忍者ブログ
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/05 05 : 46
CATEGORY : [モンハン]

PSPの「MHP3rd」。

火山に通ってお金を稼ぎ、やっとこさ「力の護符」を買いました。

3万6千って高いよ・・・「守りの護符」も欲しいけどもうお金ないよ・・・(つД`)

で、そろそろ村☆4を攻略すべくボス狩り開始です。

先ずはハプルボッカ。

発売前のムービーで砂漠から大きな口を開けて突っ込んでくる姿だけは見た事あるんですが、正直どんなのかはまったく分かりません。

とりあえず太刀で挑んでみたら・・・・うわぁ・・・思った以上に動きがよく分からない(;´ρ`)

基本は砂の中にいて、攻撃時に姿をあらわすドスガレオスみたいなヤツを想像してたのですが、意外と砂の上に姿を出してる時間が長いです。

それで安全そうな背中を斬りまくるのですが、時折背中からも砂ブレスみたいのを吐き出してくるので注意。

一応、攻撃できるタイミングは多いっぽいのですが、正面は怖いのでいけないし、背中をちまちま斬るだけで、いまいち行動を把握しずらいですね。

mh039.jpg正面怖すぎ

で、がむしゃらに背中を斬り続けてなんとか撃破。もうちょっと上手く立ち回りたかったなぁ(´д`)

次はギギネブラ。

こいつも詳しい生態を知らず、見た目からフルフルの親戚かな?って思ってました。

しかし戦ってみると大きな間違いだと思い知らされました(ーー;)

とにかくトリッキー。ぴょんぴょん跳び回り、壁や天井に張り付き、毒や子供の巣?を撒き散らすとんでもないヤツです。

mh040.jpgここまで身軽とは・・・

毒も相当うっとうしいのですが、一番の問題は隙がほとんど見当たらない事。

移動&攻撃後の硬直がほとんどなく、太刀でも一撃入れられるかどうかくらい。

唯一の狙い目は毒を体の真下から炸裂させる攻撃中に翼?を斬る程度で、後は距離をとってずっと行動を観察してました。

でもいくら見てても隙がない・・・そうこうしてるうちに解毒薬が無くなり、回復薬も残り少なくなる始末。

んで、あえなく一落ち。

久々に心が折れそうになり、せめて弓ならどうにかなるんじゃないか?あきらめてやり直した方がいいんじゃないか?とどんどんネガティブになります。

もう仕方ないので、今回はあきらめて突撃して散ろう!とかなりあきらめ状態で突貫!

敵の懐に飛び込んで無我夢中で斬りまくったら・・・・・あれ?意外と安全?

真下への毒爆発とか危険な攻撃があるものの、あきらかに外からちくちく攻めるより安全で、かつ強引に攻めれば結構ひるみまくるんですね~

そうと分かればひたすら攻め続けて・・・・撃破!ヽ(`Д´)ノ

いやー・・・・今回は本当にきつかった・・・・

ハプルボッカ、ギギネブラときついのが続いてかなり消耗しましたが、次は簡単そうなラングロトラ。

こいつは火山で採掘巡りしてる時に度々出会ってて、クエストクリア後の暇な1分間の時に何度か斬って遊んでたので、大体の動きは把握済み。

本格的に戦うのは始めてなんですが・・・・弱っ、想像以上に弱いです。

注意するのは背中から噴射する臭い範囲ブレスくらいで、後は適当にいなせます。

mh041.jpgこれが面倒なくらい

まー、そんなわけで。なんの危なげもなく撃破。

次はドスバギィ。

本作のドス系は意外と油断できず、つい先日、ドスフロギィで痛い目にあったばかり。

で、こいつは睡眠ブレスを吐くのですが、ブレスよりもちょっとした通常攻撃が痛いですね。

攻撃の予備動作がほとんどないのに威力は十分。しかしこっちは喰らってもあまりよろけたりしないせいで、気が付くと体力がごっそり減ってたとかよくあります。

それで少してこずりますが、まあ体力は少なめなのでさっくり撃破。

そして・・・ついに緊急クエストがきました。

敵は前に乱入でフルボッコにされたジンオウガです。

すぐに挑みたくありますが、装備が心もとないのでそれをなんとかしてからやりたいと思います。

け決してビビってるわけじゃないですよ((((;゜Д゜)))

PR

2010/12/06 20 : 48
こめんと [ 0 ]とらっくばっく [ ]
CATEGORY : [モンハン]

PSPの「MHP3rd」。

村☆4になり、やっと火山へ行けるようになったので先ずは素材集め。

ピッケルと虫あみだけ持って「溶岩獣を討伐せよ」を受けます。

このクエストならクーラードリンクなどの支給品が貰えるのでおいしいし、クリア目標もウロコトルとかいう雑魚敵を8匹倒すだけなので楽ですし、クリア報酬でお金も貰えるというお得さ。

一応、その他にラングロトラというアオアシラの亜種っぽいアルマジロがいますが基本無視。

試しに何度か斬りつけてみましたが、切れ味ゲージが緑でもはじかれなかったので、見た目とは違って意外と軟らかいかも。

mh034.jpg今は無視

真の目的は採掘と虫捕り。とにかくここでしか採れない物が多いので何度も通います。

それと、ここでも凍土と同じく「なぞのお守り」や「さびた塊」があるので、それも密かに期待してます。

で、ハンマーの「ガイアルク」ができたのでそれを担いでたまってた温泉&ドリンククエストをこなします。

しかし、雑魚敵やロアルドロスくらいでは気にならなかったのですが、ボルボロスが妙にタフに感じました。

やはり集会所と同じく体力が高く設定してあるせいですかね、ハンマーで良い感じに攻めてるはずなのにえらくてこずりましたよ。

とにかく今やれる温泉&ドリンククエストを全てクリアして泉質やドリンクの品揃えもそこそこ良くなりました。

さて、これでいよいよ村☆4を攻略しようかと思ったのですが、ふとボルボロスの素材で出来る防具が気になりました。

ボロス装備には今までの装備になかった「ガード性能」が付いてるんですよね~

これがあれば体験版で気に入ったランスを使えるようになるかも・・・と思い、早速ボロス装備を作ります。

一式全て揃えたかったのですが、足だけは「竜骨【大】」という今手に入らない素材が必要だったので断念。

仕方ないので装飾品などでスキルを底上げして、とりあえず「ガード性能+1」と「防御力UP【小】」を発動させて、武器はランスの「ランパート」を装備。

mh035.jpgどこのゴールドセ○ントだ・・・

んで、試し斬りというか試し突きというか試しガードの相手はボルボロス。

ランスは体験版以降使ってなかったので最初はちょと戸惑いましたが、段々慣れてくるとキャンセル突きとカウンター突きの楽しさがよみがえってきましたね(´∀`)

ちくちく突っついて、敵が攻撃モーションに入ったらキャンセルorカウンター突きで迎撃。

mh036.jpgふははー!貴様の攻撃などカウンターで返してくれるわっ!

これが面白いように決まり、思ったより早く撃破できました。

これで太刀、ハンマー、弓に続いてランスが使用武器に参戦ヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸

他にも使いたい武器が結構あるんですけどね~、素材よりもお金が足りなくて・・・・(ーー;)

また火山へ素材集めしつつお金稼ぎしないとね・・・(つД`)

本日のオトモアイルー。

ユクモ農場に「採掘用トロッコ」が追加されました。

前作の爆弾採掘の代わりのようなもので、オトモアイルーを最大4匹選んでピッケルやツルハシイタケを持たせると、トロッコに乗って採掘しに行ってくれます。

mh037.jpg成功?すると大量の鉱石が・・・

しかし、まだユクモ農場で採掘できる鉱石はしょぼいのばかりなので、めぼしいのは武具玉か虹水晶くらいかな。

後、新しいオトモアイルーの装備、マギュル装備が良いですね!

mh038.jpgかわええ・・・(´∀`*)

特に頭装備のマギュルネコハットが昔のFFの黒魔道士みたいでかなりお気に入りです(ミ゜ω゜)


2010/12/05 18 : 44
こめんと [ 0 ]とらっくばっく [ ]
CATEGORY : [モンハン]

PSPの「MHP3rd」。

凍土で素材集めした後、いよいよ村☆3のボス系の狩り開始。

先ずはボルボロス。

こいつの亜種は体験版で何度も戦った事あるので、大体の動きは分かります。で、久々に弓でいったのですが・・・

弓だと安全圏からゆうゆうと攻撃できるものの、硬いイメージのあるボルボロスにどれだけ効いてるのか分からないのが難点ですね。

一応、尻尾にはよくダメージが入ってるようで、尻尾にクリティカルを当てるとよくひるみます。

mh030.jpg弓で狙うなら尻尾?

多少時間がかかったものの、危なげなくボルボロスは撃破。

次はロアルドロス。

こいつはもー、こいつそのものと体験版で散々戦ったので動きに関してはまったく問題なし。

mh031.jpgすでに見切っておるわぁっ!(゜Д゜)

尻尾を切りたかったので太刀で行き、さっくりと倒しました。

次はドスフロギィ。

所詮ドス系。さくっと倒してやんよ?と軽い気持ちで行ったら、思いっきり後悔しました。

とにかく毒がやっかいで、更に雑魚も呼びまくるのでかなり面倒。正直、先ほど戦ったロアルドロスより難敵ですね(´A`;)

mh032.jpg毒さえなんとかなれば・・・

かなり苦戦しながらもなんとか撃破して次は・・・緊急クエスト発生。ついにきましたリオレイア!

小耳に挟んだ情報だと、MH3からリオレイアの動きが変わったらしく、本作でもMHP2Gまでの動きとは結構違うようです。

ドキドキしながらしっかり準備して出撃。

戦った感想としては、MHP2Gまでのより隙が少なくなった感じですね。

突進後にこける事がなくなり、サマーソルト後は低空でホバリング状態になるし。

ホバリング状態からは突進や更にサマーソルトなど多彩で、怒り時のブレスは時折強烈なのを吐き出してきます。

mh033.jpg低空ホバリングだけ気をつければ・・・

しかし、結局はレイアというか・・・気をつけていればほとんど攻撃を喰らわないし、怖いのは咆哮による硬直くらいでした。

尻尾切りのため太刀で行きましたが、割と簡単に倒せましたね~

そんなこんなでやっと村☆4に到達です。

村☆4を攻略する前に結構たまってる温泉&ドリンククエストをやりたいし、そのために火山で素材集めをやりたいし、ユクモポイント稼いでユクモ農場を開発したいし・・・

やりたい事がたまってるので村☆4攻略はちょっと後になりそうですなー(´_ゝ`)


2010/12/04 19 : 28
こめんと [ 0 ]とらっくばっく [ ]
CATEGORY : [モンハン]

PSPの「MHP3rd」。

オトモアイルーの装備を新調してみました。

作ったのはアシラ一式とズワロ一式。

mh024.jpg左がズワロで右がアシラ

性能アップもさることながら、見た目がいいですね~。しかしアシラの元は熊?なのに防具になると犬か虎っぽいし、ズワロは元はセントバーナードっぽいのに防具はまんまカエルという謎。

ともあれ、今後も気に入った外見の防具があればガンガン作っていきますよ~(´∀`)

で、村クエはようやく緊急クエストがきました。

敵はクルペッコ。別種の敵を呼び寄せるイヤなやつとは知ってますが、見た目はクック先生の系統っぽいので、そんなに強くないだろ~と余裕ぶっこいて出撃。

出会ってすぐにドスジャギィのお供つき。クルペッコはすぐさま別のエリアに逃げたので、邪魔なドスジャギィを瞬殺。

そしていよいよクルペッコと戦ったのですが・・・・硬い!

切れ味ゲージが黄色だとはじかれエフェクト出まくりで、ハンマーだったので溜め攻撃でなんとかなってますが、他の近接武器だと相当苦労するかも。

軟らかいのは頭くらいなんですが、頭の位置が結構高いんですよね。

仕方ないので溜め攻撃で強引攻め続けてると、さっき倒したはずのドスジャギィがまた出現。ひょっとして呼ばれる敵はドスクラスでも無限わき?

mh025.jpg超めんどくさい・・・

軽い絶望を感じつつ、ドスジャギィは無視してクルペッコに攻撃を集中。なんとか撃破できました。

しかしこのクルペッコ。てっきりクック先生の親戚かと思いきや、ヒプノックのような連続跳びかかりみたいな技を持ってたり、低空飛行のホバリング状態でゲロみたいなブレスを吐くなどかなり多彩。

その上、肉質も硬めだし、別種の敵は呼ぶし・・・・これは思わぬ強敵ですな(´Д`;)ヾ

んで、村☆3に突入。

ユクモ農場に「モンニャン隊」、「特注よろず焼き」などが追加されました。

モンニャン隊はオトモアイルーの中から最大4匹選んで、オトモアイルーだけで狩りに行かせる、前作のトレニャーのようなもの。

mh026.jpgドナドナ~

その成果はオトモアイルーのレベル、なつき度、性格、スキルなど色々関係してるようで、高い成果を出すにはかなり育てないといけないみたい。

特注よろず焼きは最大10個同時に生肉や魚を焼けるもので、焼き加減の成否以外のリスクはなく、素材がある限り何度でもできるみたいです。

mh027.jpgなんという豪快な

で、村☆3になると新エリア、孤島と凍土に行けるようになりました。

孤島は特に変わった素材がないらしいですが、凍土には色々あるみたいで、早速素材集めに行きます。

そのまんま素材ツアーに行くとホットドリンクなどの支給品がないので、簡単そうな「ガウシカの角切り」を選び出陣。

そういえば今作では、ハンマーでケルビやガウシカを殴るとスタン状態でダウンして、そのまま剥ぎ取りができて、100%角が手に入ります。

これは角集めの時は重宝しそうですが、逆に言えば角以外がまったく手に入らないので、そこが微妙になるかも。

ともあれ、先ずは角を集めて、それからゆっくりと素材集めに行こうかな~と移動してたらいきなり新敵のウルクススと遭遇。

アオアシラの亜種っぽいですが、最大の特徴は猛烈な滑り突進。

弾丸のように突っ込んでくるので、ちょっとでも回避が遅れると轢かれまくり。

mh028.jpgこの滑り突進がめんどい

更に氷の塊のようなのを投げつけてきて、それに当たると氷系の状態異常になり、ダッシュなどのスタミナ消費量が倍増してしまいます。

これはハンマーや弓など、スタミナをよく使う武器には致命的で、うちけしの実は必需品ですね。

とにかく滑り突進が面倒で、どうにか接近してハンマーをぶち当てる作業となり、普段はずっと二本足で立ってるのでアオアシラ同様に頭部に当てるのは結構難しいです。

それでもなんとか殴り続けて、どーにかこーにか撃破。

その後、素材を集めてたら、「なぞのお守り」と「さびた塊」を手に入れました。

この二つはクエストクリア後にすぐさま鑑定されて、なぞのお守りは護石という新しい装備品になり、さびた塊は武器になりました。

mh029.jpg良いの出ないかな~

どちらも性能とかランダムみたいで、良いのは中々出ないみたいです。

んで、今回はここまで。

今後は先ず、凍土で手に入る素材で良い武器とか作って、それから順々に新しい敵とか狩っていくかね~Ψ(`∀´)Ψ


2010/12/03 19 : 51
こめんと [ 0 ]とらっくばっく [ ]
CATEGORY : [モンハン]

PSPの「MHP3rd」。

先日、頑張って棒状の骨を集めて「ブルハンマー」を作ったので、温泉クエストとドリンククエストをやってみました。

mh014.jpgハンマー強いよね

内容は通常のクエストと大差ありませんが、集会所からなので村クエよりは敵が強いのかな?

クリアすると温泉は泉質が上がって体力の上限が増えるようになりました。

mh015.jpgいずれスタミナの上限も上がるようになるっぽい

ドリンクは有料ですが飲めるようになり、飲むと猫スキルが付きます。

mh016.jpg猫スキルが付きまくり

前作の猫飯の効果を体力、スタミナと猫スキルに分けた感じですかね。ちなみにドリンクでの猫スキルは高確率で複数付くようで、かなり効果が高いです。

その後、また村クエをやってたら「恐怖の予兆」というクエストを発見。

クリア条件はロイヤルハニーを5個納品するだけという、あきらかにクエスト名と落差がありすぎです。

恐らく前作の「忍び寄る気配」のように、簡単な納品クエストと思わせといて、ティガのような凶悪な罠が待ち構えてるとかいうものだろうな~と思いつつ受けてみました。

すると、案の定いました。大きくて青いぷーさんアオアシラが。

mh017.jpgこれが未知の強敵?!

今の装備だと返り討ちにあうのか?!と思ったら、普通にブルハンマーの溜め3のスタンプでひるみまくり。

あっれー?と不思議に思いながらぺったんぺったんスタンプしていたら・・・・・あ、死んだ。

mh018.jpg弱っ

予想外すぎる弱敵。一瞬、倒してはダメだったんじゃないか?と勘ぐりましたが、そんなこともなく、普通に素材を剥ぎ取って、ロイヤルハニーを納品してクリア。

そして村に戻って村長と話すと、緊急クエストが出ました。って、さっき倒したアオアシラ討伐じゃん(´д`)

先ほど同様にさくっと倒して村☆2に突入。

するとドスファンゴ討伐のクエストがあったので、ブルハンマーを強化すべく真っ先に受けます。

ドスファンゴは前作にもいたおなじみの敵なのでさっくり倒してがっつり強化だ~・・・・・と思ったら、倒した瞬間に画面が赤くなり、アラームと共にWARNING!の文字が出てきました。

mh019.jpgきたきたきたー!

これが噂の乱入か?!と身構えるも、すぐに出てくるわけでないようなので、一旦ベースキャンプに戻って追加支援物資を受け取りにいきます。

で、支援物資を受け取ったらどこからともなく雄叫びが聞こえて、制限時間が巻き戻り、再び50分になりました。

とりあえずどんな奴がきたのかな~と探してみたら・・・・いた!本作の顔でもあるジンオウガだ!!∑( ̄□ ̄;)

mh020.jpgお早いご登場で・・・(・_・;)

先ほどの拍子抜けのアオアシラとは違い、あきらかにヤバそうな雰囲気・・・

でもこいつに負けてもドスファンゴの方の報酬は入るらしいので、負け覚悟で突撃!

そして一撃で体力の9割もっていかれる惨事!・・・・・うん、流石に初期装備のユクモ一式のままじゃ無理だよね・・・・(ーー;)

mh021.jpgですよね~

んで、当然のように返り討ちにあい、クエストリタイヤ。

その後、村長と話すと乱入の事を言ってきたので、どうも乱入確定のイベントだったみたいですね。

次に同じクエストをやっても乱入してきませんでしたし。

しかし、今回のでいい加減防具を新調しないといけないな~と思い、お金もそこそこあったのでハンター一式を購入。

mh022.jpgハンターの頭部は自前の髪型が反映されるみたい

更にドスファンゴから剥ぎ取った素材でブルハンマーを強化して、ブルヘッドハンマーを作りました。

これで攻撃力も防御力も上がったので、ドリンククエストにあったドスジャギィ討伐をやってみましたが・・・・弱っ!ドスジャギィ弱すぎ!

つーか、あきらかにアオアシラやドスファンゴより弱いです。もっと早めに出すべき敵じゃないないかなー

それからは簡単なクエストをやりつつ素材を集めて、やっとこさ私のメイン武器である弓、「フロギィリボルバーI」を作りました。

試し撃ちの的に選んだのはアオアシラ。

ハンマーよりは長引くかなーと思ったら、想像以上の強さ!

強撃ビンも使ってないのに5分切るし、やっぱり慣れ親しんだ弓は体になじむねー(´∀`)

しかし曲射は・・・・まだちょっと慣れませんね。着弾地点が思ったより遠いし、着弾速度も結構遅いです。

そもそもかなりの距離が必要なのでオトモアイルーに気を取られてる敵くらいしか当てれない感じで、使用頻度はかなり少ないかも。

mh023.jpg決まるとかっこいいんだけどね~

まー、曲射抜きでも強いし、これから大きな敵もいっぱい出てくるだろうし、この先はどんどん使っていこうかね~(*'-')+


2010/12/02 20 : 43
こめんと [ 0 ]とらっくばっく [ ]
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]