PSPの「ゴッドイーター」。
ちまちまとした素材集めが一段落して、再び難易度6のストーリー進め。
先ずは「業火の盾」。
愚者の空母でハガンコンゴウという・・・まあぶっちゃけコンゴウ亜種1匹との戦闘。
顔がキモい
所詮コンゴウの血筋のモノ。宝剣 王昭君(神属性が弱点らしいので)でフルボッコにしてやんよ?・・・・と思ったらこっちがフルボッコにされかけました(つД`)
通常のコンゴウとあまり差のない動きではあるんですが、一部の技の出が早いというか、特に回転して突っ込む技が雷をまとってて出始めから攻撃範囲が結構あってかなり痛いです。
雷関連の技がどれも広範囲
なので今までみたいに深追いせずに、それどころかいつもより少し早いくらいに攻撃をやめて逃げないときついかも。
ちょっと苦戦しましたが、そこだけ気をつけてれば猿は猿。さくっと撃破です。
次は「黒曜石の生贄」。
愚者の空母でテスカトリポカとのタイマンです。
テスカトリポカという聞きなれない名前ですが、なんて事はなくただのクアドリガ(戦車)の亜種です。
ちょっと緑っぽい?
こちらは通常の戦車と大差ない外見なんですが、一部の技の範囲が異様に広くなってます。更にリーク状態(OPが常に減ってしまう状態)になる技も持ってるのでちょっと注意が必要です。
ピンクの煙を出した後の技がよく分からないけど広範囲
ただそれだけと言ってしまえばそれまでで、戦車は中途半端に離れて戦うより、思いっきり接近して腹を斬りつつ、敵が攻撃モーションに入ったらガードで耐える戦法がいいので、結局今まで通りの戦車と同じ扱いですね。
そして本日最後のミッションは「地底の狼煙」。
敵は先ほど戦ったテスカトリポカと普通のコンゴウの2匹。
問題はステージが狭い通路ばかりの煉獄の地下街という事。
ただでさえデカイ戦車をあの狭い通路で相手しないといけないというきつさなのに、更にコンゴウのオマケ付きという酷さ。
狭い通路だと怖さ倍増
そしてこんな狭いところでミサイル撃つな(⊃д⊂)
しかしこれは逆にチャンスというか・・・・真っ先にコンゴウを倒してしまえば、そのコンゴウの死体を殴ってOPを回復し放題になります。
なのでスタングレネードを使いまくってコンゴウに集中攻撃!普通のコンゴウなので頻繁にひるむのでサクっと撃破!
後はコンゴウの死体でOPを回復しつつ射撃で戦車をなぶりものにしてクリアヽ(´ー`)ノ
なんか同じというか似た敵ばかりでちょっと変化がなくなってきたかなーと思いつつ、ストーリーはいよいよ佳境に入ったようです。
この分だと明日にはストーリーはクリアできるかな?
まー、ストーリーが終わっても先があるようだし・・・・まだまだ楽しめそうですな |◎口◎|y-~~~
PR