テクテクならぬ、ビクビクしながらやってるXbox360「バイオショック」。
前回よりちょっとだけ進んだのですが・・・・・いやー、やっぱりストーリーを全部知ってても自分でやると全然違いますね(´Д`;)ヾ
時折見える見えてはいけないもの・・・(/ω\)
狂気に侵された敵が普通に(?)会話してるのが聞こえたりするのですが、それを聞くたびにビクビクしてますよ。
そういえば某動画ではPC版の日本語パッチをあてただけだったので文章のみの翻訳でしたが、Xbox360版は会話も吹き替えしてあるので、ちょっとした会話のやりとりとかも内容が分かるので結構楽しいです。
それとヘルプ機能も細かく丁寧なので色々やりやすいです。ただ説明書はちょっと簡易すぎる気もしますが・・・
後、ゲームの重要なポイントとなってくるハッキングをやりました。これはラプチャーに存在する様々な機械をハッキングによって自分に有利な状態にする事です。
アイテムが売ってある自動販売機なら価格が安くなり在庫が増えたりして、タレットなどの自動機関銃、監視カメラなどをハッキングすれば敵を攻撃してくれるようになります。
ハッキングすれば戦力がグンと上がります
ただハッキングするには電撃を浴びせてショートさせる必要があるものも
ただハッキングするには簡単なパズルのようなのをクリアしないといけません。これは実に簡単なものなんですが、制限時間があったりして結構あせりますね(⊃д⊂)
ハッキングパズル。いそげいそげヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
最近の戦闘は、強い敵には相変わらず電撃で動きを止めてから攻撃してるんですが、まだこちらに気づいてない雑魚敵なんかは遠距離からハンドガンでのヘッドショットで一撃で倒せるので、なるべくそうしてます。
ヘッドショットは難しい・・・(;´д⊂)
電撃を使えば楽なんですけどね~、イヴ(MPのようなもの)の消費が結構激しいのでなるべく節約したいんですよね(ーー;)
PR