Xbox360の「スプリンターセル コンヴィクション」の体験版をプレイしてみました。
1GB以上あってダウンロードに時間かかった・・・
色々気になるソフトが出てる昨今。どれをやるか悩んでたら体験版がある本作を見つけたのでお試しプレイ。
ステルスアクションが基本のゲームで、主人公は主に光源を壊し、暗闇を作りつつ進むようです。
光を見つけたら消せ!・・・ってダークネスでも似たような事やったような・・・
で、暗闇にいると画面が白黒になり、敵はかなり近くにいても気づかなくなります。
白黒状態だとこんなに近づいても気づかない
確かに暗闇ではそばに人がいても気づきにくいでしょうが・・・ちょっとお馬鹿な設定かなーと(´Д`;)
更に敵はこちらに攻撃されても動きが緩慢というか、いきなりこちらに突っ込んできて乱射しまくる!というアグレッシブさがなく、いちいち状況説明をわめきながら慎重すぎるようでその場からあまり動きません。
見つかってもあまりリスクがない
弾数無限のハンドガンでもヘッドショットすれば一発で倒せるし、ちょっと暗闇に逃げ込めばすぐ見失うし、そもそもそんなに追いかけてこないし・・・・敵がかなりお粗末?
ヘッドショットで一発だし、近くに別の敵がいても行動がとろい
これだけ弱っちい敵が相手なのに、こちらはソナーで敵の位置が分かるし、近接攻撃で敵を倒した後、ボーナス的にマークした敵を3人まで自動で確実に倒してくれる早撃ちアクションがあったりと、かなり優遇されてます。
ソナーで位置は丸分かり
早撃ちアクションが使えれば、こんな状況でも瞬殺です
後半になれば色々変わってくるのかな~と思うのですが、体験版ではしょぼいままですしねぇ・・・・
主人公がパイプにつかまったりして壁を登ったりするので色んな場所から自分なりの攻め方ができるのはいいのですが、これはちょっと拍子抜け。
身軽な主人公
気になってた作品なんですけどねぇ・・・・これは保留かな~( ´_ゝ`)
PR