FF11日記。
連敗続きのアトルガンM「少女の決意」BF戦。最近はちょっとやってなかったのですが先日久方ぶりに挑戦する事になりました。
編成はナモ赤黒黒召で私はモ。これまでは青魔道士の3連戦はガチで戦ってたためにかなり運まかせになってたのですが、今回は前回気づいた事を実践します。
先ず青魔道士の一回目と二回目は魔法による攻撃は控えてもらって、ほとんどのダメージソースをナイトとモンクで請け負います。
これによって三回目では物理無効になるのですが、ここで赤黒黒の出番。赤が眠らせ役で黒が時間を合わせて高位精霊で一気に削るという方法。
これがかなり良い感じで、あっという間に青魔道士撃破!残るはアレキサンダーのみ。こちらの一回目は弱いのでさっくりと半分まで削りきり、いよいよ本番!!
ここでの戦法が今までと違います。今までは前衛はガチで殴りまくり、後衛はサポート及び精霊での削り。とまあ普通にやってました。
しかし今回はナイトには離れた位置で土杖を担いでヘイトを稼ぎ続け、他のメンバーは攻撃に集中する。という方法です。
これによりアレキサンダーの通常攻撃での削りはなくなり、主に魔法と拝火の秘蹟になります。ここからはもうナイトの頑張りと、他のメンバーの火力次第。
モンクである私は殴り続ける事しかできませんが、やはりタルである事の非力さが少し泣けます(つд・)
それでも殴る以外能がないのでガンガン殴り続け・・・・気がつけば体力半分あたりまできました。が、そこでアレキサンダーの聖なる審判発動!
これでナイトが一気に潰され状況は一変。このままではどうにもならないので一旦全員安全圏に退避して全滅します。
そして立て直し。しかし残り時間は10分。衰弱の回復を待って更にHP、MPの回復までやったら、戦える時間は残り3分ほど・・・
アレキサンダーの体力は半分を切ってます。もう全力で突撃するしかありません。5分後、衰弱から回復して、HP、MPも回復して、最後の力を振り絞って突撃開始!
各々2時間アビを発動して一気にたたみ掛けます!私は集中、回避そして百烈拳で一気に削りにかかりますが・・・・なかなか減らない!
それでもなんとか削っていき、後もう少し・・・!というところでまさかのテラー!
こういう状況で何も出来ずに見ている事のなんと辛い事か。早く治れ~早く治れ~と呪い祈り、やっと回復。再び殴り始めたら、今度はタゲがこっちにまわってきたようで空蝉が間に合いません。
それで少し離れて空蝉を張りなおし、今度こそ!と接近した瞬間に再び悪夢のテラー!(ノ ゜Д゜)ノ ==== ┻━┻
ぎゃあぁぁぁぁぁぁっっっ!!!!
残り後1mmほどというのに!残り時間も1分切ってるはずなのに!!
もうどうしようにもないやるせなさを感じてる最中、最後の一撃は召喚獣が決めてくれました!!ヽ(´ー`)ノ
もー、感動。久々にグっときた戦い。全身の力が抜け切りましたよ(´∀`)
後はエピローグ・・・・各所をまわり、いろんな物をもらいました。一つは指輪。三種類の中から選ぶのですが、私はウルタラムリングをゲット。前衛が多いですからね・・・
次に皇国旗。これは三国ミッションクリアでも同じようなのを貰いましたね。最後にミッション途中でナジャ社長に盗られたグローリークラウン。はっきり言って飾りでしかりませんが、これが結構うれしかったりします。
栄光の王冠ヽ(゜▽゜)ノ
これでアトルガンMは無事に終了~。
いやー、最後の最後でプロM並の高難易度なBF戦でかなり苦しめられましたが、今となっては良い思い出?まあ二度とやりたくはありませんけどね(´д`)
PR