PSPの「MHP3rd」。
以前、火山で採掘ツアーやってた時に片手剣の「凄くさびた片手剣」を拾ってました。
それを強化して「さびた片手剣」にして、次に強化すれば「封龍剣【絶一門】」なります。
しかし、素材が足りなくて保留してたのですが、最後の素材、「勇気の証」が大連続狩猟クエストで出るらしいです。
それで一番簡単そうな村☆5の「仁義なき抗争」をやってみる事にしました。
敵はドスフロギィとロアルドロス。
片方はドスだし、もう片方は戦い慣れてるロアルドロスなので楽勝だろ~、と思ったら、存外時間がかかりました(ーー;)
クリアタイムは15分だったのですが、武器は例の「真ユクモノ木槌」だったので、もっと早く倒せると思ってたんですよね~
ガンガン攻めてたはずなんだけどな~
ともあれ無事にクリアして「勇気の証」をゲット。
で、武器を強化しようかな~と思ったのですが・・・・・そういや今作では片手剣はほとんど使った事なかったねヽ(゜ー゜;)ノ
体験版では何度か使った事があるものの、製品版では訓練所で一度使ったきり。
これはひどい
更に、「封龍剣【絶一門】」を作るには22222zもかかるし、龍属性に頼らないといけない敵も今のところ見当たらないし・・・・
とゆーわけで、保留する事に決定しました('◇')ゞ
うん、なんか謎な寄り道というか道草というか遠回りしてる気がするけど問題ないです!・・・・・多分。
んで、村☆5攻略へ戻ります。
先ずはウラガンキン。
どんなやつかな~と見てみたら、どうもボルボロスの亜種みたいなヤツですね。
ボルボロスよりもでかく、硬く、割と身軽で、攻めは強烈です。
もっとも硬そうな顎は切れ味ゲージ緑でははじかれて、しかもその顎を使った攻撃はとても激しいです。
ハンマーなら溜め攻撃で攻める!
尻尾のぶん回しも強く、時折、地面から爆弾岩?みたいなのを掘り出したりしてます。
爆弾岩?は触るか時限性かはちょと分かりませんが爆発するので注意。
そして一番強烈なのがアルマジロのように丸まって転がる攻撃。
普通に転がってる時は避けやすいですが、火山のエリア6で、一旦地面に潜った後、坂の上に出現して、そこから猛スピードで回転しながら突っ込んでくるという荒技までもってます。
まさかの地形を利用した専用?攻撃
ま~、色々メンドクサイ敵ですが、強引にハンマーで攻めてなんとか撃破。
次はおなじみのリオレウス。
前作からどう変わったのかな~と見てみたら、リオレイア同様に低空ホバリングを多用してきますね。
それとはるか上空を旋回するワールドツアーは短めになってますし、そこからの強襲は前作より精度が低くなった感じがします。
前作までのリオレイアへの最大の攻撃チャンスは真上に飛び上がって攻撃した後に、まっすぐ降りてくる瞬間だったんですが、今作ではそこから低空ホバリングに以降するため、地面でじっと待っとくと痛い目見そうです。
しかし、低空ホバリング中は意外と攻撃チャンスだったりするので、尻尾あたりに移動してガスガス斬ってれば墜落したりします。
低空ホバリング中は攻め時?
そんなわけで、さして強くなったわけではないようなので、さっくりと撃破。
つーか、風圧無効があればこいつは雑魚になるんじゃないかな・・・(;´ρ`)
んで、これで村☆5のキークエストは全て終えたようで、緊急クエストがきました。
次の相手はドボルベルク。聞いた事ない名前ですが、村長の話からすると発売前のムービーに出てたハンマーみたいなでっかい尻尾をぶん回してた新敵みたいですね。
次回はハンマー対決になるのかな?(*´∀`)
PR