Xbox360の「デビルメイクライ4」を買いました。
本作では主人公が変わってネロとかいうやつになりましたが、見た目はまんま若いダンテ。そして一応ダンテも使えるようですが、役割的にはメタルギアソリッド2のスネークかな・・・?見た目がスネークっぽくなってるし(@_@)
という、なんかぐだぐだな始まりですが、とりあえずスタート。と、最初に本作のシリーズ経験者か、まったくの初心者か~で選択肢が出ます。私は一応全作やってたので経験者の方を選択。
それでミッション6まで一気に進めてみたのですが・・・・・うわ・・・・なんだこのクソカメラは(´д`)
もー視点が最悪。よくもまあここまで酷くできたもんだと逆に感心しますよ。自分でカメラを動かせる場所もあるんですが、それもノーマルだと左右が反転で上下が通常。もう一つ選べるのは全部が通常というすっごい半端な設定しかできない始末。
アクションでは新しく敵を掴んで投げる事ができるのですが、掴んでる間は無敵じゃないので長々と敵を掴んで振り回してるアクション中に横槍入れられてボコボコにされたりして、ちょっとどうかな~と思ったり。
ボス戦でも多用する掴むアクション
移動でもかなり使います
更に基本的なアクション動作のレスポンスも微妙に悪い感じ。それと途中から近くにアイテムなどがあると金属探知機みたいに音で知らせてくれるんですが、この音が徐々に耳障りになってきます。
システム面もなんか古い感じで、全然進歩してないようだし・・・・グラフィック以外の進歩が見られないっすね・・・・(ーー;)
一応、クリアまでは頑張ってみようと思いますが、ひょっとしたら挫折するかもなぁ・・・(´Д`;)ヾ
話は変わって「キングダムアンダーファイア:サークルオブドゥーム」。
こちらは先日の話になるんですが、なんとかデビルメイクライ4の発売前にセリーヌでクリアしましたヽ(´ー`)ノ
いままでのボスはどれも強く攻略法がないと辛いのばかりだったので、ラスボスはWikiで攻略法をちら見して戦ってみたのですが・・・・フレッシュスピアだけで瞬殺しちゃいました(⊃д⊂)
とゆーかこのフレッシュスピアは異様に強く、白い薬をがぶ飲みで使えばほとんどの敵を瞬殺できるというバランスブレイカーなアビリティなんですよね。
でも今まであまり使ってなかったので何気なく使ってみたんですが・・・・・いやぁ、ホントこれは強すぎだね( ̄△ ̄;)
ともあれセリーヌはクリア。これでキュリアンというキャラが使えるようになったのですが、外見で気になってたラインハルトをスタート。
こいつはバンパイアの王子らしいのですが・・・・・声が子安武人氏とわかってビックリ!いやー、好きなんですよ子安さんの声(´∀`)
これで俄然やる気が出て、ちょこちょことやってたのですが・・・・ネックとなってくるのがディスクの傷による読み込み不良(~_~;)
うーん、デビルメイクライ4とかで時間潰して、中古とかで安くなったら新しく買いなおそうかなぁ(´Д`;)ヾ
PR