FF11日記。
アトルガンMの続き。今回挑むのは「巨人の懐へ」。
アルザダール海底遺跡群から行くBCで、1戦目は青魔道士x1、ギアx4。2戦目は青魔道士x1、3連ギアx4。3戦目はイカ魔道士x1。の3連戦で、こちらの助っ人としてナジャ社長がいますが、これは完全な足手まとい(-_-)
敵の特徴としては、青魔道士は普通に寝ますが、ギアは強化しまくった詩人くらいしか寝せる事ができません。代わりにギアは耐久力が無く、結構あっさり落ちる感じ。
青魔道士は寝るには寝るんですが、攻撃力はかなり高め。それとギアもそうなんですが、忍者には辛い攻撃ばかり持ってるのもきついところ。
最後のイカ魔道士は闇耐性が強いのでディスペルなど効かず、そもそもディスペルやフィナーレじゃ消せない呪いのスパイク系を張ったりしてくるので前衛は聖水必須。
それで編成は忍忍侍赤黒召で、私は忍で行きます。作戦としては赤さんがマラソンをして、その間にナジャが殴りかかった敵を潰す感じ。
1戦目。これは・・・・・・完璧な初動ミス。赤さんがマラソンと最初の青魔道士寝かせを受け持ったために、魔法唱えてる間にギアにボコられて一瞬にして撃沈。これでもうあっさり全滅(⊃д⊂)
2戦目。最初のスリプル役を黒さんに変えてやったのですが・・・・青魔道士は無事に寝たのですが、赤さんがマラソンに不慣れで、徐々に削られていってまた全滅・・・orz
柔らかいけど地味に攻撃力が高いギア(´д`)
3戦目。もう一人の忍さんがナイトになってマラソン役を受け持つ事に。これは上手くいったのですが・・・・・ナジャの性質を知らなかったのが痛かった。
どうもナジャは一番近い敵を殴るようで、マラソン役から離れて戦おうとしたら、寝てる青魔道士近くになってしまい、そのまま最初のギアを倒した後に青魔道士を殴りかかってしまって、青魔道士の火力によって次々に撃破されていき、あえなく全滅(;´д⊂)
ギアといい青魔道士といい忍者泣かせの技ばかり使ってくる( i皿i )
4戦目。編成はそのままで、戦う場所をマラソンをやってる近くでやる事により、ナジャが青魔道士を殴らないようにします。これが上手くいき、何人か死者を出しつつもかろうじて最後のイカ魔道士戦に突入!
時間がギリギリだったので急いで殴りかかりますが・・・・呪いのスパイク技と、ディスペルじゃ消せないアイススパイクがすっごい面倒!特に呪いのスパイク技は思った以上に呪い状態になる事が頻繁で、正直、聖水で治しても無駄だと思うくらい。
スパイク系が非常に鬱陶しい!ヽ(`Д´)ノ
それでも頑張って殴ってたら、不意にブリザガ3を喰らい前衛がほぼ壊滅。リレイズですぐに復活して殴りを再開するも今ひとつ。しかし最後のラッシュで制限時間後10秒というところで撃破!!
これでクリアだ~・・・・・・と、思ったらミッション失敗∑( ̄□ ̄;) どうも倒した後に少し間がいるようで・・・・時間制限でアウトでした・・・・orz
もう2時間アビも使ってしまってたし、深夜になってたので今日は終わりかな~と思ったら、後1戦やってみようという事になり、最後の挑戦!
5戦目。これまでの経験が生きて、かなりすんなりと1戦目、2戦目を突破!先ほどより余裕のある感じで最後のイカ魔道士戦に突入。
しかし2時間アビが無いので瞬発的な攻撃は無理。なので地味に削っていきます。相変わらず鬱陶しいスパイク系ですが、徐々に削っていき・・・・・ついに撃破!!!今度はちゃんと時間に余裕があったので見事にクリアできました!ヽ(´ー`)ノ
いやー、ミッションBC戦でのデスペナが無くなったおかげで気兼ねなく連戦できましたが、これはきつかったー(´Д`;)ヾ
これで残すは「少女の決意」のBC戦のみ。このBC戦も相当手強いらしいですが、デスペナないし、頑張って挑戦しまくりますよ!o(`ω´*)o
PR