Xbox360の「バイオショック2」。
マルチプレイをちょこちょこやってランク19になりました。
色々装備品が増えたので、私的に使いやすいのをチョイス!
武器は・・・「クロスボウ」と「グレネードランチャー」が良いですね。
クロスボウは、いわゆるスナイパーライフルに相当する武器で、連射できなかったり装弾数が少なめだったりしますが、一発の威力が高く、離れていても当てやすいのが良いです。
遠距離でも安定して当てれてダメージを与えられる
グレネードランチャーは、軽い放物線を描きつつ飛んで、何かに当たったら爆発ではなく、一定時間後に爆発するので手榴弾のような使い方ができます。
そして武器強化の「自動追尾グレネード」をつけると、狙った敵へのホーミング+何かに当たったら即爆発。という特性がつくので通常のとはまったくの別物になります。
自動追尾は目標がないとまっすぐ飛ぶので射程距離が長い
どちらも使い勝手が良いので、好みで選ぶしかないですね。
プラスミドは・・・「エレクトロボルト」と「ウィンターブラスト」、それと「エアロ・ダッシュ」が良いかな。
エレクトロボルトは、一瞬敵の動きを止める効果で、可もなく不可もなく使える感じ。
ウィンターブラストは、敵に当てると動きを遅くして、更に防御力を下げます。そして爆弾の仕掛けられた自動販売機に当てると爆弾を吐き出さなくなるので、凍ってる間に爆弾を仕掛けなおす事ができるのでかなり便利です。
自販機の爆弾は地味に面倒なのでコレがあると助かります
エアロ・ダッシュは、短距離を一瞬で移動して、敵に当たると麻痺させる事ができる、いわゆるタックルですね。接近戦で使うと敵を麻痺らせる+一瞬で移動するので相手は結構こちらを見失っちゃったりするので、意外と効果が高いです。
ジーントニックは・・・「研究専門家」、「急速回復」、「EVE代謝」が良いですね。
研究専門家は、撮影時間が短くなるものです。敵の死体を撮影するとその敵へのダメージボーナスが得られて、更にアダムが10貰えるので長く使えるトニックです。
急速回復は、マルチでは体力が自動回復して、その回復速度が上がるトニック。これは生死に関わるのでかなり重要ですね。
EVE代謝は、EVEが徐々に自然回復するトニックで、回復速度も割りと速いのでかなり使えます。
とまあ、現状はこんな感じ。
でもこの上のランクでは更に良い装備品があるようで・・・・まだまだ先は長そうです(;´д`)
PR