Xbox360の「ナインティナインナイツ2」の体験版をプレイしてみました。
前作からえらい時間かかったなー
前作はXbox360本体を買うきっかけとなった作品で、その続編となれば気にならないはずがありません。
それで早速プレイ。
使えるキャラはグレンとかいう二刀流使いだけで、武器が二種類と幾つかのスキルが使えるようです。
一応主人公?
とりあえず素のままスタート。有象無象の雑魚が押し寄せてきて、それをバッタバッタと斬りまくる。まんま無双系ですな。
基本アクションは、弱攻撃、強攻撃、ジャンプ、ガード、回避、無双乱舞っぽいゲージ技にスキル。それとキャラクターアクションというのがありましたが、これはよく分かりませんでした。
無双乱舞?には二種類あり、任意でどちらを使うか選べます
弱、強攻撃はいつでも回避やスキルを使うとキャンセルできるようで、攻撃後の隙は回避やスキルでなくせるっぽいですね。
そしてスキルは、剣技っぽいのと魔法っぽいのと色々あるようで4つセットできます。
初期状態で使えたのは突進するのと、前方範囲を切り裂くのと、空中で斬るのと、地震を起こして広範囲にダメージを与えるもの。
剣技系は狭い範囲技が多い
他にも炎が立ち上がるのや、感電が伝染する電撃があり、更にレベル表示があったので、レベルが上がれば威力とか範囲とか変わってくるのかな?
魔法系は派手で広範囲のが多い
それと、特殊攻撃のスキル以外に、能力を上げたり特殊効果があるスキルがあり、こちらは装備してるだけで効果があります。
で、プレイできたミッションは2つで、一つは大勢の雑魚を蹴散らしつつ目標を達成していき、最後に中ボスっぽいのを倒すもの。
もう一つはまた大勢の雑魚が出るものの、メインは大きなボスで、倒し方は手順通りやらないといけないようです。けど、そのボス本体に挑む直前で体験版終了。
大ボスの途中であったボタン入力。これは嫌いだ・・・
感想は・・・まあ普通に無双系のゲームですな。ただちょっとMULTI RAID臭がする感じ。
前作は広大なエリアを小さなキャラでちょこちょこ動く感じでしたが、今作はカメラが少し接近しててキャラが大きく見えるので迫力は増しましたね
キャラの移動速度は速いし、スキルなどの攻撃は派手だし、いつでも出せる回避のおかげでスピーディーに攻撃できるのは良かったです。
ただ体験版で遊べたミッションは二つともステージがさして広くなかったのが気になるところ。
前作は色々あって途中で挫折しちゃいましたが、まー、無双系は大好きですし。期待しておきましょうかね~ |◎口◎|y-~~~
PR