忍者ブログ
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/05 21 : 55
CATEGORY : [モンハン]

「モンスターハンターポータブル2G」。

ふらふら進めてる近接武器専用キャラ。

先日やっと作った蒼剣ガノトトスを引っさげて、挑むは村星四つのクエスト「孤高の黒狼鳥」のイャンガルルガ。

イャンガルルガといえば、下位なのに上位の強さもってたり、上位なのにG級の強さをもってたりとある種飛びぬけた強さをもつ敵。弓で戦ってた時はそういう印象がありました。

で、大剣で挑んでみたのですが・・・・結果は16分ほどで討伐成功。あー、やっぱり弓だからてこずってたんだな~・・・と思ったのだが、すぐに考え直した。

それは「蒼剣ガノトトス」の攻撃力。この大剣は下位の中ではかなりの威力をもつ武器。それをガンガン頭に当ててこのタイム。

他の敵の討伐タイムと照らし合わせても、上位とはいかずとも集会所並のタフさはあるようですな。まー、それでも弓より楽に倒せたのは確かか・・・(ーー;)

mhpg093.jpg弓よりは楽かな~

ともあれ、ガンガン狩って防具に必要な素材を集めないといけないのですが・・・・一部の素材が中々集まらないんですよね~(´Д`;)ヾ

結局防具一式作るのに7回も戦うハメに。しかもこれで完成ではなく、これに防音珠をいくつかくっつけて高級耳栓を発動させようと思います。

そこでネックとなってくるのが、防音珠の素材である黒狼鳥の耳とカンタロスの頭。黒狼鳥の耳は先ほどの連戦でそこそこ集まってたのですが、防具作りで消費してしまい後一つ足りない状態。

カンタロスの頭は・・・まったくもってないので今から全部集めないといけません。

しかしカンタロスから素材をはぐにはダメージを与えすぎず、毒などでじわりじわりと殺さないといけません。

そこで必要となるのが毒属性の武器などですが~・・・武器もないし、オトモアイルーには麻痺属性を付けてるので使えません。毒けむり玉も持ってないし、素材もさほどない。ついでにお金も・・・・

で、今後のためにも毒属性の片手剣を作ろうと思います。

必要な素材はイーオスとドスイーオスから取れます。イーオスのはそれなりに持ってたので問題なかったのですが、問題はドスイーオスの頭。これがなっかなか出ず、やっと出たのは9匹目(´д`)

かなり疲れましたがこれで毒属性の片手剣デッドリィポイズンが完成ヽ(´ー`)ノ

これを持って挑むはカンタロスがいっぱい出る「巨大昆虫、大発生!」。ここでねちねち毒殺していき、なんとか必要数の素材をゲット。ついでにイャンガルルガも一回倒して耳もゲット。

随分遠回りした感じもしますが、どーにかこーにかこれでガルルガ防具一式が完成。頭はガルルガフェイクで、防音珠x3と達人珠x2を付けて、高級耳栓、見切り+1、業物を発動させました。

mhpg094.jpg弓で散々お世話になったこの頭・・・またか( ´_ゝ`)

ガードのできる大剣で高級耳栓はどこまで有用性があるかは分かりませんが、弓使いだった性でしょうかね。高級耳栓がある安心感が忘れられません。

とにかく、これで欲しかった防具も完成したので、明日からはまたキークエスト巡りですかね~((((*'-')

PR

2008/05/05 20 : 45
こめんと [ 0 ]とらっくばっく [ ]
CATEGORY : [モンハン]

「モンスターハンターポータブル2G」。

だらりぶらり進めてる近接武器専用キャラ。

上竜骨を求めて次に挑んだのは集会所星三つのクエスト「砂に潜む巨大蟹!」のダイミョウザザミ。

弓の時は散々いぢめられた相手ですが、大剣の前ではクック先生同然(オイ)。さくっとデンプシーを決めて13分ほどで沈めます。が、目当ての上竜骨が出ない・・・orz

mhpg088.jpgデンプシーが良い具合に決まれば雑魚同然!

と、いつの間にかギルドポイントが7500を越えてたようで、集会所星二つのリオレウスとリオレイアと戦えるようになってました。

ここのリオ夫婦は最初から少し傷ついていて、手に入る素材の種類が少ないものの結構あっさり倒せるのが特徴です。

こいつらの素材は色々使えそうなので試しに狩ってみる事に。

先ずは戦いやすいリオレイア。基本、地上で走り回って火を吐きまくるだけなので戦いやすくはあったのですが・・・・やはり接近すると尻尾振りとサマーソルトが怖いですね。

全部位破壊も狙ったのですが、頭部破壊と尻尾斬りはそれなりに早く済んだものの、翼壊しに少し手間取りました。

支給品に罠と捕獲用麻酔玉があったので弱ったところをさくっと捕獲。タイムは13分ちょっとでした。

mhpg089.jpgこいつはどの武器でも戦いやすいなぁ

次はリオレウス。こいつは飛び回ってすっごい鬱陶しい。閃光玉を使っても近接武器だと攻撃のチャンスはちょっと少なめ?ただ垂直飛びからの攻撃の後は溜め斬りを当てやすいのでそこが狙い目かな。

で、序盤立ち回りに苦労しててこずったのと、リオレウス用に持ってたフルミナントソードをそのまま持ってったために(本当は水剣ガノトトスを持っていくはずだった・・・)ちょっと長引き、やっと捕獲できたのが16分を過ぎた頃。

mhpg090.jpgこいつはいつも地味にやっかいだ・・・

まあそれにしたってもリオレウスに対する立ち回りはもうちょっと考えた方がいいかな。

と、脱線しましたが上竜骨を求めてダイミョウザザミ狩り再開。なんとか3回目で出ましたヽ(´ー`)ノ

続いて必要な素材は・・・ガノトトス亜種。こいつは村にももう出てるので村に戻ります。

しかしガノトトスはまだよく戦い方が分かってないので不安だったので、Wikiなどで大剣の立ち回りを見たのですが・・・・やはり狙い目は地上での水ブレス時のみ。

ただ、攻撃箇所は斬撃が100%効く腹。水ブレスを吐いたら腹下までいって抜刀斬り。すぐさま回避行動で逃げつつ、鉄山靠や尻尾を警戒してガードも忘れずに。

これでやったのですが・・・・やはり難しい(´д`) 斬りつけた後うまく逃げれればいいのですが、視点が暴れるので敵がどういう行動してくるかが分かりにくいんですよね。

それでもなんとか斬りつけ続け、倒せたのは20分ほど経過した頃。うーん、攻撃のチャンスが少ないのがきついなぁ(´Д`;)ヾ

mhpg091.jpg近接武器だと辛い~

んで、やっとこさ素材が揃い、念願の「蒼剣ガノトトス」が完成!ヽ(゜▽゜)ノ

mhpg092.jpgやっと出来た!

これで狙うはイャンガルルガ。明日はこいつを狩りまくって防具を作るぞ!o(`ω´*)o


2008/05/04 21 : 06
こめんと [ 0 ]とらっくばっく [ ]
CATEGORY : [モンハン]

「モンスターハンターポータブル2G」。

ぷらぷら進めてる近接武器専用キャラ。

ついに出てきた緊急クエスト「激突!雪獅子ドドブランゴ」。

MHP2をやり始めの頃、こいつには結構いぢめられた記憶があり、苦手意識はつい最近まであったくらい。

その記憶をどこまで払拭できるか・・・と挑んでみたら、一落ちしたもののあっさりと26分で撃破。うーん、こうなると他の武器。例えば近接武器で一番使いやすかったハンマーとかだったらどうなるか気になるところですな。

mhpg083.jpgあっさり撃破

で、続いて村星四つのクエストをやる~・・・とはいかず、ちょいと戻ってドスガレオス狩り。目的は水属性の大剣作り。

こいつはもう、股下でデンプシーロール(切り払い→斬り上げの無限コンボ)が決まればあっという間に撃破!これで第一段階目のフィンブレイドが完成。

続いて狙うはガノトトス。弓ではほぼカモな奴ですが・・・・接近するとかなりヤバイですな(´д`)

尻尾振りは範囲が広く、鉄山靠(タックル)の伸びも驚異的。この二つのせいで安全に攻撃できるタイミングがかなり限られて、水ブレスの時くらいしか攻撃できません。

ただでさえ水中に逃げたりする厄介者なのに、こうも手数が減らされるとイライラが・・・・そう。このイライラ感が近接武器を捨てて弓に走った最大原因。

しかし今は弓などの遠距離武器に頼る事はできないので、慎重に攻めて・・・・・何故か一落ち二落ちしつつ(オイ)どーにかこーにか討伐成功。

mhpg084.jpg

タイムは約22分。まあ初戦はこんなものか。すぐさま再戦したらタイムは15分ほどに。うんうん。少しづつ成長してるヽ(´ー`)ノ

んで、素材が揃ったのでさくっと水剣ガノトトスを作成。これで上竜骨が手に入らない現状では最高の水属性武器の完成だ~・・・と思ったら、どうも集会所ですでに取れる様子・・・・

なので次の相手はその上竜骨を出すとかいうイャンクック亜種。の前に、集会所の「怪鳥イャンクック襲来!」をクリアしないと亜種は出ないらしいのでそちらを先にやります。

この近接武器専用キャラでは初の集会所クエスト。集会所といえば村のより強かったりタフだったりと、いかにクック先生とはいえ多少の苦戦はあるかもしれない・・・と気を引き締めていったのですが・・・

8分でさっくりと討伐完了(・◇・) 水剣ガノトトスを持っていったとはいえ、もうちょっと頑張ってくださいよ!クック先生!

mhpg085.jpgいつでもどこでもクック先生は変わらず・・・

すでにヴァルハラへ旅立ったクック先生に言っても詮無い事で、続けざまにイャンクック亜種に挑みます。

亜種なら・・・・亜種ならきっと何とかしてくれる!と淡い勘違いを抱いたまま戦ったのですが、結果は14分で沈没。むう、6分は長くもったか( ̄- ̄)

mhpg086.jpg青く塗っても先生は先生・・・

が、その後何度か倒すも目当ての上竜骨が出ない・・・・うーん、他にも上竜骨が出る敵がいるっぽいし、そっちも試してみるかねぇ・・・(´・д・`)

今日のアイル~。何気にギルドカードの狩人生活日記を見てたら、「オトモの活躍」のところに「サボりすぎ!」とあった。活躍じゃねぇ∑( ̄△ ̄;)

mhpg087.jpgびっくりだ


2008/05/03 20 : 12
こめんと [ 0 ]とらっくばっく [ ]
CATEGORY : [モンハン]

「モンスターハンターポータブル2G」。

ちょこちょこ進めてる近接武器専用キャラ。

武器はブレイズブレイドになり、防具もバトル一式を揃えたので攻守共に大きく成長しました。

mhpg076.jpgやっとマモフ卒業ヽ(´ー`)ノ

それとオトモアイルーも雇い使ってるのですが、やはりこいつがいるとかなり楽ですね~(´∀`) 戦闘時もさる事ながら、素材集めしてる時も思わぬ物を拾ったりしてるのでかなり重宝します。

ホント、序盤はなにもかもが足りずにちょっとしたアイテムでもかなり貴重だったりしますからね。

で、狩りの方は・・・・先ずはドスファンゴ。猪突猛進そのものですが、意外とブレーキングがきっちりしてるので追っかけてお尻をざっくり斬って逃げる。この繰り返しであっさり撃破。

次はイャンクック。なんだかんだいってもクック先生は微妙にきついかな~と思ったら、あっという間に瀕死状態に。出会って5分ほどであっさりと撃破。ひょっとしてブレイズブレイドって序盤じゃかなり強い・・・?

mhpg077.jpgうーん早い

ともあれ次。ババコンガ。隙だらけの行動が多いのでざっくざっく斬ってたら、あっさりと10分ほどで撃破・・・・うーん、基本的な経験の差があるとはいえ、これはかなり強い武器なんだねぇ・・・

mhpg078.jpgこれは・・・

次は・・・地味に面倒なキモ取り。クック先生討伐の時に支給されてた音爆弾を溜め込んで挑んだのですが、エリア1でぼけ~っとしてるだけでなんとかなりました。

それとドスゲネポスがちょこちょこ遊びにくるのですが、適当にあしらってたらさくっと倒せちゃいました。ブレイズブレイド強し。

そしてついにきた緊急クエスト「雪山に潜む影」。フルフルとの対決です。

丁度、バルバロイブレイドという火属性の大剣が作れたのでこれを持って挑んだのですが・・・・この大剣の切れ味ゲージの緑部分がやたら少なく、すぐに切れ味が落ちるのが難点。黄色ゾーンになると弾かれやすくなるのでこまめに砥ぐはめに。

結局倒したタイムは22分。ちょっと時間かかりすぎかな~・・・と思ったのですが、考えてみたら一番最初の頃、太刀を使ってた時に比べればかなり良いタイム(ちなみに40分近くかかってました・・・)。まあ経験の差もあるんでしょうけどね~

mhpg079.jpg昔と比べたらすごいタイムなんだけど・・・

それでもいちいち砥ぐのは面倒なので武器をブレイズブレイドにチェンジ。今度は慣れもあってか16分ちょいで撃破。こっちの方が安定して強いね~

そういえば咆哮(大)を持った敵とは初の対決だったのですが、ガードがあると結構安心ですね。ただのけぞりが大きくてそのまま攻撃できないのが難点かな。

と、連続してフルフルを狩ったのには訳がありまして、フルフルの素材を集めてフルミナントソードを作りました。これはこの時点ではほぼ最強な武器ですな。

次のクエスト「ブランゴ討伐作戦」で試し斬りをした後、挑んだのはダイミョウザザミ。弓では散々イヤな目にあってる甲殻シリーズの一番手。

いくらフルミナントソードでも結構かかるだろうな~・・・と思ったら、わずか8分ちょっとで倒しちゃいました∑( ̄□ ̄;)

mhpg080.jpgあれ・・・・?

まてまて。ここまで違うものなのか?!これはちょっとしたカルチャー(?)ショック。

そのショックを引きずりつつも次のお相手はゲリョス。こいつには雷属性が効かないので、今度こそはてこずるだろう・・・・と思ったら、こいつは11分ちょっとで撃沈 |◎口◎;|

mhpg081.jpgこうまで差が出るものなのか

うむむ・・・・大剣ってこんなに強いものだったんだねぇ・・・(~_~;)

話は変わって、今日ダウンロードできるようになったイベントクエストや特典。

イベントクエストは待ちに待った「「マ)王 マオウ再び!」だったのですが・・・・それで得られる特殊素材で作れる武器、ディアソルテアロー。その性能を見てがっくり。プロミネンスボウVとほとんど差が無いんですよね(´Д`;)ヾ

先日やったアメザリのはあんなに高性能だったのに・・・・どうして弓は微妙なのか・・・・(ーー;)

それでも一応作ってみようかな~と思ったのですが、必要素材がかなり鬼。角竜の重甲と重殻はいいとして、電撃2Gチケットが4つに上質な真紅の角が6つも必要だなんて・・・(´д`)

ただでさえ村上位のマオウにすら苦戦しまくってたのに、G級のこいつと4回くらい戦わないといけない上に、上質な真紅の角を大量に手に入れないと思うと・・・・結局ちらっとG級マオウを見て、軽く手合わせしたくらいでアキラメマシタ。つーかデカイね、こいつ( ̄д ̄;)

んで、特典の方は・・・・目玉というべきはオトモアイルーの新しい防具。ネコ武者鎧なんですが、まあそのまんま武者鎧ですな。

武器も変わってて、切断系は刀。打撃系は打ち出の小槌のような木槌。これは通常の武器と違い、攻撃力の上昇によって変化はしないようです。

mhpg082.jpg勇ましい格好ですな


2008/05/02 20 : 21
こめんと [ 0 ]とらっくばっく [ ]
CATEGORY : [モンハン]

「モンスターハンターポータブル2G」。

あまりにも現状で行き詰ったので、ちょっと気分転換に最初っからやってみようと思いました。

でも弓などの遠距離武器を使っては面白くないので、ずっとやってなかった近接武器のみでやってみます。

とりあえず適当にキャラを作ってスタート。最初は・・・・ボーン系の武器とマモフ一式か。村の状況は・・・・村長から1500のお金をもらえたのね。ポッケ農場は採掘、畑、虫の茂み、釣り。それとフンが取れるか。最初っから結構親切設計やね~

mhpg073.jpgてけとーてけとー

適当に準備してとりあえず戦ってみるか~と、まったく不慣れな大剣を担ぎ、回復アイテムと砥石を買ったら・・・・・あ、さっき貰った1500がすっとんだ∑( ̄△ ̄;)

あぶないあぶない・・・・村下位星一つのクエストはどれも契約金がいらないので助かったが、下手したら手持ちのお金じゃクエストすら受けれない状態においちるところだった(´Д`;)ヾ

手始めに「肉食竜の討伐!」をやってみます。内容は簡単。ギアノスを5匹狩るだけ。

とはいっても不慣れな大剣。先ずはポポ相手に練習練習・・・・お、ポポノタンなんてすっごい久しぶりに取ったよ(´∀`)

ついでにひっさびさに肉焼きもやってみる。最近はアイルーキッチンに頼りっきりだったからなぁ・・・・と思ったら生焼け肉(´д`) まあ久々だし・・・と二回目はコゲ肉(⊃д⊂) やばい・・・・ここまでなまってるものなのか・・・

三回目でなんとかこんがり肉完成!ふー・・・・まさかこんなところでつまづきかけるとは・・・orz

ともあれ雪山に登ってギアノス退治。鈍重な大剣はやはりきつく、密集してる時は一気になぎ払えて気持ち良いのですが、ぴょんぴょん飛び跳ねる一匹とかを追うのは苦手。しかもなんでギアノス程度に攻撃を弾かれる時があるのか(ーー;)

それでもなんとか追い詰めて倒してクリア。いやはや、こんなんでこの先大丈夫か?

村に戻ってみるとネコバァがいた。一匹目はタダだったので早速雇う。これでアイルーキッチンに入れるようになったのだが・・・ここにも一応ムービーあったのね。忘れてたよ(´Д`;)ヾ

それで食事を作ってもらったのだが・・・・うわぁ・・・・一匹だとすっごい寂しい。当然得られる効果も低いし・・・・早く増やしたいなぁ。

mhpg074.jpg寂しい・・・・

で、続けて「忍び寄る気配」と「ブランゴを倒せ!」をやったのですが、切れ味ゲージの黄色がここまで心もとないとは。もう雑魚相手にはじかれまくり。

忍び寄る気配で出てきたティガレックスは当然スルー。弓ならまだしも、不慣れな大剣じゃ勝負になりません。

それから少し素材集めした後に緊急クエスト「肉食竜のリーダー」をやります。

ドスギアノスといえばちょっと強い雑魚。その程度のはずですが、未だにマモフ一式とやっと一段強化できたボーンブレイド改ではそれなりの強敵。

それと基本、抜刀斬り→回避行動→納刀の繰り返しの大剣はやはり辛い・・・・一撃の重みはあるものの、あまりに鈍重すぎて泣けてきますね。

後、雑魚が鬱陶しい。これは今も昔も変わらないのですが、その処理が不慣れな武器だと一段ときつい。

でもまあ、所詮はドスギアノス。ちょこちょこ削った後、支給品にあったシビレ罠を仕掛け、かかったところに溜め3の斬りで撃破!

mhpg075.jpgそれなりに戦えた方かな?

ここでとりあえず一段落。どこまでやるかはわかりませんが、こうやって弱い時期から武器の使い方を学んでいけば、いきなり強い武器や強力なスキル満載状態でやるより少しは武器の特性が分かりやすいかな・・・?

まー、せめてクック先生やリオ夫婦くらいまではやってみたいところですな |◎口◎|y-~~~


2008/05/01 20 : 20
こめんと [ 0 ]とらっくばっく [ ]
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]