チキンにはきつい「バイオショック」。
中ボスっぽいイカレタ医師との戦闘などあり、リトルシスターとの遭遇などもあり、プラスミドやトニック(様々な能力が向上したりする装備品)が手に入り、武器もハンドガン、マシンガン、ショットガンと定番のが手に入って色々揃ってきたなーと思ったら、ついにビッグダディとの戦闘がありました。
イカレタ医師・・・・地味に強かったです(´Д`;)ヾ
ビッグダディとの戦闘はリトルシスターと接触するためには必須な事ですが、こちらが手を出さない限り向こうも攻撃してこないので、準備をしっかり整えてから挑みます。
某テクテク氏の動画でビッグダディは怖いな~と思ってましたが・・・・・・・実際戦ってみたらそんなもんじゃなかったです( TДT)
恐ろしいまでの突進力と攻撃力。時折起こすこちらの動きを止める衝撃波。凄まじく硬いので本当に倒せるのか?と思うくらい強いです(⊃д⊂)
よくもまあこんな恐ろしい相手にああまでも華麗の立ち回れたものだ・・・と某氏の腕前に敬服しつつ、私の腕前では難易度ノーマルのままではきついのでは・・・と挫折しかけましたよorz
くるなぁぁぁぁぁぁっっ!!!!ヽ( TДT)ノ
結局最後は物量戦のゴリ押し。電撃で動きを封じてショットガンや対鉄鋼弾を装填したハンドガンで応戦。それでも猛烈なタックルを喰らい大ダメージを受けるのでファーストエイド(体力回復アイテム)も使いまくり。
半泣き状態で撃ちまくり、なんとか撃破!!!ヽ(´ー`)ノ ・・・・・ああ・・・・これから無数のビッグダディと戦わないといけなのに・・・・本当にやっていけるかなぁ・・・・・・・まあいざとなったら難易度下げるか・・・・(ーー;)
ともあれビッグダディを倒したら、次はリトルシスターをどうするか決めないといけません。リトルシスターからはアダムという貴重な物を奪えるのですが、全部奪ってしまうと死んでしまい半分だけ奪うと救済という形になります。
これは後々に影響してくるので慎重に選ばないといけないのですが・・・・初回プレイは救済で通す事にしました。まー根っからの偽善者ですから(*'-')+
全てを奪うか、救済か・・・・
そんなこんなでなんとかメディカル・パビリオンをクリア。次のステージのネプチューン・バウンティに着きました。
ここもろくでもないところだ・・・・
ここは初っ端から敵は多いはビッグダディはいるはでいきなり大ピンチ。
一応ビッグダディはこちらが攻撃を仕掛けないかぎり戦闘にはならないのですが、あらかた雑魚敵を掃除し終わってビッグダディと戦ってたら、ここの雑魚敵は無限に出てくるのか、横槍を入れられまくりでかなり苦戦。ただでさえビッグダディだけでもきついのに・・・(-_-;)
ここのビッグダディは遠距離攻撃主体の奴のようで、最初に戦ったドリルで突進してくるタイプよりかは戦いやすかったかな。それでもきっちりズタボロにされるんですけどね・・・
遠距離系は少しだけ戦いやすい。ほんのちょっとだけね・・・
と、ビッグダディを倒してリトルシスターを救済してたらリトルシスターからプレゼントがありました。中身は結構良いもので、ビッグダディを操れる強力なプラスミドまでありました。しかし、これはリトルシスターを連れてない野良ビッグダディじゃないと効かないので今のところ倉庫行き。
リトルシスターからのプレゼント
プラスミドといえばメディカル・パビリオンで手に入れたテレキネシスはかなり使えます。遠くの物を引き寄せるのが基本能力で、引き寄せた物を弾き飛ばす事もでき、それによって投げつけられた爆弾をお返しする事もできます。
戦闘以外でも使いどころの多いテレキネシス
更には普通じゃ届かない場所にあるアイテムを拾ったり、引き寄せた物(死体も可)を盾代わりにもできて、それでいてイヴの消費量は少なくて使い勝手がかなり良いです。
まだ装備できるプラスミドの数は少ないですが、これと電撃は持っといて損はないですね(´∀`)
PR