Xbox360の「真・三國無双5」を買いましたヽ(`Д´)ノ
さてはて新作のデキは・・・?
初の次世代機専用の三國無双とあってかなり期待してたのですがー・・・・・・・・なんか1作目のようなニオイがぷんぷんします(@_@;)
とりあえず趙雲、諸葛亮、夏侯惇、周瑜、孫尚香、貂蝉の6キャラをクリアしてみましたが・・・・
良いと思ったところを挙げていくと、戦闘中のグラフィックが良い。高低差がちゃんと戦略として利用できるようになり、梯子など使って城壁を登ったり、高所から奇襲をかけるなど面白い。川を泳いで渡れるのも悪くない。拠点制圧が耐久力制になったのも意外と良かった。
梯子は最初は見逃しやすいけど、結構面白いです(゜▽゜)
キャラ的には、武器が変わった事によって使いやすくなった貂蝉。前作までの棍棒に比べて今回の鞭は広い範囲を攻撃できるのがいいですね。
と、個人的に良かった部分を挙げましたが・・・・不満に思ったところは、先ず戦闘時の視点が少し遠めなせいか迫力に欠ける。これは効果音がBGMやボイスに比べて低いせいもあるので、オプションで効果音の音量をMAXにしてBGMとボイスの音量を半分くらいにすると少しマシになりました。
それと先ほど川を泳げるのも悪くないと言いましたが、これは一長一短で、川を泳いでる時は攻撃やジャンプなど出来ず(馬に乗ったまま泳げば攻撃はできる)、陸地に戻れる場所も結構限られてるので、間違って川に落ちた場合は復帰にすっごい時間かかったりもします。
戦闘面では他に、連攻撃などの連続攻撃もちと微妙。まあこれは視点が遠めなために自キャラがよく見えない場合があるので、把握しずらいというのもありますが、連舞ゲージによる制限はちょっと辛いかも。
後、戦闘中のグラフィックは良かったのに、ムービーのグラフィックが下手すればPS2並に感じるのがなんとも・・・・
そして最大の不満点。星彩を含む、前作まで出てたキャラが結構削られていて、更に生き残ったキャラでも半数以上が無双モード(ストーリーモード)が無くなった事!
特に!何故!!星彩を消したぁぁぁぁぁ!!!(ノ ゜Д゜)ノ ==== ┻━━┻
それに生き残ったキャラも攻撃モーションが他のキャラと同じだったり、あまつさえ武器まで共有してるのがいたり・・・・
これはもう猛将伝を出す事を前提として作られたβ版。もしくはどこぞのレースゲームのプロローグ版と言っていいかもしれないほどの作りこみの無さ。出すのが早すぎたのか、それとも初っ端からやる気なかったのか・・・・
それでもそれなりにやり込むつもりではあるんですけどねー(´Д`;)ヾ 期待してただけにちょとがっくりきましたよ(ーー;)
PR