FF11日記ヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸
ソロで育ててた踊り子はレベル27になりました。なんというか体調不良とかで一気にペースダウンした感じ(´Д`;)ヾ
で、新たに覚えた踊りは「アスピルサンバ」、「スペクトラルジグ」、「ディバインワルツ」の3つ。しかしアスピルサンバはMPを吸い取れるものなんですが、踊り子自体はMPもってないし、サポにはモンクをつけてるのでまったく必要無し・・・・
ディバインワルツは要するにケアルガみたいなものなので、ソロでやってる私にはまったくの無意味。
残るはスペクトラルジグ。これはインビジとスニークを同時にかけるもので、TPも使用しないのでかなり使い勝手が良いです。一応効果時間がランダムなのでいつ切れるかはわからないのですが、リキャストが30秒と短いのでほとんど心配なし。
ただ、スニークがかかったままだと上書きとかできないので効果無しになるので、再使用時はスニークを自分で消しておく事が必要です。
とりあえず戦闘で使える踊りは覚えてないので戦闘面は相変わらず。レベル30になれば色々増えるようなんですけどね~。ただちょっと疲れがたまってきてるので成長速度はどんどん遅くなるかも(ーー;)
話は変わって、週末のLSイベント。最近はずっとアトルガンMの最終BC戦「少女の決意」で連敗街道まっしぐらだったのですが、今回は息抜きを兼ねて獣神30BCの「龍円舞曲」に行きました。
敵はドラゴンが2匹で、戦士タイプと詩人タイプ。どちらか片方を倒すと残った方が強化される仕様となってます。
気をつけないといけない技も多く、「カオスブレード」の呪いは強化されたドラゴンが使うとMAXHPが200くらいまで下げられてしまうし、「棘の歌」は強化ドラゴンが使うと反撃で100ほどのダメージを負ってしまいます。更に「無の歌」は強化魔法を根こそぎどころか、食事効果までも消し去ってしまう酷さ。
そんな強敵ですが、忍忍忍白黒召で挑みます。私は忍で参戦し、薬品はハイポタンクと1Dちょっとの聖水を持っていきました。
結果から言うと、7戦やって6勝1敗。忍3人がかりなのでそれなりに空蝉は回りますが、ちょっと気を抜いたり運が悪いと即死もありえるほど強かったです(;´д⊂)
強化ドラゴン強いです(⊃д⊂)
作戦は、最初に黒が印スリプガ2でドラゴンを寝かし、先ずは戦士タイプから倒します。それで火力にもよりますが、大体印スリプガ2の効果が切れるギリギリのところで戦士タイプが沈み、続いて強化された詩人タイプと戦うわけですが・・・・
この残った強化ドラゴンがかなり強い。弱体魔法はほとんど効かないし、攻撃間隔が短いので空蝉がすぐになくなる状態。
きついのはやはりカオスブレードの呪い。これを喰らう度に聖水を使ってすぐさまハイポを飲むので、ハイポがどんどん無くなっていきます。
それと無の歌もきつく、使わない時はほとんど使ってこないんですが、使われると一気に全滅の危機になりかねないほどの悪質さ。
それでも通常編成でギリギリ戦える相手なのでなんとか仕留めてクリア!ヽ(´ー`)ノ
大体1戦にかかる時間は10分。短いはずなんですが、密度が濃いいので結構長く感じますね~。
ともあれ1敗したものの6勝。それなりに戦利品が出ました。エクレア武器のダイセクターとハートスナッチャーを貰ったのですが・・・・この潜在を発動させるのはえらい骨だなぁ・・・(´Д`;)ヾ
話はまた変わって、「真・三國無双 Online」を始めてみました。
ファンタジーアースゼロと同じで基本は無料でアイテム課金制なので、軽い気持ちでスタート!ヽ(゜Д゜)ノ
最初のあたりをちょこちょことやってみたのですが・・・・・なんつーか、真・三國無双4 猛将伝にあった立志モードをオンラインにした感じ?(@_@)
自分でオリジナルキャラを作り、劉備、曹操、孫策、呂布のどれかの軍に入り、幾つもある都市から一つ選ぶ。
そしてFF11でいうモグハウスのような場所からスタート。外に出て、とあるNPCから武器を選び貰い、戦場に放り出されます。
無双風モグハウス。空飛ぶ白豚はいません。
戦闘は通常の真・三國無双(4までのシステム)とほぼ同じで、違うのは敵が落とす瓢箪の効果。これは・・・・・・古くでいうと、グラディウスの赤いパワーカプセルのようなもの。
特定の数集めた時に任意で発動させて自身などを強化できるもので、単純に攻撃力あ防御力を一時的に強化する事もできるし、副将を強化したり、連続攻撃をパワーアップしたりできます。
戦闘は4までのもの。
ちなみにSS撮ると数秒停止するので戦闘中にSS撮るのは命がけ・・・・
そんなこんなで戦場を進んでいると、敵武将がひょっこり出てきます。たしか小喬だったはずなんですが・・・・・流石一介の兵士である自分。ちょっと戦ってみようかと挑んでみたら、あっさりと返り討ちにあいました(⊃д⊂)
で、死んだら瓢箪で強化されたのがリセットされた状態で、最後に通った拠点から再スタート。その後はすんなりと目標をこなしてクリア。
街に戻ったら所属武将を選んで、後は特務などをやっていくようですが・・・・・今はこの辺。FF11みたいなRPGと違って色々な育て方やお金の稼ぎ方が今の所あまりよく分かってません(´Д`;)ヾ
驚いたのはFF11でいう競売があった事。これはちゃんと利用しないとね~(´∀`)
やはり競売前は人ごみがすごい(・◇・)
後のシステムとかは・・・・・かなり未完成な感じがしますね。レスポンスもちょと悪いし、今後のバージョンアップに期待かな。
話は更に変わって、MHP2。
まだ・・・・・・逆鱗集めをやってます・・・・・(-_-)
集中して数をこなしてないせいもありますが、あまりにも出ない逆鱗。ほとんど出ないもので、最近では手持ちの素材で出来る太刀を作って遊んだりしてます。
試しに作ったのは「鎌威太刀」、「龍木ノ太刀【神憑】」、「ガーディアンソード」の三振り。ガーディアンソードはインペリアルソードにしようと思ったのですが、岩竜の涙が無かったので断念。
鎌威太刀は鎌の形をした毒属性の太刀・・・・しかし毒に対する耐性が高いリオレイア相手だと効き目は微妙・・・・
龍木ノ太刀【神憑】は麻痺属性で、鎌威太刀よりは効き目は良いです。ただ・・・・見た目が板切れなので、なんかひ弱な感じ(~_~;)
ガーディアンソードは無属性なんですが外見は太刀ではなく大剣。まあ細身の大剣ってところかな?その外見にひかれて作ってみましたが・・・・まあただの無属性の太刀ですな(@_@)
そんな遊びをしつつ集まった逆鱗は4枚。後2枚必要なんですが・・・・一体いつになったら集まる事やら(´д`)
PR