Xbox360の「バトルフィールド:バッドカンパニー」を買いました。
ジャンルはまたしてもFPS。内容は紛争の激化する中を戦い抜く軍のちょっとおバカな傭兵チームのお話。
チームとはいっても仲間は戦闘中はほとんど役に立たず、たまに援護してくれますがソロでの戦闘とほぼ変わりありません。まあ死なないので足手まといにはならないからマシかな。
本作の最大の特徴は、従来のFPSなどでは壊せなかった建物などが破壊できる事。それにより安全だった建物の中も危険となり、逆に敵が立て篭もった建物を破壊して丸裸にする事もできます。
様々な障害物を爆破!
そのせいか、メイン武器はほとんど爆発系のものとセットであり(スナイパーライフルは拳銃とセット)、複数の武器は持てず(C4やRPGなどは別に持てる)セット内容を変える事もできないので、どの武器を拾って使うか悩みます。
体力は自動では回復しませんが、常に持ち歩いてる回復アイテムがチャージ時間があるものの何度でも使えるので時間さえあればいつでも回復可能。
で、とりあえずプレイしてたのですが・・・いきなり本体がフリーズ!
あちゃー、と思いつつも再起動したら・・・・・あ・・・・・レッドリングが出てる・・・(゜口゜;)
そう、Xbox360の象徴的なぶち壊れの症状。Xbox360を買って2年ちょっと経ちますがついにこの時がきたか・・・・と嘆きつつもなんとか復活できないかとネットで色々調べてみます。
すると本体を斜めにして叩けば直るとかいう、どこの古いテレビの直し方だ!と突っ込みたくなるような修理法を発見。
まあ藁にもすがる気持ちで試してみたら・・・・・あ、直った∑( ̄△ ̄;)
恐るべし太古伝来の修理法。まさか最新のゲーム機でも通用するとは・・・
ともあれこれで大丈夫だ~と思ってプレイしてたら・・・・またしてもフリーズ!で、また叩く(o゜Д゜)=O →プレイする→またフリーズ。の繰り返し。
流石にもう限界かな~とあきらめかけた時、ふと思い出す。そういや最近キャッシュクリアをやってないな、と。
こんな事でどうにかなるとは思えないけどな~と思いつつも、試しにキャッシュクリアしたら・・・・・あ、普通にプレイできる∑( ̄□ ̄;)
ありゃぁ・・・どうやら原因はキャッシュがたまりすぎてせいだったようで(´Д`;)ヾ
その後は何の問題もなくプレイできて一安心。で、序盤をちょこちょこやったのですが、ちょっと大雑把かな。敵はいきなり現れる場合が多く攻撃が自分に集中しやすいし、かなり遠くからでも正確に狙ってきたりするのでレーダーがあるのに索敵が意外と大変だったり。
グレネードランチャーとかで強引に建物ごと敵を吹き飛ばそうとしても爆風の範囲が思ったほどなく、建物だけ壊れて敵はピンピンしてる場合も多いです。
戦闘中とかも仲間が会話してたりするんですが、字幕なのでなかなか読めないし、字幕の字自体が小さいので読みづらい。
想像してたより粗い作りでちょっとガッカリでしたが、それでも建物などを壊せる事が戦略の幅を広げてくれるのは楽しいですね。それとフィールドの広さもかなりのもので、これを全部探索するのはちと難しいのでは?と思うほど。
広いので移動は車
それと修理工具を使って壊れた車両とかを自分で修理したり、航空支援を要請して爆撃してもらったりと意外とやれる事が多いのも良いです。
車を修理
航空支援によるピンポイント爆撃
で、先ずは普通にストーリーだけ追ってクリアして、後々その辺の探索もやってみましょうかね~ |◎口◎|y-~~~
PR