Xbox360の「ソウルキャリバーV」。
昨年末より風邪をひきっぱなしで超ダルいんですけど、なんだかんだでヒルダにハマったまま2013年スタートですよ(o゜Д゜)=O
ちょっとづつですがAやBの溜め攻撃も使い始めて、88or22Bなどの後もB溜め2に続くコンボを使うようになりました。
でもその後は2B→Aの溜め3あたりで妥協するへたれですが、これは仕方アリマセン。
B溜め2のループは(技術的に)無理だし、Gで振り向いてからのA溜め3は成功率がかなり低い上にリスクが高すぎます。
普通の失敗例として、G→A開放のタイミングを失敗して振り向かず、A溜め消失で棒立ち。振り向いてA溜め3が出たものの遅すぎるor早すぎてスカる。
そして最悪なのがA溜め3の1段目だけ当たって2段目がスカり、相手に背中向けたまま無防備になってしまう事です。
最初の2つは追撃とか出来ないけど、辛うじて痛い反撃も受けないのですが、最後のはこちらが気持ちよくコンボしてたのに気づいたら大ピンチ!という超なさけない状況になります。
A溜め3をスカるとこの状態になる。しかもフレーム的にかなり不利
これがいくら練習しても改善できなかったので、妥協コンボに移行。
この妥協コンボは最後のA溜め3が当たりにくい。地味に2Bも外しやすいという欠点がありますが、外しても全部出し切ると反撃は喰らいにくいし、運が良ければ2Bスカったところに相手が安心して何か行動しようとすると、手癖でそのまま出し切ったA溜め3が直撃するというおいしい結果になったりします。
88or22B始動で全部繋がれば90点ちょい。クリーンが混ざれば100点越えて、2BスカったところにA溜め3が当たれば更にダメージアップと、思ったより良い感じです。
そんなこんなで最近はA溜め3を出す機会が多くなったのですが、こちらもやはりというか、[A+B]とかと同じく、きっちり2段目をジャスガしてくる人はやっかいですね(´Д`;)ヾ
慣れた人となると、この2段目に無料ガードインパクトや、ガードインパクト性能があるクリティカルエッジで反撃してくるのでかなり泣けます。
ヒルダは自動で2段になる技を結構よく振るので、本当に気をつけないといけませんねー(;´ρ`)
で、キャラにハマったらキャラクリをする。という事でキャラクリのコーナー。
某ガリ。最近はもうエース(笑)とかじゃないのかな?そもそも普通に6人PTでレベル上げをやる。っていうのが現在も行われてるのかが不明というか謎です。FoVとか便利なのが多くなったか らなぁ・・・・(;´ρ`) ともあれ、ヒルダのカスタマイズで作ったこのキャラ。とりたてて苦労or工夫した部分はなく、サクサクっとできました。不満点は頭の「ホルスヴィザード」の横にはねてる飾り が正面から見た時変なのと、意外と下着で良いのがなく、「スケールタイツ」で妥協してるところです。
某老女?先日地上波で放送されててついカッとなって30分くらいで作った。後悔したけどネット対戦で使う( ゜Д゜)9 ホント、勢いだけで作成したのでかなり手抜き。でもこの銀髪+若い+おさ げ有りの時は好きだわぁ(´∀`) 映画もねー、最後の空気台無しなたたみかけさえなければもっと良かったのに・・・
某ヴァルキュリア。結構好きなキャラで、かなり前にこのキャラを作りたいなーと思いつつも、ヒルダ使えないからなーと作成断念してたのを
すっかり忘れてました(⊃д⊂) 思い出したのは昨年末で、急いで作成したのですが、相変わらず不満点が多い結果に。先ず、髪型で、長髪はあるものの一番合ってるっぽいのが前髪ぱっつんの「プリンセスロング」という事。縦カールさえなけ れば「フェアリーカール」にしたんだけどなぁ。次に上着。肩や背中がはだけてる服がなく、ボディペイントとかで誤魔化そうかと思ったのですが、そうすると問題になるのがミニのタイトスカート。 しかし、その肩や背中を妥協すれば「チャイナドレス(ミニ)」が良い感じのミニのタイトスカート風となるというジレンマ。結局「チャイナドレス(ミニ)」を使いましたが、このミニのタイトスカート問 題は他のキャラにもおよんでたりするので、スカート単体として欲しいものです。他にも腕の部分や靴やらと不満点が多かったですが、槍を構えてる姿はそれなりに見えてまあギリギリ良かっ たのかな?と(@_@)
PR