PSPの「モンスターハンターポータブル3」の体験版を入手したよ!ヽ(#`Д´)ノ
なんか苦労したぞー!
何故怒ってるかというと、この体験版はモンハン部という携帯専用サイトに登録しないとダウンロードできない仕様となっており、当初、私も仕方なくモンハン部へ登録しようとしたのですが・・・
どうもモンハン部へ登録できる携帯には制限があるようで、対応してる携帯じゃないと登録できないようです。
で、私の携帯は対応してなくて・・・・すっかりあきらめモードだったのですが、色々ありまして、どーにかこーにか体験版ゲットしましたよ(つД`)
つーか、こんなややこしい事させずにふつーにダウンロードさせてよバカプコン(´皿`)
さて、手に入れたのはいいのですが、この体験版は製品版へのデータ受け継ぎなどは一切なく、固定された装備で二種類のボス敵と戦えるものです。
装備は固定されてますが選べる武器は片手剣、大剣、ハンマー、ランス、スラッシュアクス、双剣、太刀、ライトボウガン、ヘビィボウガンの9つ。うん。弓を排除したやつシね。
9種類・・・9種類・・・
今回出てない武器(ガンランス、狩猟笛、弓)は製品版ではあるようなのでまあいいですが・・・
とりあえず弓の次に使い慣れてる太刀で、難度:初心者向けとあるロアルドロス討伐をやってみます。
もう一匹は上級者向けらしい
と、今回は更にオトモアイルーがソロだと2匹連れて行けるようで、選べるのは近接タイプ、遠距離タイプ、支援タイプの3匹。
支援タイプのたれ耳帽子がかわいい
こちらが近接武器だと遠距離タイプ(タル爆弾を投げるっぽい)は地雷っぽいので、今回は近接タイプと支援タイプを連れて行きます。
さて、ロアルドロスというのはWiiのMH3の敵で、ステージもMH3であった孤島(水中エリアは消されてるっぽい)で戦います。
戦う前にちょっとうろうろしてたら、今作では採取など出来る場所に行くとアイコンが出るんですね。
なんという親切設計
MH3は未経験な私にとっては全てが未知で、どんなんかな~と思いつつ戦闘開始!
ポンデライオンとかバナナとか言われてるのは知ってる
ロアルドロスは・・・・ゴロゴロ転がったり、水ブレスを吐いたり、丸まったりととにかくよく動きますね。
流石に動きの癖を読み取るにはまだ経験が足りませんが、とりあえず読み辛い横転は尻尾のあたりにいれば当たらないのかな?
水ブレスは当たるとスタミナゲージが青くなり、最初から持っていた「ウチケシの実」を使うと消えました。何か状態異常なんですかね?
状態異常が増えた?
動きを観察しつつ、太刀にも新モーション「気刃大回転斬り」があるので、それを積極的に狙ってみます。
これを当てると練気ゲージと刀身の色が変わり、白→黄→赤となって攻撃力が上がるっぽいです。この辺はどうもMH3と同じ仕様らしいですね。
気刃大回転斬りは気刃斬りのフィニッシュなので相手の隙が大きくないと当てにくい
後、オトモアイルーは・・・近接タイプはMHP2Gと同じような感じですが、支援タイプは支援笛のバリエーションがそこそこあるようで、更にブーメランで攻撃してました。
それと今作ではオトモアイルーの体力も見れるようになったのはいいですね。
んで、色々試してる内に10分ちょっとで無事にロアルドロスを撃破。
いやー、MH3未経験者としては知らない事ばかりでちょっと混乱しかけましたが、やっぱり面白いねぇ(´∀`)
PR