夏のソフトラッシュが始まりましたヽ(´ー`)ノ
本日購入したのはPSPの「ファンタシースターポータブル」とXbox360の「ソウルキャリバーIV」の2本。
「ファンタシースターポータブル」は発売前から製品版にデータが引き継げる体験版をやってたので初っ端から色々潤ってます。
更にゲームを始めた途端、様々な称号を貰い、その報酬アイテムも大量に貰いました。
データ引き継ぎでの開始直後
とりあえずは体験版でいっぱいいっぱいになってたアイテムを倉庫に押し込めて街でショッピング。とは言っても体験版で手に入れた武具はどれも強かったので今買えるものではそれ以上の物はなかったのでスルー。
それでエステや服、パーツのお店を見てみたのですが、こちらは中々品揃えが良くて目移りしますな。特にエステで変えれる髪形やアクセサリーはかなりの種類があるので悩みどころ。
で、髪型選びで結構な時間をとられた後はフリーミッションに挑戦。今受けれるのは「プラント奪還」とダウンロードで落とした「アンレコード・オーダー」と「禁制区域レベル・X」の三つ。
先ずはプラント奪還のCとBをやってみたのですが、エリア2でボスが出てしまう短さ。つーかCの時、ボスを倒した後にラッピーが出現してびっくりしましたよ。
今作での初ラッピー
戦利品はラピ・ティピ
次にやったのはアンレコード・オーダー。これは敵が稀に落とすウェポンズ・バッヂをレアアイテムに交換してくれる特殊ミッション。
30個持ってたのですが、最高80個と交換できる武器があるのでこのまま貯めた方が良いのか、それとも適当なのに交換した方がいいのか・・・ともかく交換できるアイテムのちゃんとした性能が分かってからが良さそうですな。
ファンタシースターポータブルはとりあえずここまでで、次は「ソウルキャリバーIV」をやります。
こちらは格闘ゲームなので手早く・・・とはいかないのがソウルキャリバーシリーズ。前作はかなりこってて、すっごい長くやってた記憶があります。
今作は~・・・前作ほど長々とかかるモードはなさそうですが、それでも結構手間隙かかりそうな感じです。
先ずは普通にストーリーモード。前作を散々やったのに、ブランクが結構あったのでほとんどの技を忘れ去ってのが痛いです。それでも適当に強そうな技を連発しとけばNPC戦くらいはなんとかなるもので、サクサクと何キャラかクリアしていきます。
グラフィックは流石
クリアするとGoldが貰えて、それで使えるキャラを増やしたり、装備品を買ったりできます。
その装備品とかを使ってオリジナルキャラを作るのですが~・・・これがちと変わってて、衣装などの装備品には様々な能力設定がされており、その組み合わせでキャラの性能を上げたりできます。モンスターハンターの防具みたいな感じかな。
色々設定できるけど身長は無理でした
しかしレアな装備品を出すにはそれなりにやりこまないといけないようで、これを極めるにはかなり時間がかかりそうです。
来週には「テイルズ オブ ヴェスペリア」が出るのでなるべく早く一区切りつけるくらいにしておきたいのですが・・・どっちも長引きそうだなぁ(;´ρ`)