FF11日記。
ひっっっっっっさびさにアトルガンミッション再開!ヽ(`Д´)ノ
かなり久々だったのでちょいと内容を忘れかけてましたが、とりあえず「山猫の皮算用」からスタート。
本来、ソロでも簡単に取れる「イフラマド金貨」ですが、全員持ってなかったのでそれを全員で取りに行くところからやります。
ナシュモ行きの船に長々とゆられ、さくっと金貨を取ってアシュタリフ号BFへ行き、ながーーーいイベントムービーを見てタラッカ入江に強制移動。そしていよいよゲッショーと戦うBFなんですが~・・・・
このゲッショーはアトルガンMにしてはかなりの難敵らしいのでちょと緊張。とりあえず忍盾ではきついらしいのでナ盾。編成はナ侍赤黒黒召で、私は黒。
戦法は、ナイトがインビンシブル発動で一気にヘイトをMAXにして、その間に全力攻撃!そしてインビンシブルが切れたところで赤の連続魔スタンで押さえつけ、更に攻撃攻撃!!という極めて単純な作戦。
でも、敵が実際どういった行動してくるかは分からないので、先ずは2時間アビと薬品を封印して練習。
普通に戦い、分身を出してきたら赤さんにディアガで釣ってもらってマラソンしてもらいます。これが結構順調に行けて、ひょっとしたら倒せるかも?!と思ったら分身が出てる時に微塵を喰らってあえなく全滅。
それですぐに再戦だ~と思ったら、途中粘りすぎて、リレイズを使って復活した直後に微塵を喰らって全滅したので、誰もリレイズが残っておらず、その場での復活が不可能に・・・・(-_-;)
んで、しかたなく一旦HPに戻って、ナシュモ行きの船にまた長々ゆられてタラッカ入江に帰還。
今度は全力で戦闘開始!インビンシブル後にラッシュを入れますが・・・・後一歩届かない状態。更に瞬間移動を多用されてちょっと混戦。そこに分身が出てる時に微塵を喰らってまたしても全滅(ーー;)
微塵の範囲広すぎ・・・・orz
今回はちゃんとリレイズが残ってたのでBFから出たところですぐ復活。と、2時間アビを使ったのは3人だけで、残り3人がまだ温存してたので衰弱が回復したらすぐに再戦。
練習の一戦目と同じように攻めて順調に削っていき、微塵も分身が出てない時にしてきたので全滅は回避。後は確実に削っていくだけなんですが~、後一歩のところでナイトさんが沈み一気に負けムードに。
ちょっとしたピンポン状態でなんとかもたせますが、このままでは全滅は必至。それで撃てる時に撃っておこうと4系の精霊連発!丁度他の人にタゲがいってる時に上手く撃てて、それでやっと勝利!!ヽ(´ー`)ノ いやー、地味に強かった(´Д`;)ヾ
後はまたながーーーーーーーーーーいイベントムービーを見ていき「修羅の道」までクリア。
アトルガンMもいよいよ架橋。BF戦も後2回だし、上手く行けばアルタナの神兵発売前にクリアできるか?!
ラストが近い!ヽ(`Д´)ノ
と、そのアルタナの神兵。踊り子の続く新ジョブ、「学者」が発表されました。性能としては赤に近いものらしく、白黒魔法を使い、専用魔法をいくつか持ってるようです。
そして気になるAFは・・・・ちょっと地味な外見ですが、ポイントは帽子と眼鏡を同時に装着してる事!これは重要な事ですよ!!!(゜Д゜)
まだヒュムのAFしか発表されてませんが、♀バージョンだとスカートそのものっぽいのを履いてるのもかなりポイント高いところ!(゜▽゜)
これは・・・・メインのタルと倉庫のヒュム♀。
どちらでやるべきか・・・!(@_@;)
本で殴らないのは残念ですが・・・・性能うんぬんはともかく(オイ)実に楽しみなジョブですね!ヽ(´ー`)ノ
PR