PSPの「MHP3rd」。
ドボルベルクとの決戦!
尻尾にでかいハンマーみたいなのを付けてるから対抗するため!というわけでもなく、単に強いのでこちらもハンマーでいきます( ゜Д゜)ノ〒
早速ご対面してみたら、確かにすっごい大きい塊を尻尾につけてます。つーか本体もすさまじくでかいですね(;´ρ`)
前回戦ったウラガンキンといい、でかいのが多い気がする
当然警戒すべきは尻尾がらみの攻撃。
遠心力を利用して高速で回転する攻撃は恐ろしい範囲攻撃ですが、村長の話だと本体付近の方が安全とか。
なので早速回転し始めに突撃して回転軸の足元をぺちぺち攻撃してたら、回転後のフィニッシュで大きく飛び上がり、全体重をのせた押し潰しを思いっきり喰らっちゃいました。
飛んだぁっ?!(; Д )゜ ゜
毎回飛び上がるわけではないらしいですが、中心も安全ってわけじゃないようですね・・・(ーー;)
それと、いきなり背中を向けてきて、チャンスと思ったらそのまま尻尾で突っ込んできてどつかれる攻撃が怖いですね。
背中を見たらぶん殴れ!というハンター本能を逆手にとられた気分です(´д`)
それでもまあ、ハンマーでごり押ししてればなんとかなるもので、どーにかこーにか倒せました。
これで村☆6に突入し、ついでに村長からユクモチケットを5枚もらいました。
あ、前回貰ったチケット、まだ2枚残ってた。結局、ほとんどハンマーだけでごり押ししちゃったからなぁ・・・
さて、村☆6にはどんな敵がいるのかな~と一通り見てみたら、前作でおなじみのディアブロスとティガレックスがいました。
この二匹の共通点として、攻撃力が高く、とにかくよく走るって事ですかね。そして私はこの二匹をよく弓で倒したものです。
特にティガは弓からすればただの的みたいな感じですし、久々に弓で戦ってみたいな~と思いました。
が、装備品を見たら、武器はすぐに良いのが作れそうですが、ガンナー用の防具は序盤で作ったハンター防具一式のみ・・・
さすがにこれじゃ心もとないので、何か他に良いガンナー防具ないかな~と探してみたら、スタミナと体術のスキルがあるベリオ防具がよさそうです。
それで、素材は何が必要かと見たところ、ネックになりそうなのは「氷牙竜の尻尾」ですね。
尻尾は切らないといけないのでハンマーじゃほぼ無理。それで太刀の「王刀ライキリ」で挑んでみます。
ベリオロスにハンマーで挑んだ時は初戦だったのでその動きに戸惑いましたが、二回目とあって、太刀でも割と良い感じに戦えます。
しかし地味に面倒くさいのは尻尾攻撃。
初動がナルガと同じなので避けやすいかと思ったら、ナルガより尻尾が太い上に、スピードが遅いためにタイミングをミスって避けにくいんですよね。
似た攻撃だけに惑わされやすい
そのいやらしい尻尾をぶった切るのが今回の目的。
ナルガと違って怒り時じゃなくても切れるみたいで、簡単に切れるのですが・・・・肝心の「氷牙竜の尻尾」が出ない。
とっとと出せゴルァッ!(゜皿゜#)
一本でいいのに出ない。結局、4回目でやっと出ましたよ・・・・orz
まあ4回も倒したので他の素材も集まり、これでベリオ防具が作れる!と思い武具屋にいってみたら・・・・あれ?腰装備が作れない?
よくよく必要素材を見たら、「白兎獣の腹甲」がありました。しかも必要数は4つ。
なので今は凍土で兎狩り中・・・・ちくしょう。こいつも中々素材を落としやがらねぇ!ヽ(#`皿´)ノ
PR