「モンスターハンターポータブル2G」。
G級の連続狩猟クエスト巡り・・・の予行演習としてナルガクルガとの戦い方を「絶影」で練習してるのですが・・・・
やっぱり強いですねぇ。尻尾はかなりの確率で避けれるようになったし、どのタイミングでため幾つの矢を安全に当てれるかとか、大体分かってきたのですがそれでも苦戦します。
そこで苦肉の策として、ウカムルバスを倒した事によって開放された防具強化上限アップにあやかり、真鎧玉をガンガン使って防具を強化!
しかし・・・・手始めにリオソウルUヘルムを強化してたのですが、十個以上使ってもまだ強化が終わりません。つーかこれだけで防御力100超えてるよ∑( ̄△ ̄;)
うーん、この分だと全防具を限界まで上げればG級の敵の攻撃でも下位並のダメージしか喰らわなくなるんじゃないかな~と思うくらいすごいですな。
まあ、そのためには見果てぬ数の真鎧玉が必要ですので、強化し終えるなんて夢のまた夢ですけどね(@_@)
とりあえずこれで少しは防御力が上がったのですが・・・・次の問題が。攻撃のタイミングは随分つかんだのですが、手数が足りないようで・・・・どうしても長期戦になりがち。連続狩猟でこれはかなりの致命的ですね。
普通に戦えるようになったが・・・・
今現在の戦い方では集中スキル付けて30分をやっと切る程度。連続狩猟のナルガクルガの体力が下がってないとタイムオーバーは確実。
それでもこれ以上のタイム短縮はちと難しいので、これでどこまでいけるか試しに「樹海の集落を救え!」をやってみます。
一応キッチンスキルのネコの体術【大】が出るまで待って、そこからスタート!
最初のヒプノックは・・・・まあ弱いですね。ただ、思ったより体力があるようで弱点の火属性武器(青烏幣弓II)でも10分かかってしまいました。
次はババコンガ亜種。こいつはノーマルと違って弱点は氷属性らしいので弱点を攻める事はできません。そこで苦肉の策として毒ビンを使ってダメージを稼ぎます。
後は糞投げやオナラなど警戒しつつ攻め続け、弱ったところで罠にはめて捕獲。この時点で経過時間は25分でした。
最後は難関ナルガクルガ。ここまで温存しておいた強撃ビンや睡眠ビン+大タル爆弾Gなどを一気に使って削り、後は死なないように、かつ手数はなるべく増やすようにやってたら・・・あれ?すっごい早くに足を引きずりだしたよ( ̄△ ̄;)
どうも思ったよりナルガクルガの体力は低かったようで、そのまま追撃して残り10分ってところで無事に撃破!
狩ったどー!(゜Д゜)Ψ
いやー、この連続狩猟の面子を見た時は絶対無理だろ・・・と思ってたのに、なんとかなるもんですなぁ(´∀`)
で、最大の難関をクリアしたので後はもう楽々。
「三重の壁」はオオムラサキバサミIIによって面倒なイャンガルルガを一蹴し、飛んでばかりいるリオレウス亜種は閃光玉で落としてガンガン攻撃。35分ほどでクリアできました。
次は、ナルガクルガの次に面倒だな~と思ってた「狩人の為の饗宴」。甲殻系が二匹もいるのがきついのですが・・・・しかし場所が大闘技場なのでいやらしい雑魚もいないし、広いので存分に戦えて、その上亜種がいないので別段強い敵もなし。フルフルボウIIを使って30分でクリアできましたよ。
ここのカニは少しだけやわかった
そしてついに出てきたG級ラオシャンロン亜種・・・・明日はいよいよこいつと決戦ですよ!o(`ω´*)o
PR