Xbox360の「ソウルキャリバーV」を買っちゃったよ!ヽ(;´Д`)ノ
どうせ悩むなら買って悩む!
MH3GとACVがあるから我慢我慢・・・と思ってたのに、木曜の夜に某ニコ生の放送でこのゲーム紹介されてとてもとてもやりたくなる。
→金曜にふらっとゲームショップに行ったらまだ初回特典のダウンロードコード付きのが残ってる。
→買っちゃった☆ :P
もう買ってしまっては仕方ないですね。(ナニガ)
存分に楽しんでやろう!と真っ先にキャラクタークリエイションに突入です!(o`Д´)=O
今作はキャラの体格が結構いぢれて、背丈や四肢の太さまで変えられます。
体格が選べるのは良いですね
それと、体や服、装備などに柄やステッカーを張れて、それ自体も回転させたり大きさを変えたりして色々な模様に出来て結構やりがいがありますね。
で、武器はずっと使ってるアイヴィーの武器を選ぶつもりなんですがー・・・
本作のアイヴィーのCV.って沢城みゆきさんで、とても好きな声なんですよね。
でもキャラクタークリエイションでオリジナルキャラを作ったら、この声は選べません。
だったら「オリジナルキャラクタークリエイション」ではなく、「レギュラーカスタマイズ」を選べばいいんですが、そっちだとキャラの体格や顔などは変えれません。
結局、悩んだ末に先ずはオリジナル作って、後でクリエイションのパーツが増えてからレギュラーキャラをいぢってみようかなーと。
そんなこんなでオリジナルキャラを作り、早速・・・・ネット対戦へ突撃ですよ!o(`ω´*)o
いやもー、ストーリーとかアーケードモードとかすっとばしていきなりの対人戦。
しかし実力は・・・パッド勢な上に、そもそも格闘ゲームは下手の横好きなので、勝率は3割切るくらいヒドイですよ(´∀`)
でもこのゲームの対戦ってなんか楽しいんですよねー。オリジナルキャラを使ってるせいかな?
それと国内の人同士だとほとんどラグがないんですね。下手でもラグがあるとなんかやる気がなくなるので、この快適さはとても嬉しいです。
後、本作の売り?であるゲージを使った超必殺技的なものも楽しいですね。
アイヴィーの武器だとその超必殺技であるクリティカルエッジはちょっと使いづらいんですが、ゲージをちょっと消費して使うEX的な投げがお手軽かつ高威力で良い感じです。
ゲージを使うただの立ち投げですが、威力は超必殺技並
気になったのは今作のゲストキャラ、アサシンクリードのエツィオを使う人が多かった気がしたんですが、どうも実績がらみのせいみたいですね。
私も実績のためにこいつを使わないといけないのかもねー
んで、しばらくネット対戦を楽しんだ後にストーリーモードをやったのですが・・・これはちょっとひどいですね。
ストーリーは完全な一本道でフルボイスですが映像はほとんど一枚絵。戦闘はステージよって使用キャラ固定。
しかもイカレタ姉弟のパトロクロスとピュラの話ばかりで、他の新キャラは下手したらモブ以下の扱い。
更に話の内容もひどいし、ボリュームも少ないという散々なありさまです。
これプラス、キャラ別でアーケードとかで一枚絵的なエンディングでもあればまだよかったのですが、それすらないという惨状。
まー、ソウルキャリバーって回を重ねてもストーリーもキャラも使い回しやらコンパチっぽのばかりですからねー・・・そろそろ一新してもいいんじゃないかなー?と思ってみたり。
さて、ソウルキャリバーVをがっつり楽しんでるわけですが、一応ACVとMH3Gもやってますよ。
ACVは・・・ストーリーミッションを幾つか進めましたがやたら疲れるんですよね。長いし、初見じゃ辛いところばかりだし。
で、ストーリーミッションに疲れて傭兵でもやって気晴らしするかー、と思ったらブリーフィングに入れないバグが結構あって無駄に時間が過ぎるだけとかある始末。
オーダーミッションで稼ぐにしてもオンじゃないとやる気おきないし、どうせなら武器も育て切ってから先に進めたいし。
なにかやるにしても一手間かかる感じでちょっとプレイするのもおっくうになりがちなんですよね・・・(´Д`;)ヾ
MH3Gは・・・とある武器を作りたくて素材集め中です。
最初必要素材を見た時はそんなにかからないだろーと高をくくってたんですが、まあいつもの物欲センサーに思いっきりひっかかって絶賛苦戦中です。
そんなこんなのフラストレーションを、ソウルキャリバーVの対戦でいやそう!
と、思ったら連敗してムキになって連戦し続ける・・・という現状デス (゜ーÅ)
PR