真・三国無双5が発売する前にHAOL3をやり込んでしまおう!ヽ(`Д´)ノ という意気込みからHALO3を一気に進めます。
難易度アサルトの途中から始まり、一気にクリアした後すぐに難易度レジェンドに突入。これも勢いにまかせてクリアしたのですが、いやーーーーーーーきつかった(´Д`;)ヾ
難易度アサルトからずっと長距離からの狙撃がメインで、特にお世話になったのが比較的手に入りやすいバトルライフルとカービン。特にバトルライフルは優秀で、3点バーストによる集弾率の高さと攻撃力は心強いです。
バトルライフルがあればとても心強いです(゜▽゜)
本当はスナイパーライフルやビームライフルがあれば一番良いんですけどね~、どちらもあまり手に入らない上に弾数が少なめなのでトータルの使用頻度はかなり低めです。
で、これらヘッドショットが可能でスコープ付きの武器を駆使して狙撃していくのが通常の戦法ですが、当然どこでもこの手の武器が手に入るわけではないのでそれに順ずる他の武器も使わないといけません。
そこで求められるのは弾道の安定性。連射すればどれも照準がずれてきますが、2~3初撃つくらいなら長距離でもまっすぐ飛ぶのもあり、プラズマガンやプラズマライフルがそれにあたります。
プラズマガンは威力、弾速共に申し分ないのですが、プラズマガンは弾速に少々難があり、射程ぎりぎりから撃たないと敵に感づかれて避けられてしまうんですよね。
後は・・・・操縦しながら銃器が扱える乗り物での超チキン戦法が大活躍。主にゴーストやチョッパーなんですが、特にゴーストは機動性が良く、搭載してるツインプラズマキャノンもかなり遠距離まで届くので、この射程ぎりぎりのところからちくちく攻めるのが常套手段になってました。
接近戦をしかければほぼ即死ですからね~、もうチキンじゃないとやってられませんよ(⊃д⊂)
それと、同行する仲間にロケットランチャーやロッドガンを持たせると難易度がぐっと下がるので良い感じです。まあ、その仲間があっさり死んじゃう場合も結構あるので油断はできませんけどね・・・・(-_-)
んで、こういったチキン戦法でちまちま進み、きついところではリトライを10回以上もやってなんとか潜り抜け、どうしても無理っぽいところは虎の子のステルスを使って無理矢理突破したりして、どーにかこーにか全難易度クリアしました!ヽ(´ー`)ノ
もーーーー、すっごいきつかった。特にフラッドの巣窟はもう二度と行きたくないです(ーー;)
ともあれこれでHALO3は一段落。真・三国無双5がいつきてもいいぞーo(`ω´*)o
話は変わって、ひっさびさにここのHP本体のトップ画像を更新しました。
気がついたら前のトップ画像は一年前のもの・・・・(-_-;) で、新しいパソコンで描き始めたのですが、いやーやっぱり性能高くてメモリを大量につんであると描きやすさが全然違いますねー(゜▽゜)
前のパソコンだとタブレットで滑らかな線が描きにくかったんですが、新しいのだとすらすら描けます。画像処理も早いし、言う事無し!と、思ったら、唯一ディスプレイの発色の具合というか、輝度が前のパソコンに比べて随分低いようで・・・・色付けでちょと苦戦。
まー、その辺の色の調節は前のパソコンで出来ますし、なんとかフォローできそうだからいっかな?(@_@;)
さて、今回描いたのはFF11の竜騎士AFのヒュム♀眼鏡付き。ようは今育ててる倉庫キャラの目標図というか・・・・(*'-')
こちらは眼鏡無しバージョン(・-・)
と、最近は発表されたばかりの学者AFが人気のようですが、丁度その発表がされる少し前に描き始めてたので今回は断念。いずれ描きたいですけどね~・・・今度はいつになるか分かりませんが・・・(~_~;)
PR