|◎口◎|y-~~~
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
Xbox360の「ザ エルダースクロールズ4 オブリビオン GAME OF THE YEAR EDITION」。
ちょこちょこやっててなんとか戦士ギルドと魔術師ギルドのクエストをコンプリートしました ε=(~Д~;) この二つのクエストは以前プレイした時にクリア済みだったので、ところどころ思い出しながらやってたので懐かしい反面、ちょっと面倒になってきたり。 いやもーねー。メインスキル(プレイヤーレベル上昇に関与するスキル)選びで軽く失敗してて、序盤で一気にレベルが上がってしまって戦闘がやたらきつくなったのですが。 透明化できる魔法「黒い影」が使えるようになってからは逆に戦闘や移動が楽過ぎてぬるくなりすぎちゃって・・・・ つーか、こちらのレベルに合わせて敵のレベルも上がるのですが、レベル20あたりまでの敵の急激な成長っぷりがやばすぎて、よっぽど戦闘特化させないと厳しいんですよね。 とか思ったら、レベル30あたりでは逆に敵の成長がやたらゆるやかになったのか、一部の敵は隠密からの不意打ちだけで倒せたりと、バランスが割と崩壊してます。 この辺はやはりスカイリムのバランスは良かったんだなーと思ったり。 スカイリムとの比較といえば、フィールドのグラフィックはあきらかにスカイリムが良いですね。 オブリビオンはちょっと遠いところの地面がのぺーってなっててやたら粗い感じ。スカイリムはどこを見渡しても綺麗だったと記憶してますが・・・・まあこの辺は5年の歳月の差って事ですかね。 そんなこんなで今は盗賊ギルドのクエストを進行中。 前回プレイした時は確か、戦士ギルド→魔術師ギルド→闘技場→闇の一党という順でやっててその途中で投げたと思うので、何気に盗賊ギルドは初めてのはず。 盗賊ギルドのクエストは・・・・開錠用のピックが大量に購入できるのがおいしいですね(´∀`) 一応、盗品が売れるようにもなりますが、すでに所持金が20万越えててお金はもうほとんど必要ないので意味ない状態です。 クエスト自体も癖のあるのばかりだし、今のところ戦闘がまったくなく隠密行動ばかりで、戦闘にちょっと飽きてた私には丁度良かったですよ(´_ゝ`) PR |
Xbox360の「ザ・エルダースクロールズV スカイリム」。
セカンドキャラを作成していよいよデイドラクエスト攻略開始デス。 ファーストキャラは隠密弓術メインの狙撃キャラでしたが、セカンドは魔法の破壊術に特化した脳筋魔術師にしました。 とにかく破壊魔法で押せ押せで、序盤は普通に無双できたのですが、流石にちょっと進めると分が悪くなり、サクサク死ぬようになっちゃいました。 このままでは破壊魔法だけではやっていけないなーと思ったのですが、「二連の衝撃」のスキルを習得してからはちょっとだけ楽になりましたよ。 そこからは「エクスプロージョン」無双というか、完全な脳筋魔術師完成で、とにかく敵を見たらエクスプロージョンで爆殺。 これが楽しくて楽しくて・・・思わずデイドラクエストやるのを忘れちゃうくらい楽しかったですよ(⊃∀⊂) で、肝心のデイドラクエストですが、そのほとんどが非道徳的で、普通にプレイしてたら絶対ヤだなーと思う事ばかり。 しかし、実績解除のために泣く泣く非道の限りをつくしますΨ(´∀`)Ψ 時には依頼人をコロしたり。時には従者をコロしたり。時にはヒトをショクしたり・・・ ゲームとはいえちょっとエグすぎだなーと思うクエストが多々ありましたが、他にはないイカレタ面白さもあるので、全体的には結構楽しめましたね。 ただ、やはり脳筋魔術師ではきつい場面が多かったです。 隠密からの暗殺が出来ないので、常に1対多の戦闘になりやすく、エクスプロージョンでごり押ししてもあっという間に接近されてフルボッコにされる事もありました。 そして一番きついのが魔法そのものに耐性がある敵。 「魔力の盾」とかでこちらの魔法を防ぐ敵も多いので、そういう時は「二連の唱え」で両手の魔法を一つにするのではなく、片手づつに魔法を溜め込んで、一撃目で魔力の盾を吹き飛ばし、続いてもう片手の二撃目で本体にダメージを与えるとかちょっとしたテクニックなどを駆使しないと面倒です。 更に、とあるデイドラクエストのボス敵には、ほとんどの魔法が効かないヤツがいて、流石にこれにはお手上げ。 こちらの魔法が全然通らないので、仕方なく、ここだけ難易度ベリーイージーにして、他のデイドラクエストで拾ったり貰ったりした武具で身をかため、接近戦でボコりました(´д`) んー、隠密弓はどんな敵にも問題なく立ち向かえてたんですけどねー・・・せめて召喚術くらいは育てておくべきでしたかねぇ(ーー;) ともあれ、そこ以外はだいたい魔法でまかり通り、なんとかデイドラクエストを全制覇! 同時に最後の実績も解除できて、本作の全実績解除ですヽ(´ー`)ノ いやー、ここのところ体調崩しすぎてかなり遅くなりましたが、どーにかこーにか終える事ができましたよ。 ちなみに、ファーストキャラは170時間ほど。セカンドキャラは40時間近くのプレイ時間となっており、計200時間以上という膨大な時間がかかりました(;´ρ`) でも、楽しかったですし、やり応えがありましたねー・・・・・未クリアのクエストやダンジョンはまだ半分以上残ってますが・・・(~_~;) まだまだスカイリムもやりたいですが、最近、ソウルキャリバーV熱も再燃してきてますし、色々とつまみながらのんびりやりますかねー 来週配信予定のドラゴンズドグマの体験版を楽しみに待ちつつね (´¬`) |
Xbox360の「ザ・エルダースクロールズV スカイリム」。
ここ一ヶ月くらい体調が良くなったかなーと思ったらまた体調が崩れるという繰り返しで、ずっとグロッキー状態です (´д`) そんな中、ちまちまとやってるスカイリム。 とりあえず闇の一党関連のクエストを終えましたが・・・なんか前作のと比べると面白味が激減してますね・・・ 前作の闇の一党関連クエストは毒殺、事故死に見せかける、閉鎖された屋敷での頭脳戦もどきなどなど、バラエティーに富んでて飽きませんでした。 しかし今作のは基本、ただコロすだけ。 人目のつかない場所で隠密からの狙撃でほとんど事足りてしまい、なんかがっかりです。 ストーリー的にはちょっと面白かったんですけどねー、ただ一部グロいシーンがあるのが・・・・なんとなく昔あったゲーム「弟切草」を思い出しちゃいましたよ(;´ρ`) で、闇の一党が終わったので次はいよいよ内戦クエストです。 帝国軍とストームクロークのどちらにつくか悩んだのですが・・・とりあえず最初はストームクロークにつこうかと思います。 まー、ゲームのオープニングでご一緒した縁もありますし。帝国をケチョンケチョンにしてやりますよ(σ`∀´)σ |
忍者ブログ [PR] |