「モンスターハンターポータブル2G」。
オオナヅチをトータルで二十回以上やってようやく古龍の大宝玉が出ました!ヽ(´ー`)ノ
やっと出たーーーーーーー((((;゜Д゜)))
恐ろしいほどのドロップの悪さにかなりゲンナリしましたが、兎にも角にもこれで念願の防具セットが作れます。
早速作って装飾品を付けて防御強化強化・・・・守りの護符&爪を持ってる状態で防御力325と低めですが、自動マーキング、高級耳栓、ランナーを発動させてるのですからまあ仕方なし。
ヒプノSの胴がエロイ!(/ω\)
さて、早速その性能を試すべく挑んだのはG級クエスト星三つの「破壊と滅亡の申し子」のラージャンです。
ここのラージャンは常時怒り状態で、更にここから上の怒り状態スーパーサイヤ人2があり、見るからに凶悪そうです。
さぞかし強いんだろうな~と思って挑んでみたのですが・・・・弱っ!普通のラージャンとほとんど変わらないよ、こいつ( ̄△ ̄;)
別段普通のやつと回避方法も変わらないし、スピードも上がってないみたいだし、攻撃力アップだけか?
弓でラージャンと戦う時は攻撃全て回避が普通なので幾ら攻撃力上げられても脅威とは言えないし、時計回りに動いてバックステップだけ注意しとけば問題なし。
結局、オオナヅチ連戦の疲れがあって攻撃を結構ミスってたのに30分とかからずあっさり討伐成功。
当たらなければどうという事もない
そういえば新しい防具セットの性能テストですが、やはりランナーは偉大ですな。これがあれば息切れする事なく攻撃できるし、ためを維持しつつ移動してても苦にならない。
本当はディアソルテ防具一式のようにランナーと集中を同時に発動させられれば最強なんですが、まあ贅沢は言ってられないか。
と、そういえばわざわざ「破壊と滅亡の申し子」をやったのにはわけがありまして、次なる目標であるミラボレアスを出す一手なんですよね。
G級ミラボレアスを出すには訓練所のG級訓練で全モンスタークリアしないといけないのですが、そのモンスターを出すのにこのクエストをクリアしないといけなかったんです。
後ついでにG級星二つの「黒い殻の鎌蟹」のショウグンギザミ亜種とG級星三つの「異常震域」のティガレックス二頭も狩っておきました。
これで全部出たのですが・・・・・訓練所というと前作ではノイローゼになりそうなくらい苦しめられた経験があり、ちょっと尻込みしてます(ーー;)
まあ今回は全武器で倒せ!とかいう無茶はなく、どれか武器一種クリアで良いらしいのでまだマシかな?
とりあえず最初のヒプノックに挑戦。武器は慣れ親しんだ弓。弓さえあれば負けるはずもなく、さっくりと撃破!弓があれば勝てるんだよ弓があれば・・・(-_-)
弓があれば敵なし!(半分嘘)
次はババコンガ亜種。ここでは弓はないので他の武器を選ばないといけないのですが・・・・ライトボウガンがあればそれにしたのですが無かったので、近接武器では個人的に一番使いやすいハンマーで挑戦。
一番使いやすいとはいってもほとんど使った事はなく、本作で使うのは初めてなんですよね(´Д`;)ヾ
そんなわけで最初のうちはボロ負け。しかしやっぱりハンマーは使いやすく、スキルにランナーもあるのでしっかりため3のスタンプを当てつつヒット&アウェイ。
だんだん戦い方も分かってきたのですが、2~3撃で死ぬので事故死が結構あるのが問題。
そこでフィールドに落ちてるアイテムを全部取って強化を図ります。やはり秘薬などで強化されると全然違うもので、集めるのに時間はかかりましたが安心して戦えたので、さっくりと撃破!
慣れない武器だとてこずるなぁ・・・
次はダイミョウザザミ亜種だな・・・(゜Д゜)Ψ
今回の小ネタ。前作では訓練所での武器選び画面での読み込みがえらい長く結構苦痛だったのだが、本作ではメディアインストールのおかげでストレスなくできるのが嬉しい。
PR