PSPの「ゴッドイーター」。
難易度6のストーリーを一気に進めるよ~
先ずは「穴熊」。
煉獄の地下街という狭いステージにヴァジュラ、シユウ、シユウ堕天の3匹がいるという鬼畜ミッション。
M地点からスタートして仲間の初期位置はバラバラ。どうしようかな~と考えてたら、仲間が私の元に集合してくる途中でシユウを引っ掛けて連れてくる始末。
これが煉獄の地下街の地図
しょうがないのでK地点で迎え撃ちますが・・・C-D地点にいたヴァジュラがこちらを見つけたらしく、溶岩を渡ってL地点から突っ込んできました。
で、ほどなく全滅(´д`)
A地点から再スタートで、K地点で死屍累累しちゃってる仲間を助けに行こうとしたら・・・E地点でお食事中のシユウ堕天を発見。
これでは見つかってしまう・・・と悩んでたらB地点からヴァジュラがこんにちは(=゜ω゜)ノ
ヴァジュラとタイマンするか、それともシユウ堕天を引き連れる事を覚悟してK地点の仲間を復活させるか・・・また悩んでたら、あっさりとヴァジュラに即死コンボくらってまた全滅。
このゲームを始めて初めての2乙。ちょっと精神的にへこんじゃいましたが、とにかく仲間を復活させないときついので未だにお食事中のシユウ堕天に見つかる覚悟でE地点を通ったら・・・・見つからなかった。
よほど美味しいモノがあったのか・・・
どんだけ腹ペコだったんだ・・・と思いつつもラッキーという事で無事にK地点に到着。
仲間を次々に復活させていったら・・・なにをトチ狂ったか、サクヤがまだこちらに気づいてないC-D地点にいたヴァジュラに発砲。
当然ヴァジュラはまたしてもL地点よりこんにちは(=゜ω゜)ノ
更にシユウ、シユウ堕天も合流。K地点という中途半端な広さのところで3匹も敵が集まれば・・・・・フルボッコにされて初めてのMISSION FAILURE。
ですよね~
結構へこみましたが、運が悪いのが重なったという事もあるので、あまり反省せずに再チャレンジ。
すると今度はE地点よりスタート。仲間はまたバラバラで、とりあえず一番戦いやすそうなF地点へ移動。
そこには最初、シユウ堕天がいたのですがすぐに移動しちゃって無人状態に。しかしバラバラになってた仲間の一人が他の場所にいたシユウを引っ張ってきました。
これ幸いとシユウをフルボッコ。きっちりトドメをさしたところに先ほど見かけたシユウ堕天が再びF地点に戻ってきました。
またこれもフルボッコにしてあっさり撃破。残ったヴァジュラも1匹なのでさっきの恨みも込めつつ撃破!!(o゜Д゜)=O
いやー、本当に運次第な感じだね~この手のミッションは。
次の「ブレイク・ショット」は敵はボスが1匹なので楽勝。その次の「雪崩」は鎮魂の廃寺にグボロ・グボロとコンゴウ堕天が2匹。
また3匹同時かと思ったのですが、どうも最初はグボロ・グボロだけで、グボロ・グボロを倒すとコンゴウ堕天2匹が出てくるようです。
当然グボロ・グボロは楽勝だし、コンゴウ堕天もショートでラッシュしてればあっさりひるむので2匹相手でも楽勝。
そしていよいよ「野獣の黄昏」。
贖罪の街で敵はディアウス・ビターとプリティヴィ・マータの2匹。
ディアウス・ビターはかなり前のイベントムービーで出てきたヴァジュラの亜種っぽいやつ。
2匹だし、贖罪の街はC-D地点という広い場所があるので大丈夫だろ~・・・と思ったら、その通りでした(・◇・)
確かにディアウス・ビターは強いのですが、それでもヴァジュラの強化版というだけで動きに大きな差はありません。
所詮、年取ったピ○チュウ虎亜種
なので通常のヴァジュラよりもちょっと警戒心を上げておけば対処のしようはいくらでもありますし、C-D地点で先にプリティヴィ・マータを倒しておけば死体殴りでOPを回復し放題なので銃も撃ち放題。
2匹同時の時がちょっとうっとうしいだけで、さして苦戦する相手ではなかったですね~
そんなこんなでストーリーはがっつり?進みました。しかしちょっと装備が心もとないというか、強化したいなーと思うのでまた素材集めしようかと。
この素材集めと装備強化こそが本編だよね~(´∀`)
PR