忍者ブログ
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/04 06 : 44
CATEGORY : [モンハン]

PSPの「MHP3rd」。

前回の攻撃系ドリンクに続き、今回は防御系ドリンクのクエストをやります。

先ずは「その水、猛毒につき」のロアルドロス亜種。

こいつも弓でいこうかと思いましたが、こいつはハンマーで散々戦ったので、手堅くハンマー(星砕きプロメテオル)とマギュルS防具一式(毒無効仕様)でいきます。

久々でしたが手馴れたもので、10分で捕獲。つーかやっぱり強いね、星砕きプロメテオル。

mh192.jpgあっさりー

次は「中庭の大猪」のドスファンゴ2頭同時狩猟。

武器選びに少々悩みましたが、ここは思い切って弓の「霊弓ユクモ【破軍】」(攻撃力220→235、スロット2、放散型)でいってみます。

昔遊びで作った武器ですが、無属性の連射矢弓としてはそこそこ優秀です。

この弓を選んだ理由は・・・どちらかといえばこの弓の試射というより、シルバーソル防具の再テストみたいな感じですかね。

こんな無属性武器でもシルバーソル防具のスキルがあれば高い成果が上げられるはず・・・!

・・・・うん、まあ・・・・角王弓ゲイルホーンのトラウマがまだちょっとありましてね・・・・・orz(2011年1月12日の同ブログ参照)

と、意気込んで戦ってみたら・・・・・・・・・あれ?このクエストって下位?ヽ(゜ー゜;)ノ

わずか4分で2頭とも討伐。・・・・・・テストにもなりやしねぇ・・・・・(´д`)

mh193.jpg下位かいっ!
 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )

ちょいと肩透かしをくらいつつ次は「雪だるまか氷像か」のボルボロス亜種とアグナコトル亜種の連続狩猟。

ここは火属性の弓、アルクドスルージュでいきます。にしても弓は火属性の武器に恵まれてませんね。

アルクドスルージュ以外にある強い火属性の弓といえば「月穿ちセレーネ」と「重弓ヘラギガス」がありますが、「月穿ちセレーネ」は拡散矢がメインだし、「重弓ヘラギガス」は矢のレベルが低いので、見るからに弱そうです。

んー、でも拡散矢が地雷だったのは前作の話だし、矢のレベルが低いからといってすぐに敬遠するのはダメなのかなぁ・・・・機会があればどちらか作ってみますかねぇ。

ともあれ今はアルクドスルージュしかないのでこれで戦います。

結果は13分でボルボロス亜種を捕獲。28分でアグナコトル亜種を捕獲しました。

mh194.jpgそういえば初めて弓で戦ったけど割と楽でした

で、これで防御系は終わり、防御系ドリンクの効果が「防御アップ【大】」になりました。

mh195.jpg防御力アップ(σ ̄Δ ̄)σ

とはいっても、これを飲む事はないでしょうけどね~(´Д`;)ヾ

PR

2011/01/27 19 : 38
こめんと [ 0 ]とらっくばっく [ ]
CATEGORY : [モンハン]

PSPの「MHP3rd」。

ディアブロスを狩り続け、なんとかディアブロスS防具一式(剣士用)を作りました。

素で「納刀術」、「抜刀術【技】」、「耐震」があり、全ての部位にスロット2があるので他のスキルもつけやすそうです。

mh188.jpgとりあえず作ったが・・・

それでこの防具をどういう風にしていこうかな~と考える前に、気になる事があります。

Wikiのドリンクのところを見てたんですが、どうも同種のドリンクが複数あると、その効果が向上するらしいです。

世間一般では常識かもしれませんが、私はついさっき知りました(;´ρ`)

そういえば、私が愛飲してるラッキーヨーグルトだけの時は「招きネコの幸運」が発動してたのに、ラッキーラッシーが飲めるようになってから「招きネコの激運」なってましたね。

更に言えば、ドリンククエストはかなり放置しっぱなしだし・・・この際だから先ずはここから制覇していく事にしました。

先ずは攻撃系を極めるべく「天舞う業火、地這う稲妻」。ジンオウガとリオレウスの同時狩猟。

強そうな二頭ですが、下位なのでさっくりやれるかな~?と弓のエーデルバイスを持って、防具は前回作った攻撃特化のシルバーソルで出撃。

予想通り弱く、12分半でジンオウガ討伐とリオレウス捕獲完了。

mh189.jpgこれは楽勝

次は「亜種達の箱庭」。ナルガクルガ亜種とウラガンキン亜種の連続討伐。

逃げ場のない闘技場ですが、一頭づつなのでそこは問題ありません。問題なのは二頭の弱点がバラバラなところ。

一番良さそうな属性は龍属性なんですが、弓で龍属性の良い武器がないので、次に良さそうな氷属性のエーデルバイスをまた使います。

上位だし、一番の弱点属性じゃないから時間かかるだろうな~と思ったら、ナルガクルガ亜種は6分で討伐。ウラガンキン亜種は16分半で討伐できました。

mh190.jpgウラガンキン亜種に少々てこずりましたが、それでも早い

うーん、シルバーソル恐るべし。

んで、これで攻撃系のドリンクの効果が「攻撃アップ【大】」になりました。

mh191.jpg攻撃アップ【大】・・・なんか凄そうだ

今まではクエスト報酬をより多く得るために招きネコの激運一筋でしたが、これからはクリア時間短縮のためにも攻撃系を飲もうかな~(´∀`)


2011/01/26 20 : 05
こめんと [ 0 ]とらっくばっく [ ]
CATEGORY : [モンハン]

PSPの「MHP3rd」。

モンハン再始動にあたって、先ずは防具を新調する事にしました。

以前作った天城・覇一式をベースに色々くっつけてみようかと思ったのですが、どうにも上手くいきません。

で、目をつけたのがシルバーソル防具一式。

これに色々くっつければ・・・と思い、早速素材集め。

久々の上位の敵。しかもリオレウス希少種ですが、割とスムーズに立ち回れてさっくり捕獲。

ブランクといっても2週間ほどですしね~、って事でガンガン狩って必要素材ゲット。

シルバーソル防具一式(ガンナー用)と、溜め短縮+3、スロット3の護石を装備して、装飾品は短縮珠【3】を2個と、攻撃珠【3】、攻撃珠【2】、体力珠【1】をそれぞれ1個づつ装着。

これで発動したスキルは「攻撃力UP【大】」、「弱点特攻」、「集中」、「通常弾・連射矢UP」。防御力は246になりました。

mh186.jpgシルバーセ○ント!(違)

大好きな捕獲の見極めを捨てて攻撃に特化しましたよ!(o`Д´)=O

さて、本当のところ弓用の防具を作る前に剣士用の防具を作るつもりだったんですけど、そのためにはディアブロスを大量に狩る必要があったので、先にこっちを作ったんですよね。

それでこの防具に武器は弓のエーデルバイス(攻撃力180→195、氷属性28、会心率30%)を持って上位のディアブロス狩りにいきます。

以前狩った時は大体20分ちょっとで捕獲してたので、この装備でどれだけタイムが縮められるか気になるところ。

ディアブロス自体も久々だったので立ち回りが少々気になりましたが・・・まさかの15分で捕獲!∑( ̄□ ̄;)

mh187.jpg早っ!

攻撃特化がここまで凄いとは・・・・正直、この結果が微妙だったら攻撃珠をいくつか外して観察珠でもいれようかな~と思ってたのに、これでは外せませんね(;´ρ`)

それで何度かディアブロスを狩ったのですが・・・・必要素材数が半端なく覆いです。

てゆーか、一式作ろうと思ったら角竜の堅殻が17個も必要ってどういう事ですか。

これはちょっと時間かかるかもなぁ・・・・(;´A`)


2011/01/25 19 : 36
こめんと [ 0 ]とらっくばっく [ ]
CATEGORY : [モンハン]

PSPの「MHP3rd」。

アマツマガツチ戦以来、MHP3rdは火山採掘くらいしかやってませんでした。

しかし最近配信された新しいイベントクエストが少し気になったのでちょいと久々にハンター復帰です。

クエストは「犬夜叉・大妖の牙を求めて」。

ドスバギィ、ギギネブラ、ベリオロスの連続狩猟で、これが上位ならちょと敬遠したかもしれませんが、下位なのでさっくりやれるかな?と思いました。

武器はハンマーの「星砕きプロメテオル」。防具はマギュルS一式に毒無効を付けた、ギギネブラ用の装備でいきます。

てゆーか、いい加減ハンマー用装備にも「痛撃」とか攻撃に特化したスキルをつけた防具セットを作らないとね~(´Д`;)ヾ

とりあえず今回は下位だし問題ないかな?と思いクエストスタート。

1番手のドスバギィは問題なく潰し、2番手のギギネブラは、こいつ用に毒無効を用意してきたのであっさり撃破。

最後のベリオロスも、結構戦い慣れてるので一気に攻め込んで、20分でクエストクリアヽ(´ー`)ノ

mh184.jpg間をあけるとすぐに腕がなまっちゃうからねぇ

で、手に入れたイベント素材は「古き大妖の牙」。これで作れるのは原作ではおなじみの太刀「鉄砕牙」。

mh185.jpg見た目はいいね・・・

原作では「風の傷」とか大量殺戮技がありましたが、本作での再現は当然無理ですね。

それで本作での性能は、攻撃力150→165、スロット3があるだけの無属性の太刀・・・

会心率アップもなく、斬れ味ゲージもいたって普通。強化して上位クラスにしても攻撃力が200→215になるだけ。

唯一の売りであるスロット3は正直意味ないし、攻撃力も他の武器より上どころか割と下な感じ。

うん・・・微妙というか、すっごく使えなさそうな雰囲気がぎゅんぎゅん伝わってくるね(´д`)

グラフィックが独特なだけで完全な趣味武器ですね~

他のイベント武器は結構強そうなのばかりだっただけにこれはかなり残念。

さてさて、またガンダムで無双してきますかねぇ・・・(((( ・◇・)


2011/01/16 18 : 09
こめんと [ 0 ]とらっくばっく [ ]
CATEGORY : [モンハン]

PSPの「MHP3rd」。

前回、アマツマガツチにあえなく敗退したので、装備の見直しをします。

とりあえずハンマーはきついので弓に変更。

良い弓がないかなーと探してみたら、よさそうなのがあったので上位のディアブロス原種&亜種を狩りまくります。

それで出来たのが「角王弓ゲイルホーン」(攻撃力270→285、防御力+16、会心-10%、集中型、溜め段階1:貫通Lv1、2:貫通Lv1、3:貫通Lv3、4:貫通Lv5)。

特徴はなんといっても脅威の攻撃力285。それに素のままで溜め段階4があり、他の弓には無い貫通Lv5があります。

しかし欠点として、強撃ビンが使えないんですよね・・・(ーー;)

これに合わせて防具も新調。

上位のジエン・モーランを狩りまくって作ったのが・・・

頭:ファルメルSカブト、胴:天城・覇【胸当て】、腕:天城・覇【篭手】、腰:天城・覇【腰当て】、脚:天城・覇【袴】。防御力は260。

護石は聴覚保護+4、溜め短縮+2のを装備して、装飾品は「貫通珠【3】」を1個、「防音珠【1】」を2個、「達人珠【1】」を1個を装着。

発動スキルは「見切り+3」、「貫通弾・貫通矢UP」、「集中」、「耳栓」となりました。

mh181.jpgやってやるデス!

とにかく貫通矢で蜂の巣のしてやろう!という意気込みで用意した装備。

持ち込むアイテムも、現地で秘薬とか調合できるように素材もしっかり用意して、いざ!出陣!!ヽ(`Д´)ノ

・・・で、突入してすぐに気づく。「鬼人薬グレート」と「硬化薬グレート」忘れてるじゃん!∑( ̄□ ̄;)

なんという超絶凡ミス。自分のアホさ加減がうらめしくなりつつも、そのまま突っ込んでしまうド阿呆な私(/ω\)

まー、なるようになるか~と戦闘開始。

この貫通矢Lv5でゴリゴリ削ってやる!と勢い良く撃ちまくるのですが・・・・なんか効いてる気がしません。

普通、大型の敵に貫通矢を良い具合で当てると、ヒットエフェクトが連続して発生し、もの凄く効いてる感があるのですが、無属性なせいか実に地味です。

でも、本当に地味なだけなのか、それとも敵の大きさの割りに連続ヒット数が少ないのか。

mh182.jpg連続ヒットしないと貫通矢は辛いんだけど・・・

不安になってきたので、曲射を多めに使いますが、それでもあまり効いてる感じがしません。

そんな疑心暗鬼になりながらも戦い続け・・・・どーにかこーにか44分で討伐できました!ヽ(´ー`)ノ

mh183.jpgとにかく勝った!

てゆーか時間かかりすぎですね・・・・本当にこの装備でよかったのかなぁ・・・・(;´ρ`)

と、すっごい不安になったので試しに上位のドボルベルクを同じ装備で倒してみます。

結果は28分で捕獲。

前に戦った時は・・・・確か、マギュルS一式と火属性の貫通弓「アルクドスルージュ」(攻撃力170→185、火属性35、会心率5%)で32分で捕獲だったはず。

それで、次は防具はそのままで、武器をアルクドスルージュに換えて再びドボルベルクいぢめ。

結果は・・・・・・27分で「討伐」・・・(゜□゜;;)

そう、「捕獲」ではなく「討伐」。本当は捕獲するつもりだったのですが、捕獲の見極めがなかったので瀕死状態に気づかず、ガンガン攻撃してたらあっさりと沈んじゃったんですよね。

つまり・・・・この結果だけ見ると、「攻撃力100<火属性35」って事ですね・・・・ヽ(゜ー゜;)ノ

まあ、アルクドスルージュには溜め段階2に連射があるので近距離だと有利なところがあったり、強撃ビンも使えたので一概にそうとは言い切れませんが、トータルだと角王弓<アルクドスルージュって事には変わりないかと・・・

弓みたいに手数で勝負する武器は属性が付いてる方が良い。とは昔からよく聞いてましたが、まさかここまでとは・・・・

かなりへこみましたが、とりあえずアマツマガツチを討伐できたのでMHP3rdはこれにて一段落です。

まだ他に強力な敵や、特殊なクエストがあったりしますが、出現条件が少々厳しいというか時間がかかるので、今後はゆっくりとやっていこうかな~と。

それとですね。いい加減、昨年末の発売日に買ったまま放置してたXbox360の「ガンダム無双3」をやりたいんですよ!(i皿i)

これからはガンダム無双3をメインでやりながら、MHP3rdはちょろちょろと進めようかな~と思ってます。

やっぱりね~、携帯ゲームなんですからゆるりとやるのが一番なんですよね~・・・本来は(;´д`)


2011/01/12 19 : 48
こめんと [ 0 ]とらっくばっく [ ]
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]