× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
あけましておめでとうございます。
本年もヴァイオレンスチックなゲームばかりプレイする予定ですが宜しくお願い致します<(_ _)> さて、なんとなく元旦の恒例となりました昨年プレイしたゲームの中で、どれが一番良かったかを決める私的ナンバーワン!(゜Д゜)b のコーナー(?)デス。 昨年、クリアまでやり込んだゲームは、PSPでは「MHP3rd」、「ファンタシースターポータブル2インフィニティ」。3DSでは「世界樹の迷宮」。 Xbox360では新作だと「ガンダム無双3」、「クライシス2」、「EARTH DEFENSE FORCE:INSECT ARMAGEDDON」、「ギアーズ・オブ・ウォー3」、「RAGE」、「デッドアイランド」、「セインツロウ ザ・サード」。 中古とか古いのだと「無双OROCHI 魔王再臨」、「パーフェクトダーク ゼロ」、「お姉チャンバラ vorteX ~忌血を継ぐ者たち~」、「TOO HUMAN」、「バイオニックコマンドー」、「フロントミッション エボルヴ」、「ガーディアンヒーローズ」となり、計17本もあります。 昨年は古いゲームが安価で手に入った事もあり、そっちをやる事が割と多かったですね~ ちなみに今プレイ中の3DSの「MH3G」と、Xbox360の「無双OROCHI2」はまだクリアしてないので選考外です。 で、1番良かったといえば、間違いなくXbox360の「デッドアイランド」ですね。 ゾンビ☆パラダイスという最近ではありふれた題材ですが、本作の自由度、グラフィック、絶望感など実に良かったです。 成長要素やアイテム収集なども私の好みでしたし、難易度が絶妙で常に緊張感があるのが素晴らしかったですね。 更に昨年の11月14日に修正パッチがあたった後はより素晴らしいゲームになったのも印象的でした。 Coopは野良でも手軽にできて、ソロではきついところも無双状態でやれるのも良かったです。 とても楽しくて、楽しみ続けていたらいつの間にか実績が全部解除できちゃったという、かなり稀なゲームでしたよ(´∀`) ただ、主人公達の顔が濃いとか、初回特典だったDLCの「ブラッドバスアリーナ」が未だに日本配信未定とかちょっとしたマイナス点がありますけどね(´Д`;)ヾ 次点は・・・ちょっと難しいですね。 「デッドアイランド」が飛びぬけてて、他のは良いところもあれば悪いところもある~って感じで一概に選びにくいので・・・今回は次点はなしという事で。 しかしまー、昨年末からやりたいゲームが多くて実に困りものですね。 昨年末はどうしてもやりたかった「ザ エルダースクロールズ5:スカイリム」を「MH3G」のために泣く泣く断念しましたし。 この先も3DSの「バイオハザード リベレーション」や、Xbox360の「お姉チャンバラZ」、「アーマード・コアV」が1月に出る上に、2月には「ソウルキャリバーV」まで出ちゃいます。 その後も気になる作品が多くありますし、結構前に出たものでも、いつかはやりたい・・・というのも大量にあるという惨状。 さてはて、今年はこれらのゲームをどれだけプレイする事は出来るんでしょうかねぇ・・・(ーー;) PR |
「EARTH DEFENSE FORCE:INSECT ARMAGEDDON」(Xbox360&PS3)が面白そうでやきもきしてる今日この頃ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
↑こんなの見せられたら、B級モノ好きとしてはいてもたってもいられませんね。 このシリーズはXbox360の「地球防衛軍3」しかプレイしてませんが、とても面白かったですし、今作のアメリカンテイストはかなり私好みに仕上がってそうです。 特にバトル装備とジェット装備は3ではなかった兵装なので楽しみですね。 とりあえずamazonでXbox360版を予約済みなので7月7日まで我慢 o(`ω´*)o で、我慢してる間にやってるのがXbox360の「TOO HUMAN」とFF11。 TOO HUMANはちまちまやり込んでるんですが、残った実績を取ろうと思ったら結構長時間ぶっ通しでプレイしないといけないので、ちょっとフェードアウト気味。 FF11は・・・戦士で使える近接武器のスキル上げ地獄の真っ只中です(´д`) あいた時間にちょこちょこやり続け、なんとか片手武器(短剣、片手剣、片手斧、片手棍)はスキルが青くなり終わったのですが、問題は両手武器ですね・・・ 戦士なので、ダブルアタックとリタリエーションの反撃で多少は手数が稼げるものの、まーーーーーー時間がかかる。 正直、EDFの発売までに終わる気はさらさらしませんね(ーー;) とりあえず今はフェローのレベル上げも兼ねつつ、気長にやってます |◎皿◎|y-~~~ |
わりと近い場所に有名なゲームショップが開店しました。 それで何か良い出物はないかな~と行ってみたら、中古ソフトで結構安いのがあったのでそれをさくっと購入しちゃいました。 買ったのはXbox360の「お姉チャンバラ vorteX ~忌血を継ぐ者たち~」と「TOO HUMAN」。 「お姉チャンバラ」はそんなに興味なかったのですが、つい先日、ニコ動で某実況者があげてた単発の実況動画を見て、なんとなくやってみたくなったのと、1480円と値段も安かったので購入。 「TOO HUMAN」は昔、ちょっとだけやってみようかな~と思いつつも、プレイ動画を見て、そんなに良さそうでもないか・・・と、放置してたのですが、まさかの480円だったので、思わず買っちゃいました(/ω\) 更に、いつも行ってるお店でも安売りしてて、掘り出し物かな?と思って買ったのが、Xbox360の「バイオニック コマンドー」。 昔、ファミコンであった「ヒットラーの復活」のシステムや世界観を受け継いだ作品で、メーカーもかなーーーーり力を入れて製作や宣伝をしてたのですが・・・・結果は大コケ。 ボリュームの少なさとか色々問題はあったようですが、ちょっとだけ興味はあったんですよね。 それがまあ、1000円であったので・・・・・買っちゃいました。 で、まさかの積みゲーが3本という惨状。 まだ「クライシス2」はやり込みたいし・・・・と、そういえば「パーフェクトダーク ゼロ」はちゃんとクリアしましたよ。 ただ、やり込む気には一切なりませんでしたが(´_ゝ`) さてはて、「クライシス2」が一段落したらどれから手をつけていくべきかねぇ・・・(;´д`) |
忍者ブログ [PR] |