PSPの「MHP3rd」。
次の武器を作るべく、ジンオウガいぢめ。
「真ユクモノ木槌」の強さもさることながら、ジンオウガに対してハンマーは相性がいいみたいで、さくさく倒せます。
何匹か倒したら素材が集まったので太刀の「王刀ライキリ」を作成。
これを持って挑むのはナルガクルガ。
ハンマーで戦ってもよかったのですが、ナルガクルガの尻尾を切りたかったので太刀でいきます。
ナルガクルガはMHP2Gで出会った当初はものすごくいぢめられた記憶があり、初めて勝利した時は感動すらしたものです。
しかしそれから何度か戦い、パターンが読めてきたらもう弱敵扱い。
そのナルガクルガが今作ではどうなってるか少し楽しみで、いざ戦ってみたら・・・・ん~?ラリアットからの180度回転尻尾ふりが追加されたくらいか?変わったのは。
弱いナルガはともかく、王刀ライキリはかっこいいなぁ(´∀`)
そうなるとさしててこずる事もなくあっさり撃破。
次にハンマーで戦ってみたら・・・・うわぁ・・・・すっごいあっさりと倒せたよ(;´ρ`)
つーか、今作のハンマー強すぎじゃないですかね?
敵のスタミナをガンガン減らせて動きを鈍くできて、頭への攻撃が当たりやすくなってるからスタンもとりやすいし。
スタンとればハンマーの高火力を一気にぶちこめるという・・・・本当に強いなぁ。
尻尾切りとか考えなかったら他の武器使う必要ないんじゃない?と思っちゃいますね~
で、次に戦うベリオロスは最初、太刀を使うつもりでしたが、急きょハンマーに変更。
ベリオロスは見た目、真っ白なナルガクルガで、まあ動きもさして変わらないだろ~と思ったのが甘かったです。
ナルガクルガよりは少し動きは遅い気がしますが、それでも十分に速いし、パワフルだし、空も飛ぶし、ブレスも吐きます。
特に空飛ぶのは衝撃で、リオレイアみたいに低空でホバリングして多彩な攻めをしてくる始末。
まさかホバリングするとは・・・
ブレスは前方広範囲に爆発するような感じで、半端な距離でうろちょろしてたら直撃しまくりで、しかも喰らったら雪だるま状態のおまけつきで、かなりやっかいです。
更に壁を使って三角飛びするなど、トリッキーな部分も持ってて、相当の難敵となってます。
それでもまあ、ハンマーで強引に殴ってればすぐにスタミナが減ってよだれたらすので、後は弱ったところでガンガンぶん殴って勝利!
一度スタンさせれはほぼ勝利確定
あ、左のテントウムシは気にしないでください(/ω\)
うーん、やっぱりハンマー強い( ゜Д゜)ノ〒
PR