Xbox360の「ボーダーランズ」。
前回、headstone MINEをクリアした後、また新しいストーリーとは関係ないミッション増えてたのでそれを受けるために最初の町に戻りました。
で、ついでに武器の自販機をのぞいてみたら・・・・タイムセールのところに異様に性能の高いサブマシンガンを発見!
これは・・・(゜Д゜;)
価格は8万とかなり高価ですが、それに見合うというか、それ以上の高性能。
所持金は・・・8万5千ちょっと・・・・これを買うとほぼ使い切ってしまいますが、まあお金なんて稼ごうと思えばなんとかなるもので。
それよりもこの高性能サブマシンガンを逃すのは痛いと思ったので、意を決して購入。
早速ミッションをやりつつ試し撃ちしたのですが・・・・うわぁ・・・これは想像以上に強い(;´ρ`)
ラピュ○の雷を喰らうがいい(違)
3.9倍のスコープと、93.5の精度があるので、サブマシンガンながら長距離狙撃ができて、そこに発射速度が12.5もあるのでかなりの連射が可能。更にショックがx3もついてるので敵は感電しまくり。
唯一の弱点は、発射速度が速すぎてついつい連射してしまうので、弾の減りが早いって事くらい。これはもー、この辺ではチート並じゃないか?と思うほどの超高性能っぷりですな。
頼もしすぎる武器を手に入れたので、サクサクっとミッションをクリアして、いよいよarid BADLANDSを抜けて新エリア、dahl HEADLANDへ行く事になりました。
ダマレ、箱 |#◎皿◎|
どんなところだろ~と全体マップを見たら・・・・前のエリア、arid BADLANDSに比べたら全体的には狭いんですが、一部、結構広い荒野があるようです。
そうなると徒歩ではきつすぎるので移動は当然ビークル。ひゃっほー!とご機嫌で荒野を走ってたら・・・・・・あれ?私以外の車両が走ってる・・・・?
と、思ったら盗賊がビークルに乗ってて襲撃してきましたヽ(;´Д`)ノ
マッドマックス?!
まさかの盗賊+ビークル。しかもかなりスピードを出してて蛇行してるのでこちらの攻撃が当てづらいです。
最初はロケットランチャーで応戦してたものの、あまりにも当たらなかったので、先ほど手に入れたショック付きサブマシンガンを撃ってみたら・・・・あれ?あっさりとビークルを撃破できちゃった。
そういえば、ファイアは生物に効きやすいけど、ショックは生物にはあまり効かない。と、どこかで聞いた覚えがあります。
で、ショックはシールド破壊のみなのかな?それとも生物以外・・・なにか機械的なのがいるのかなー?と考えた事がありましたが・・・・どうやらこの敵のビークルがソレっぽいですね。
そうと分かればショック付きサブマシンガンを乱射!敵のビークルは相変わらず素早く、攻撃を当てづらくはありますが、弾幕を張れるので結構楽に破壊できるようになりましたよ(´∀`)
そんなこんなで敵ビークルを攻略したところで次に進みます。
このエリアの入り口で受けたミッションがあって、人助けをしに盗賊退治をやり、そしてその助けた人からまたミッションを受けました。
ついでに近くにあった自販機を見てたらClass MODで「+5 SMG 弾薬の回復」というのが付いてるのを発見。
まさか・・・
弾薬の回復ってなんだろう?と買ってみて付けてみたら・・・・・・あれ?!サブマシンガンの弾薬が自然に増えてる!って、これって本当に弾薬が回復するのか!!∑( ̄□ ̄;)
今までそれなりに色々なFPSやらTPSやらをやってきましたが、エネルギー系の武器の弾薬が自然回復するのはありました。初期武器のハンドガンの弾が無限というのもありました。
でも、実弾系のしかもマシンガン系の弾薬が自然回復するってのはあまりにも衝撃的!
つーか、今のショック付きサブマシンガンはほぼ最強で、その弾薬がほぼ使いたい放題という状況・・・・・うわぁ・・・本気でチートですか?(;´ρ`)
ものすごい衝撃展開に呆然としつつも先ほど受けたミッション。電線修理みたいな事を頼まれたので現場いったのですが・・・・そこで新たな敵出現!
最初は巨大なナメクジか?!と思ったら、接近された時すっごい気色の悪い口が見えました。あれ・・・・?これって・・・・確か大分前にあさりよしとおのマンガで見た事あるような・・・・(@_@)
細腕三畳紀だったかな?とにかくキモい
とにかくその三葉虫っぽい物体を倒しつつ修理修理・・・・最後に何かの施設の電源?を入れてミッション完了。
これで今まで発見してきたNew-U Stationへ瞬間移動できるようになったらしいです。まー、行動範囲も広くなってきましたし、こういうのがないとね~。移動だけで疲れ果てそうですからね。
移動が楽になりました(´∀`)
と、ついでにここのバウンティ ボードにミッションが多数追加されました。次はこれをガンガンやりますよ~ヾ(゜ー゜ゞ)
PR