Xbox360の「バイオショック2」。
最近はブルートやスパイダーといった強敵がよく雑魚に入り混じって普通に出てくるようになってきました。
更にストーリー進行で出てくるボスっぽいのも、外見は普通のスプライサーっぽいのに体力が異常に高くて面倒だとか・・・とにかく苦戦続き。
そこで活躍してるのがハッキング・ガンのミニタレット。
前回登場した新しいビッグダディが使ってきてたやつで、いつの間にか私も使えるようになってました。
使い方は簡単で、ハッキング・ガンでその辺に射出して設置。後はこちらに攻撃意志のある相手に対して自動でマシンガンをあびせてくれます。
通常のタレットの小さいバージョンなんですが、火力が意外に高く、持続時間も結構長いのでかなり強いです。
ちょっと打たれ弱いけど頼れるヤツ
なによりも、ビッグダディなどの強敵と戦ってる時、注意を引いてくれるので一方的にフルボッコにされるという事態がまぬがれるのがいいですね。
アダム採取中のラッシュ時も重宝するし、これは是非とも常々携帯したい!と願う逸品。
ただ、やはりミニタレット自体があまり無いし、売ってある自動販売機もあまり見かけません。それに一度設置したミニタレットは再回収ができないのでトラップリベットみたいに気軽に設置できないんですよね~
まあそれでも良い物は良い物で、強敵続きの現状、ガンガン使っていきたいね~
で、心強い武器を得てストーリーは進み次なるステージへ。そしたら出ましたよ・・・・前作で面倒だったフーティーニ・スプライサー。
赤い霧になって移動しながらプラスミドを放ってくるやっかいなヤツ。霧になったら攻撃を当てれないので実体化を待つのですが、神出鬼没なヤツなので位置が把握しづらい。
赤い霧中は無敵
そもそも幽霊みたいなヤツなのでちょっとホラーちっくというか・・・・まあ苦手なんですよね(´Д`;)ヾ
対処法は・・・・なんとか実体化してるところを見つけて、電撃で動きを止めたところを狙い撃つ!・・・くらいですかね~
ヤな敵との再会にちょっとへこみつつも進むとトラップスピアを発見。
ちょっと前にちらっと見かけた電気を帯びたワイヤートラップを設置できるもので、一応前作にもあったやつですね。
ただ、トラップリベットやミニタレットに比べるとちょっと使いにくいというか・・・・ある意味、広範囲に設置ができるものの、それが故に邪魔になりやすいんですよね。
設置場所に気をつけないと、こちらが動けなくなる
まー、設置できる罠が増えたという事で素直によろこんでおきましょう。
・・・・使うかどうかは分かりませんが( ´_ゝ`)
PR