「モンスターハンターポータブル2G」。
引き続きG級クエスト星一つのキークエスト潰し。今回やるのは「牙獣の品格」のババコンガ亜種。
こいつは以前にダウンロードクエストで攻略済みなのでほぼ問題なし。今度はちゃんと消臭玉を持っていきますよ!
それで戦ってみたのですが・・・・・ババコンガ亜種自体は確かに大丈夫でした。が、問題は旧密林というフィールド。
雑魚敵もそれなりに鬱陶しいのですが、それ以上に視界が悪い!今まで旧密林の戦いはほとんど洞窟内だったので気づきませんでしたが、木々が生い茂るジャングルの中ではなんと視界がさえぎられる事か!
後、思ったより狭いので壁につっかえる事もしばしば・・・・旧密林の面倒さを思い知ったところでババコンガ亜種はさくっと捕獲。撃破してもよかったのですが、まああんまり長々とやってたら疲れますし(ーー;)
敵は地形にありo(`ω´*)o
次にやるのは「霧にむせぶ旧沼地」のゲリョス亜種二頭。ほぼ初見となる旧沼地は素材ツアーで大体の把握をして、いざ出陣。
ゲリョス亜種は以前より怒ると凄まじくタミフルので面倒だな~とは思ってましたが、本作では更に磨きがかかってますね(ーー;)
毒を吐きつつ三角を描きながらエリア全体を走り回る行動をやたら連発するし、ちょっと動きが止まったかと思ったらすぐ飛んでエリアのはじっこに行くし、更に新攻撃の尻尾ふりふりはゴムのように伸びる特性とあいまってかなり凶悪になってます。
それでも頑張って青烏幣弓IIでちくちく攻めてなんとか一頭目を倒せたのが25分経った頃・・・・まあ一頭目は弓だけで相手してましたし、手元にはまだ罠もタル爆弾も大量にあるからなんとかなるか~と思ってたら、いきなりシビレ罠を盗まれてピンチ!
あたふたしながらも麻痺ビンでなんとかシビレされて爆破。後はねちねちと弓でつっついて・・・・・・40分経過したところでなんとか撃破!ヽ(´ー`)ノ
次はいよいよG級星二つへの緊急クエストなんですが・・・・そこに立ちはだかるのがナルガクルガ。
本作の象徴的な敵であるこいつはトリッキーで素早い動きと強さで知られてるので、かなり緊張。とゆーか事前に出来るだけ調べてみよう・・・とWiki見てたら咆哮を持ってる事が発覚。
最近使ってる防具、クックX一式では耳栓を付ける事は難しく、必要最低な部分だけ他のと取り替えたら防御力が著しく下がってしまうという問題が発生。
それでG級防具で何か良いのがないかな~と探してたら・・・・あ、イャンガルルガのガルルガX一式がよさげかも(@_@)
だがしかし、村の上位イャンガルルガにはすぐに会えそうですが、実は本作ではG級にもヤツはいまして、はたして村上位のヤツだけでどれだけのものが作れるかが心配・・・・
ともあれ簡単なクエストを少しこなせば村上位のには会えそうだったので、先ずは狩ってみて考える事にしましたΨ(`∀´)Ψ
先ずは村星七つのキークエストをさくっと消化。これはもうただの上位敵が相手なだけなので楽勝。
そして村星八つの上位イャンガルルガと戦ったのですが・・・・・強い!強すぎる!!
前々より村下位のイャンガルルガも下位とは思えぬ強さだな~とは思ってましたが、村上位のイャンガルルガも上位とは思えぬほどの強さ!
新攻撃のクチバシで激しく突っつく攻撃も出が早く結構きつめだし、武器がオオバサミIVだったせいもあるのか、倒すのに40分もかかりましたよorz
イャンガルルガの弱点って水属性だよね?弓で頭、腹、背中を狙えば大ダメージ与えられるんだよね?なのにどうしてこうもタフなのか!
もー、攻撃力だけが上位並で後は間違いなくG級だよ・・・・・(´д`)
そんなこんなで苦労の果てになんとか倒したのですが・・・・その素材で出来るのはガルルガSの装備でしたorz
結局今は元から持ってたリオソウルU一式の幾つかをクックZと交換してなんとかしようと画策中・・・なんか一気に勝機がなくなった感じだなぁ(⊃д⊂)
PR