Xbox360の「真・三國無双 MULTI RAID Special」。
今更ながらやっと覚えてきた事があります。それが「計略」と「武器強化」。
計略は・・・出撃画面で仕掛けるもので、武将カードの都市育成以外の使い道でもあります。
武将カードの勢力、能力、属性などを合わせて2つ以上を同じエリアに配置すると、そのエリアに入った時に様々な効果が発動します。例えば、毒効果だったり敵の防御力が下がったりとか。
枚数を増やすと効果アップ
使えるカードはオフでは4枚。オンでは1人1枚なので、計略を仕掛けるのは強いボスがいるエリアがいいですね。もしくはノーダメージで雑魚兵を倒せば特別目標が達成できる~とかなら、そのエリアに氷結系の計略を使えば楽になったりします。
武器強化は・・・武器に様々な効果を付加するものですが、その支払い方法がとてもいいですね。
練成素材にはそれぞれ属性があり、その価値によって数値が設定されてます。それで強化に必要な属性の数値を集めれば強化できるという仕組み。
この支払いシステムは良い!
これのおかげで余ってる練成素材に価値が出るし、戦闘中もここの練成素材いらないからスルーする~という物欲が下がる事もありません。
ただ、陽属性の素材がかなりレアでして・・・これが不足しがちなのがちと問題ですな。
ちなみに、属性の付加は複数しても数値の高い方しか発動しないので注意です。
そんなこんなで新しい事(?)を覚えつつ、蜀伝が少し落ち着いたのと、勢力転生ができるようになったので今は呉伝をやってます。
呉伝とはいってもメインで使ってるのは蜀の武将。つーか開始時は呉の武将が使えないので仕方ないんですけどね(´Д`;)ヾ
とりあえず目当ての武将が使えるようになるまでストーリーを進めるしかありません。呉といえば孫尚香かな~(´∀`)
PR