Xbox360の「マーセナリーズ2:ワールド イン フレームス」をやっとこさプレイしました。
やっと起動
昨年末に安価で購入して早一ヶ月半。今プレイしなければ今後の年度末ソフトラッシュに埋もれてしまい、下手すれば夏くらいまでできないのではないのか?と不安に思い、急きょプレイ開始しました。
で、先ずはプレイキャラ選び。
ヒゲとハゲとOBSN女性がいて、ヒゲは体力の回復が早く、ハゲは弾薬を多く持てて、女性は速く走れるのが特徴らしいです。
まー、移動速度が速い方がいいよね~って事でOBSN女性を選択。
中国系
キャラが決まったらいざ戦闘。グラフィックは・・・まあ期待してませんよ。おバカゲーでいえば平均レベルくらいかな。
操作性は・・・・なんか微妙に動かしづらいですね。車両操縦もちょっと辛いですし・・・
バイクがあるのはいいね
戦車強奪。この辺はバカっぽい
エイムも微妙な気がするし、そもそも集弾率がかなり悪く、左トリガーで狙いつつ撃ってもかなりばらけます。
サポートによる支援は・・・まだ空爆要請しか使ってませんが、これはちょっと面白いかな。色々消費するものがあるものの、派手に破壊できますし。ただ、ルーレットのタイミングゲームはどうかなー・・・と。
焼き尽くす
ちょっと驚いたのが、ただ戦っていくのではなく、いろんな勢力から依頼を受けつつ目的を達成していくようで、更に戦闘してる場所にも一般人とかいて、一般人をコロしちゃうとペナルティもあるようです。
色んな分岐もあるのかな?
一般人は邪魔です
勢力によっては仲間にできる?
それとサポートとかで使うお金や燃料もあったり、ただ適当に戦ってるだけではいけなような感じ。
つーか・・・・これって意外と手間隙かかって時間かかるゲーム・・・・?(;´ρ`)
ゲーム進行と共に成長する拠点があったり、勢力争いっぽいのもあったり・・・ちょっとしたGTAやセインツロウ?
マズイですよ。木曜にはPSPの「ゴッドイーター」が出るというのに。どっちか選べと言われたら、間違いなくマーセナリーズを切り捨てちゃいますよ(⊃д⊂)
正直、序盤をやった感じではびみょーではあるんですが、買ってしまった以上、せめてクリアまではやりたいんですけどね~
さてはて、どこまでやれるやら・・・(´д`;)
PR