FF11日記。
6年半ぶりにきました!レベルキャップの解放ですよ!ヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸
タイトル画面も変わってた
先ずは限界クエがどんなものかと戦々恐々してたのですが、ル・ルデの庭のマートの近くにいるモグに、獣神印章5個とメリットポイントを3あげればクリアというお手軽さ。
ちょっと肩透かしくらった感じですが、よくよく考えたらメリットポイント3って経験値3万。地味にエグいですな。
私はたまたまメリットポイントを4貯めてたので、後はジュノ港にいるShamiから獣神印章を5個だけ返してもらい、無事に限界突破ヽ(´ー`)ノ
返せ~
さあ、地獄の始まりだ
で、早速@1でレベル上がるところまで経験値をためてたジョブをカンパニエopsなどでさくっと稼いでレベル76になりました。
これ以降のレベル上げは一番使う忍者を重点的にしていくつもりです。
と、忍者といえば大きな修正がありましたね。ついに空蝉のアイコンに残り枚数が表示されるようになりました。
これで空蝉を数える日々が終わる・・・
集中してる時は割と大丈夫だったりするんですが、ちょっと気を抜いたり、もしくは特殊技などで複数枚一気にはがされる時などは、残り枚数が何枚だったかわかんなくなっちゃうんですよね。
それが画面上に数字として明記されるようになり、忍者の負担が大きく減った感じです(´∀`)
んで、今回のバージョンアップではレベルキャップ解放にともない、大きく変化してます。
一番大きい事はやはりプロマシアエリアのレベル制限解除。及び、ミッションBFのレベル制限解除ですね。
プロマシアミッションは最初のプロミヴォンが鬼畜すぎて生半可な気持ちではいけないという敷居の高さだったのが、どうやらソロでもいけるようになったみたいです。
ただ、プロミヴォン内には今までと同じ強さの敵もいますが、ミッションで通るルートから外れると名前の違う高レベルの敵(75から見てとてとて)がいるらしいので注意です。
これを期に倉庫キャラなのにレベル75のMyキャラをタブナジアに行かせようかと思案中。
どうせいかせるなら礼拝堂まで行かせてミラテテを簡単に取れるようにしたいですしね~ |◎口◎|y-~~~
PR