Xbox360の「ライオットアクト2」の体験版をプレイしてみました。
体験版みっけ(σ´∀`)σ
しかし日本タグで落とせるのに中身は英語版。
とりあえずどれくらい進化してるかなー?とプレイスタート。
ナレーションも英語なのでかなりチンプンカンプンですが、考えるより先に動くタイプのゲームなのでとりあえず適当に敵を蹴散らしつつオーブ集めをやります。
オーブ集めこそ、このゲームの醍醐味
体験版は急速にレベルアップできるようになってるので、モリモリレベルアップ。
足(移動スピードとジャンプ力)はレベル3になれば結構爽快に移動できて、腕力(近接攻撃や体力、それと重い物を持てる力)が上がれば車をパンチで吹っ飛ばしたりと豪快さも健在です。
体験版で出来る事は、オーブ集めや赤い字のCで敵を征圧するような事。後は街中をぶらぶらとする事。ただ制限時間は30分と決まってます。
ここでBACKボタンを長押しすると拠点制圧戦みたいのが始まる
で、街を探索してたら、今回の目玉であるゾンビ(?)を発見。
どうしていきなりこんなファンタジー(?)になっちゃったのはか知らないのですが、バイオ・・・というよりデッドライジングみたいに大勢のゾンビと戦う事になりました。
きもいけど弱い
でもまあ銃器を持って遠距離からチクチク攻撃してくるギャングよりも、接近攻撃しかできないゾンビの方がやりやすく、格闘攻撃だけで結構楽に掃除できます。
んで、数回体験版をプレイしてみたのですが・・・・なんかこう、思ったより進化してない・・・?(゜▽゜;)
グラフィックはともかく、戦闘の大雑把さは前のまんまな気がするし。敵やミッションのバリエーションも少なめと聞くし・・・・
実はマップも前作と同じらしく、前作より荒廃した感じにはなってますが、確かにこんな場所あったような・・・と思うところもちらほら。
マルチ対戦は少し楽しみにしてるんですが、ちょっと微妙かなー?と。
まあぶっちゃけると、箱庭ゲーが連続して続くと正直疲れるんですよねー |◎皿◎|y-~~~
ジャストコーズ2で散々苦労してまだ30%しかやり込んでないのに、同じくらい長くかかりそうなライオットアクト2に手を出すのは気が引ける・・・というのが本音デス。
でー、ライオットアクト2をスルーして、空いた時間はFF11のレベル上げやジャストコーズ2に当てて、7月22日発売のちょいと久々となる無双ゲーの「ナインティナインナイツ2」を頑張ろうかなーと思う次第で。
ライオットアクト2は色々片付いてきたらやろうかなーと。
でも急がないと9月にはまた酷いソフトラッシュがきますからね・・・・平穏な日々は遠そうだ・・・(´д`)
PR