久々のFF11日記(゜▽゜)
週末の度にアトルガンMの「少女の決意」BCでボッコボコにされてる中、さっくりと発売したアルタナの神兵。
そして追加された新ジョブの踊り子と学者。その踊り子が結構使えるジョブで、サポとしても優秀そうなのでかなりの久方ぶりにメインキャラでレベル1から育てようかと思いました。
いやもー、アトルガンで追加されたジョブ(青魔道士、コルセア、からくり士)は全部スルーしてたので、本当に久しぶり。
それで倉庫から低レベルで使える装備を引っ張りだしてレベル上げ開始。
踊る料理人ヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸
低レベルの踊り子のサポはモンクが良いらしいのでサポモンクにして、武器は格闘。ぺちぺち殴りまくってたのですが・・・・踊り子ってレベル4までは本当に何もできないジョブですな(´Д`;)ヾ
しかしレベル5になってサンバモードの「ドレインサンバ」を覚えたら一変。TPを10消費して通常攻撃で敵の体力を奪える状態(暗黒のブラッドウェポン状態)がずっと続くので(一度使えば2分持続。リキャストは1分)、まったくのヒーリングいらず。
でも、「おなつよ」相手ではちょっと分が悪いので「丁度」~「楽」相手ならほぼ永久機関。以後、ずっとこのドレインサンバに頼りつつ敵を狩っていきます。
そしてレベル14までこの調子でやっていき、レベル15になると更に革新的なアビリティ、ワルツモードの「ケアルワルツ」を覚えます。
素晴らしく使い勝手がいいケアルワルツヽ(´ー`)ノ
これを覚えたらほぼ最強。TP20の消費でケアル2並の回復量があり、詠唱が無いので素早く詠唱中断も無く、リキャストは5秒なのでほとんど使いたい放題。
ケアルワルツとドレインサンバを併用すれば「つよ」相手でも楽勝です。
次にレベル20で覚える「クイックステップ」はTPを10消費して敵に回避率を下げて、更に「フィニシングムーブ」というのが溜まります。
これは踊り子の特殊な技に必要なもので、レベル20の時点では「A.フラリッシュ」でのみ使用します。ちなみにA.フラリッシュは挑発と同じようなもの。
で、私はレベル20まで上げたのですが・・・・いやー、本当に強い。とゆーかケアルワルツとドレインサンバが凄すぎ。その上、クイックステップで敵の回避率を下げれば攻撃は当たりやすくなりTPがガンガン溜まるし、サポモンクならカウンターを使えるようになるのでますます死角無し。
一応、サポレベルまでやろうと思ってましたが、もうちょっと上を目指してみるのもいいかな~と(´∀`)
まあ・・・・ここまで強いと弱体修正が入らないかと少々不安ではありますけどね(⊃д⊂)
PR