳥の堅殻をゲット。これでやっとこさ素材全て揃いましたヽ(´ー`)ノ
で、できたのがコレ。
見かけはアレですが、装填数UP、連射、属性攻撃強化のスキルが発動してて、雷耐性が17あるのでキリン狩りにはうってつけ。頭装備の「増弾のピアス」を「アイルーフェイク」にすれば装填数UPの代わりにボマーが発動するのでタル爆弾も効果的に使えるし、意外と汎用性がありそうです(´∀`)
んで、せっかく対キリン用の装備ができたので、早速「夢幻泡影」に挑戦!先ずは基本通りに一気にマップの奥へ突き進み、そこでキリンを1匹連れ込んでボコります。
一応、アイルーフェイクを装備してたのでちょこちょこタル爆弾を置いて相手の自爆を待ったりと小細工してたら、あっさりと1匹目を撃破。
後は普通に残った1匹を狩って見事にクリア!ヽ(゜▽゜)ノ いやー、今までキリン2匹相手なんて無理だろ~と思って避けてたのに、意外と簡単だったんですね(´Д`;)ヾ
つーか、改めて集会所のクエスト見てみたら、まだ未クリアのがちらほら・・・・(⊃д⊂)
どうやら、次の目標はクエストのオールクリアですな!o(`ω´*)o (イマサラ)
PR