PSPの「アンデットナイツ」を買いました。
バカゲー?
本作を要約すると、無双とゾンビとピクミンをごちゃ混ぜにした奇作です。
基本は一対多。でもこちらは敵兵をアンデット化させる事ができて、それにより多対多となります(作れるゾンビは10匹までで、それ以上は古いのから消えていくみたいです)。
敵をアンデット化させるには○ボタンで敵を掴み、赤いゲージがMAXになればゾンビの出来上がり。
ゾンビ一丁あがり
ただ、体力の高い敵にはある程度ダメージを与えてないと一回ではゾンビ化しません。それと、適度にダメージを与えると敵は赤くなるので、その時に掴めば一瞬でゾンビ化して、更にこちらの体力が回復します。
そうやって作ったゾンビは敵を襲わせるだけでなく、邪魔な建物などを壊したり、橋になって先に進めたりと大活躍。
ピクミンみたいに使える。外見はアレだが・・・
涙ぐましい忠誠心(絶対王政)(゜ーÅ)
一部の敵には掴んで投げつければ動きを封じてくれて、大ダメージを与えるチャンスになったり、地面に叩きつけると盾持ちの敵も吹き飛ばせるので、とても便利です。
大きい敵と戦う時の常套手段
ちなみに、こいつもゾンビ化できる
まあ、ゾンビは思いっきり使い捨てなので気兼ねなく消耗していきましょう |◎口◎|y-~~~
ちなみにジェノサイドゲージというのを溜めれば無双乱舞みたいな技が使えて、その乱舞で死んだ敵はゾンビになるという効率の良さ。特に盾持ちの敵が密集してるところでぶっ放すととても爽快です(´∀`)
で、序盤をやった感想は・・・粗さと主人公の動きが少々もっさりしてるのが気になりますが、出来は良いですね~
敵をゾンビにしてからの戦い方とか面白いですし、ゾンビを使って敵を倒してはゾンビにして、またそのゾンビを使って次の敵を倒す・・・とか独特の流れがあります。
成長システムは、チャプタークリア後の評価で貰えるダークエナジーを使って好きなところから成長させられるのはいいのですが、ちょっと成長幅がシンプルすぎるかな。
ちらっとRECORDSを見た感じだとあんまりボリュームも無さそうなのも残念です。
使える主人公が3人いますが、まだ1人しか使ってないので差は分かりません┐(´-`)┌
他に野郎が2人いるようだけど、知らん
まー、最近はやたらボリュームがあるゲームばかりしてましたからね~、ちょっと物足りなく感じるかもしれませんが、もうしばらくは楽しめそうなので良しとしますか~(@_@)
PR