忍者ブログ
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/04 04 : 04
CATEGORY : [モンハン]

PSPの「MHP3rd」。

調子ぶっこいてまだスラッシュアックスで遊んでるよ!ヽ(゜▽゜)ノ

その流れで前回作った剣士用のシルバーソル防具一式を少々いぢってみました。

高速収集+10の護石と、攻撃珠【3】x1、攻撃珠【2】x1、砲術珠【1】x5の装飾品を付けて、武器はスラッシュアックスの「ゴアフロストアンバー」を装備。

「攻撃力UP【大】」、「弱点特攻」、「砲術師」、「高速収集」、「業物」、「体力-10」のスキルを発動させました。

これは対ジエン・モーラン戦を想定したもので、今回はスラッシュアックスを装備してますが、このスキルなら他の武器にも使いまわせそうですね。

とりあえずこれでジエン・モーランをフルボッコにします。

スラッシュアックスだと、最初の背中に乗ってからの攻撃で少し悩みますね。

ヒビの入った部位攻撃中、破壊する前にいきなり属性開放突き&フィニッシュをやると、フィニッシュ時のノックバックで背中から落ちる可能性があるんですよね。

なので、最初は普通に剣形態で切り刻み、ビンゲージが切れたら斧形態でのぶん回しコンボ。

斧形態でのぶん回しだけではスタミナがすぐに枯渇するので、スタミナがなくなりそうになったら△ボタンで縦斬り→横斬り→斬り上げと繋ぎます。

その間に少しだけスタミナが回復するのでまた斬り上げから○ボタンでぶん回しに移行して、スタミナがなくなりそうになったら△ボタンの繰り返し。

ヒビ割れたところが壊れて穴が開いたら属性開放突き&フィニッシュを使います。

正直、以前使ったハンマーや双剣と比べてどれだけの差があるかは分かりませんが、まあ楽しいのでよしっ!(o゜Д゜)=O

それで、何頭か狩ってスラッシュアックスの「大魔鎖狩」(攻撃力190→205、水属性26、会心率15%、強属性ビン、スロット1)を作成。

mh210.jpgマサカリかついだ金太郎~♪

更に、剣士用のシルバーソル防具一式をまたいぢります。

武器は「大魔鎖狩」で、聴覚保護+5、火耐性+12の護石を装備して、攻撃珠【3】x1、攻撃珠【2】x1、防音珠【3】x1、防音珠【1】x1、制火珠【1】x1、耐火珠【1】の装飾品を装着。

「攻撃力UP【大】」、「火耐性【大】」、「弱点特攻」、「耳栓」、「業物」、「体力-10」のスキルを発動させました。

これは対アグナコトル戦を想定したものですが、よくよく考えたら武器を「王牙剣斧【裂雷】」にすればリオレウス希少種やリオレイア希少種用にもなりますね。

で、これならちょっと苦手なアグナコトルも少しは楽に倒せるかな~と思い挑んでみます。

結果は・・・かなり良かったですヽ(´ー`)ノ

面倒な火やられ状態は「火耐性【大】」で無効化できるし、溶岩が冷えて肉質が硬くなっても剣形態でゴリ押しできるし、ちょっと高い位置にあるくちばしも縦斬りが届くので容易に部位破壊できました。

mh211.jpg硬くなっても尻尾を斬れる!

ついでにつけた「耳栓」も良好で、咆哮されても一方的に攻撃できるのは良いですね。

mh212.jpg割と隙が多いので属性開放突き&フィニッシュの出番が多い

それで何頭か狩ってスラッシュアックスの「フレイムテンペスト」(攻撃力200→215、火属性28、会心率10%、強撃ビン、スロット1)を作成しました。

mh213.jpgスラッシュアックスって納刀時はどんな形状になるか分かりにくいよね~

火属性のスラッシュアックスといえばすでに「クルペキスパンダー」を持ってましたが、こっちの方が強そうですしね。

さーて、スラッシュアックスの装備集めもネタ切れしてきたし・・・・そろそろ次の段階に移行しないとね・・・・(;´ρ`)

PR

2011/02/03 19 : 52
こめんと [ 0 ]とらっくばっく [ ]
CATEGORY : [モンハン]

PSPの「MHP3rd」。

スラッシュアックスにだだハマリ中の私デスヽ(´ー`)ノ

あまりにハマリすぎて火属性の「クルペキスパンダー」(攻撃力190→205、火属性20、強属性ビン)、氷属性の「ゴアフロストアンバー」(攻撃力190→205、氷属性28、会心率25%、強属性ビン)、雷属性の「王牙剣斧【裂雷】」(攻撃力210→225、雷属性25、強撃ビン)、無属性だけどビンが龍属性な「ソウルブレイカー」(攻撃力190→205、会心率15%、滅龍ビン)を作っちゃいました。

しかもその素材集めもほとんどスラッシュアクスでやってしまう始末。

更に、前々から思ってたのですが、剣士用のシルバーソル防具一式が欲しかったので、リオレウス希少種もスラッシュアックスでいきましたよ(o゜Д゜)=O

近接武器では流石にどうかな~と思いましたが、ちょっとした隙に左足の外側に張り付いて剣形態で斬りまくればかなり良い感じで削れます。

mh207.jpg大体この辺で斬ってれば、大体の攻撃に対応できるっぽい

やりすぎて討伐してしまう事もありますが、大体20分くらいで全部位破壊して捕獲できるので弓よりいいかも。

とゆーか、剣形態でザクザク斬りまくってる時はかなり爽快なので、戦ってて楽しかったです(´∀`)

それと、ついでにリオレイア希少種とも戦ったのですが、こちらはリオレウス希少種より更に戦いやすく、弓の時はひーひー言いながら戦ったのに、スラッシュアックスではもっと斬り刻みたい・・・というアブナイ衝動にかられましたよΨ(`∀´)Ψ

mh208.jpg( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

そんなこんなでとりあえず剣士用のシルバーソル防具一式が完成。

mh209.jpgガンナー用と剣士用。両方揃いました

剣士用は素の状態では「攻撃力UP【小】」、「弱点特攻」、「業物」、「体力-10」のスキルが発動してて、スロットは計10個空きがあります。

特にスラッシュアックスなど手数が多い武器には斬れ味ゲージの消耗を半減してくれる「業物」が重宝します。

とりあえずこれに色々つけてスラッシュアックスだけでなく、他の近接武器にも特化するようなのを考えてみますかね~ |◎口◎|y-~~~


2011/02/01 20 : 16
こめんと [ 0 ]とらっくばっく [ ]
CATEGORY : [モンハン]

PSPの「MHP3rd」。

村☆6をスラッシュアックスでまかり通る!

てな感じで、上位装備でゴリ押し街道まっしぐらヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸

それでもそれなりに武器と敵との相性は分かるもので、私の使うスラッシュアックスでは獣竜種系(ボルボロス、ウラガンキン、ドボルベルクなど)はほぼ全般的にきついですね。

mh204.jpgどう戦っていいものやら・・・

武器自体に慣れてない。上位装備だからタイミングをうかがわずにゴリ押ししちゃう。などの問題もありますが、そもそもこいつらは弓の的。という私的位置づけがあるので、近接武器自体がダメなのかも。

逆に戦いやすかったのはクルペッコ。

ハンマーでやった時は硬い翼と、頭部がいつも高い位置にあるのが面倒だったんですが、スラッシュアックスなら、剣形態で硬い部位も普通に斬れるし、縦斬り系はほとんど高い位置に届くので、弱点の頭部に攻撃を当てやすいです。

それとギギネブラも、毒は相変わらずうっとうしいですが、後ろ足あたりで剣をぶん回してればゴリゴリ削れるので楽に勝てます。

mh205.jpg迷わずぶん回せ!

後、一応ティガレックスとも一戦交えましたが・・・村クエのティガだったのでそれなりに戦えましたが、上位だとちと厳しそうですね(´Д`;)ヾ

そんなこんなで村クエを終えたところで、ついに出ました。村クエ最後の難関、「終焉を喰らう者」。

mh206.jpg村クエなんだから下位並にしてくれればよかったのに・・・

闘技場でイビルジョー単体→ティガレックスとナルガクルガの同時狩猟と続く高難易度クエスト。

しかも、村クエ発注なのに、敵の強さは上位並というおまけつきです。

唯一の救いとして、敵の弱点が全て共通して雷属性なので、武器選びには困りません。

それで早速、弓の王牙弓【稚雷】で挑んだのですが・・・・・何故か最初のイビルジョーに勝てません。

今まで散々倒してきた相手なのに、闘技場という逃げられない場所のせいか、ついあせってしまい、かならず一落ちするテイタラク。

当然、イビルジョーとのタイマンで一落ちするようでは勝ち目がないので、そこでクエストリタイアするのですが、3回やって3回ともジョーさんに喰われて負けました(つД`)

現状以上の装備を用意するのはほぼ無理だと思うし、後は私の腕次第なんですが・・・・

で、今は現実逃避してスラッシュアックスで遊んでます(つ。A。)つ

・・・・まー・・・・・気が向いたらまた挑戦します・・・・orz


2011/01/30 18 : 18
こめんと [ 0 ]とらっくばっく [ ]
CATEGORY : [モンハン]

PSPの「MHP3rd」。

村クエ制覇ついでにスラッシュアックスの練習をしよう!

という事で、先ずは装備の調達。

武器は手持ちの素材で作れた「ダイダロス」(攻撃力210→225、スロット2、強撃ビン)。

無属性ですが、強撃ビンによる攻撃力アップは魅力的・・・・・だと思います。いや、スラッシュアックス使うのは体験版以来だし、よく分からないです・・・・(-_-;)

防具は以前作ったレックスSとUの混合装備にシルバーソルを加えてテキトーにスキルをつけました。

頭:シルバーソルキャップ、胴:レックスSメイル、腕:シルバーソルアーム、腰:レックスSフォールド、脚:レックスUグリーヴ。

護石は痛撃+5を装備して、装飾品は強走珠【3】x1、攻撃珠【3】x1、攻撃珠【2】x1、防音珠【1】x2を装着。

これで「攻撃力UP【中】」、「弱点特攻」、「ランナー」、「耳栓」が発動。

mh200.jpg見た目がやたらゴツくなった

急造にしては結構良い感じに仕上がりました(´∀`)

で、この装備で村クエをこなしつつスラッシュアックスの練習練習。

斧、剣共に簡単に永久コンボがお手軽にあり、最初から手数にはこまらないのですが、そのコンボ中に変形をして攻撃に幅をもたせようとすると途端に戸惑ってしまいますね。

mh201.jpgボタン一つでお手軽に永久コンボ

上手くやれば剣でコンボしててビンが底を尽きそうになったら素早く斧に変形させて攻撃を続行。もしくはリロードというスタイリッシュ?な事ができるんですが、まだまだぎこちないです。

単発攻撃としては斧、剣共に踏み込みからの斬りつけがあるので間合いは広く、更に両方とも横薙ぎ攻撃もあるので雑魚掃除も楽です。

更に、斧は○+△の斬り上げが結構高い位置まで当たるので、リオレウスとか低空ホバリングしてる敵にも攻撃を当てやすいです。

mh202.jpg低空ホバリング中や弱点が高い位置にある敵に有効

後はなんといっても属性開放突き&フィニッシュ。

いわゆるロマン技っぽいですが、フィニッシュ時の威力はすごいし、フィニッシュせずに○ボタンの横斬りでキャンセルしてコンボへ移行する事も可能と、意外と多彩です。

mh203.jpg隙があったら即、ぶち込む!

短所としては手数が多いので斬れ味ゲージがすぐに下がってしまう事ですね。「業物」か「砥石使用高速化」が欲しいところです。

それと、手数が多いという事は属性がついてる武器が良いという事と思うので、敵の弱点属性に合わせて武器を選べるようになればもっと強くなれるはずです。

とまあ、色々学びつつ村クエ☆5まで制覇完了。

未クリアのクエストのみをやってたので全部の敵とは戦ってませんが、スラッシュアックスできついと思った敵はウラガンキンのみでした。

でも、それもちゃんと敵の動きを見てやればちゃんと戦えるだろうし、そもそも剣形態の時は硬い部位を攻撃しても弾かれないという特性があるので、ひょっとしたら慣れたら良いカモなのかもしれませんね。

しかしまー、そろそろティガレックスとかそもそも近接武器だと私は苦手な敵が出てきますし、その辺は武器を換えつつさくっと村クエを制覇しましょうかね~ |◎口◎|y-~~~


2011/01/29 17 : 39
こめんと [ 0 ]とらっくばっく [ ]
CATEGORY : [モンハン]

PSPの「MHP3rd」。

引き続きドリンククエスト攻略中・・・

攻撃系、防御系ときて最後は解体系。

とはいっても二つある解体系ドリンククエストの内、今は一つしか発生してません。

とりあえずはその発生してる「最強と最恐!」をやります。

ティガレックス亜種とイビルジョーの同時狩猟というちょっと難易度が高そうなクエスト。

二頭の弱点は異なるので、ちょっと苦手なイビルジョーにあわせて雷属性の弓、王牙弓【稚雷】でいきます。

同時狩猟とあって合流を警戒してましたが、最初に見つけたイビルジョーを捕獲するまで一切合流されませんでした。

運良く片方が片付いたので残るはティガレックス亜種のみ。

油断さえしなければ弓の的なので、慎重に戦って36分で討伐。

mh196.jpgミスって罠をスルーされて討伐を余儀なくされたのは内緒・・・

そして、最後のドリンククエストを発生させるべく、発生条件である村クエ60種類クリアをやります。

☆の少ないところからこなしていったので、楽勝~と思ったら地味に手間がかかるのが多いんですね(´Д`;)ヾ

特に村☆2の「幸せのたまごを生むガーグァ」がきつく、コツをつかむのにちょっと時間かかっちゃいました・・・

mh197.jpgガーグァが気づいてない状態で攻撃をする。ただそれだけなのに・・・

で、村☆2を制覇したところで最後のドリンククエスト、「剛槌と迅雷の旋風」が発生。

ドボルベルクとジンオウガの連続狩猟ですが、下位なのでかなり楽勝。

弓のエーデルバイスでさくっと17分でクリア。

mh198.jpg集会所とはいえ所詮下位

これで解体系のドリンク効果が「ネコの解体術【大】」になり、ドリンククエスト制覇!ヽ(´ー`)ノ

mh199.jpg

んで、お次は~・・・・ついでですので村クエをこのまま制覇しようと思います。

それに合わせて、ずっと気になってたスラッシュアックスの練習も兼ねようかな~と企んでたりします。

そのためには先ずは武器&防具を作らないとね・・・(;´ρ`)


2011/01/28 19 : 44
こめんと [ 0 ]とらっくばっく [ ]
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]